育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12448126

カムカムエブリバディを勧めてくれた方

0 名前:匿名さん:2025/02/11 16:30
今回の再放送で観てますが、
上白石萌音編も
今日までの深津絵里編も
なんか主人公がウジウジしてるし、
不幸だし、どの辺がこのドラマいいんですか?

ここから、劇的に良くなるの?
観ててイライラしてきます。
1 名前:匿名さん:2025/02/11 16:34
ネタバレになるので書けないけど、
深津絵里はこの後変わっていきますよ。
そして最後に全部繋がる、全部です。
そこが何よりの魅力です。
やすこもるいも控えめで可愛いと私は思うけど。

カーネーションなどの、ガツガツしたヒロインが好きな人には合わないかもしれないですね。
2 名前:匿名さん:2025/02/11 16:38
今のところ、世良公則だけが良い
3 名前:匿名さん:2025/02/11 16:38
ひなたが英語の魅力に気づいていってから、でしょうか。
今までの主人公の周りにいた人達や出来事が次々とつながっていくところが素晴らしいですよね。
でも今までも名シーンいくつもあったと思うのですが。
4 名前:匿名さん:2025/02/11 16:41
>>2
えーーー、
クリーニング屋のおばちゃんおっちゃんの温かさ、
すごく良いと思いませんか?

ジョーのスーツ選びの時、
意を決しておでこを見せたるい、自然に受け止めるジョー、抱きしめてカーテン
泣けませんでしたか?
5 名前:匿名さん:2025/02/11 16:43
そんなにも頑張ってるんだね、
私しゃ、リアルタイムのとき早々に脱落したよ。
ドラマのテンポが合わず15分が長いし、明日はどうなるんだろうというワクワク感もない。
朝ドラの相性合う合わないはあると思う。
でも、今後も検証するのなら最後の最後に感想を教えてね。
6 名前:匿名さん:2025/02/11 16:46
>>5
なんか、身も蓋もない言い方、
何で出て来たの?
黙ってりゃいいのに。
7 名前::2025/02/11 17:00
>>4
そんなワンシーンだけなら、何のドラマにも名シーンあるけど、全体的に見た時、まだ面白さが分からない。

最後に全て繋がるにしても、
どー伏線回収出来るのか、今のところ疑問符満載
8 名前::2025/02/11 17:01
>>6
私は色んな意見聞ける方がありがたいですよ。
9 名前:3:2025/02/11 17:04
不要なレスでしたね
10 名前:匿名さん:2025/02/11 17:05
まあ私は深津絵里が好きなので見た、という感じでしたかね。
あとは川栄李奈もかなり良かったな。
ドラマとしては川栄李奈のターンからよくなりましたが
あとはそこまで・・・でした。

世良公則はよかったですね!
村雨さんも眼福でした。
11 名前:匿名さん:2025/02/11 17:38
>>6
不要な意見じゃな
12 名前:匿名さん:2025/02/12 10:18
そっかー、主人公がウジウジしてるって感じるのかー。
私は健気で一途で、応援したくなるんだけどなー。

ヒロインも好きだけど、ヒロインの友達も魅力的。
安子編のきぬちゃん、るい編のベリーさん、とても好き!
13 名前:匿名さん:2025/02/12 11:30
>>12
同じ感覚です。
絹ちゃんはすごくよかった。
気が利いて優しくて、気づいていても余計なことは言わない。
いつもナイスアシストしてくれるよね。

ヒロインは皆、健気で素直で一生懸命よね。
そこが可愛い。
14 名前:匿名さん:2025/02/12 11:30
主さんはどんな朝ドラが好きでしたか?
やっぱりカーネーションか?
15 名前:匿名さん:2025/02/12 11:31
>>12
私もベリーさん好きだなー
16 名前:匿名さん:2025/02/12 11:32
ベリーさん好きな人が2人も。
私はあの人は苦手。
17 名前:匿名さん:2025/02/12 11:38
カーネーションのような、ガサツで無神経で自分本位で強気のヒロインが好きなら
このドラマは合わないと思う。
18 名前:匿名さん:2025/02/12 15:01
>>17
大事なことなので二回言いました?
19 名前:匿名さん:2025/02/12 16:09
>>18
はい、最も大事ポイントですから
20 名前:匿名さん:2025/02/12 16:34
第一部
親の反対も何とか解消して初恋を実らせて結婚したヒロインが、
夫の戦死によって運命を翻弄される切ないストーリー

第二部
母の愛を知らずに18歳で実家を飛び出し1人で知らない町で始める生活、
傷つきながらも温かいクリーニング店夫婦に見守られ、自分の伴侶を得て、
苦労しながら力強く自分の家族を作りあげていくストーリー

第三部
ネタバレになるのであまり書けないが。

これと言って取り柄のないヒロイン、
幼い頃の失敗で挫折を味わうも、
好きなことを見つけてその道に進み、
ラストで全てが回収される涙の最終回

そして、
第一部で消えた安子、けちべえ一家のその後、おはぎ泥棒の少年、家でラジオを聴かせてくれたおばさん
消えたままのサンタ、定一と戦争から帰還した息子のその後、
全てが、第三部で回収される。


第一部、第二部は、
親でも親類でもない赤の他人が親切にしてくれる心温まるシーンが多々。
第三部は、温かい家庭で育つヒロインの成長物語。
21 名前:匿名さん:2025/02/12 16:35
>>19
別人だけど、
やっぱり2回目か、
読んだ気がしてたもの

#17 2025/02/12 11:38
[匿名さん]
カーネーションのような、ガサツで無神経で自分本位で強気のヒロインが好きなら
このドラマは合わないと思う。

なんで他の朝ドラと比較し登場人物を下げることをわざわざ書かないといけないの?
結局、好みの問題じゃんね。
自分の好みに合わない、それが許せないってどうなの?

読んでて、とても不快。
22 名前:匿名さん:2025/02/12 17:05
>>21
同意です。
まあカムカム好きな人とカーネーション好きな人は趣味が合わないなら問題ないのにね。

私もカーネーション派です。
昔の女性像っておとなしくて柔和で流されていく感じなんでしょうね。
そういう女性が理想というのはどうも苦手です。
そういう女性が苦手なのではなく。
23 名前:21:2025/02/12 17:08
>>22
私はカーネーション派ではありませんので、
>私もカーネーション派です。
「も」と書かないで欲しいです。
私の中での一番は、このどちらでもありません。
24 名前:匿名さん:2025/02/12 17:33
>>23
あなたの一番はなんですか?
25 名前:匿名さん:2025/02/12 17:36
私はカーネーションが一番大好きです。

ここではカーネーション=ガサツな主人公と言いきってる人いますけど、世の中的には名作の呼び声が高いですよ
26 名前:匿名さん:2025/02/12 17:41
>>25
あなたは何番のレスの人?
27 名前:25:2025/02/12 17:42
>>26
初レスです
28 名前:匿名さん:2025/02/12 17:42
>>27
カムカムエヴリバディのついては??
ここ、カーネーションスレじゃないよ。
29 名前:匿名さん:2025/02/12 17:45
>>28

なんだこの人??小煩い
30 名前:17:2025/02/12 17:50
主さん、すみません。私のせいでカーネーションの話にそれてしまいました。

以後、カーネーション抜きでお願いします。
31 名前:22:2025/02/12 17:59
>>23
あら失礼

私も一番ではないかな。
でもカーネーションは上位です。
32 名前:匿名さん:2025/02/12 18:12
もともと、
カムカムエヴリバディとカーネーション比べてるの、主じゃん。

ほら!

カムカムエヴリバディって面白いの?
NO.12290456 2024/11/20 21:18
[匿名さん]
再放送第一話みたけど、
なんかまだいまいち。

ラジオ盗んだ人がいると思ったら、
すぐに買ったり。
子役の子も上手く無いし。
そのうち面白くなるの?

#4 2024/11/20 22:01
[主]
NHKプラスで一気に今日までの3話見ました。

まだどうも乗れないけれど、名作との話だし、
ここのみなさんもお勧めなので、もう少しみてみますね。

カーネーションの再放送と比べると出だしはイマイチですかねー
33 名前:匿名さん:2025/02/12 18:16
>>25
主でしょ 苦笑
34 名前:匿名さん:2025/02/12 18:40
3人のヒロインのうち、深津ちゃんだけはオーディションじゃなくてオファーされたんだよね。

るいは10代から50代?まで演じ分けるし、安子編とひなた編をつなぐ重要な役だもんね。
深津ちゃんをキャスティングした人、本当にGood job!
35 名前:匿名さん:2025/02/12 19:49
主さん、もう見ない方がいいと思う。
面白く感じないみたいだし、
これ以上見ても、またここに不愉快なスレ立てるだけだと思う。
36 名前:匿名さん:2025/02/12 19:52
あーー主がそういう方向に持っていってるのか、
変な人
37 名前:匿名さん:2025/02/12 19:54
>>35
それは主の自由だよね
38 名前:35:2025/02/12 20:00
>>37
そうだけど、随所に
「ここで勧めてくれた人がいるから見ている」
と書いているので。

私も勧めたうちの1人として、
もうやめた方がいいよ、と言っているのです。
39 名前:匿名さん:2025/02/12 20:51
>>38
うん。
合わないだろうね。この先も。

ひなたがすこし頑張り屋で明るくなるんだけど。
あと年を取ったあの人が若いころとは違いすぎて。
40 名前:匿名さん:2025/02/12 20:57
>>38
うん、合わないと思う
ジョーの今後も
きっと主はイライラする

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)