NO.12449143
サーキュレーター使ってる人どうですか?
-
0 名前:匿名さん:2025/02/12 09:10
-
冷房の時にはエアコンと扇風機を併用してます。
冬には扇風機を片付けてしまうので、暖房の時にはエアコンのみです。
暖房の風の回りがあまりよくないので小さめのサーキュレーターを買おうかと思っているのですが、おすすめありますか?
扇風機より小さくて、できるだけ静音のものがいいのですが、ネットの口コミ等では宣伝臭いコメントしか見つけられなくて。実際に使っている人におすすめをお聞きしたいです。
エアコン暖房の時にもサーキュレーター代わりに扇風機を使ったりしてる人いますか?
その場合は室温はだいぶ下がってしまうものなのでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2025/02/12 09:13
-
家電屋で直接見て店員に聞いて買ったらいかがでしょう。
サーキュレーターでも宣伝臭い口コミなんてあるんですね。
どんなサイトで買おうとしてるのかしら。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/12 10:09
-
むしろエアコン暖房の方がサーキュレーターは発揮しますよ。
購入するなら、簡単に分解できて洗えるサーキュレーターがいいです。
アイリスもヤマゼンも持ってますがイマイチ。
昨年買ったスリーアップの洗えて分解できるサーキュレーターが私は良かったです。
でも昨年はAmazonで5400円くらいで買ったのに、今見たら9800円になっててびっくり。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/12 12:03
-
去年家を改築して部屋の広さや暮らし方を変えたのに伴って暖房もエアコンに変更(それまで石油ストーブだった)
で、夫が適当に買ってきたアイリスオーヤマの分解して丸洗いできるサーキュレーターを使い始めたんだけど、私たちは満足してます。
他に使ったことがないので比較できないけど、こんなものだろうと思ってるので不満はないです。
足元も満遍なくホッカホカとは言えないけど、使ってる時と使ってない時ではやはり違う。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/12 12:49
-
うちは1年中サーキュレーター使ってます。
あるとないとじゃ全然違う。
やはり室内の空気を循環させるからだと思う。
洗濯物を室内干しする時もサーキュレーターをあてると
乾きも良いです。
うちはスリーアップの6~7年使ってるけど
今のとこ故障した事はないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>