NO.12449581
退職金の平均額
-
0 名前:匿名さん:2025/02/12 14:21
-
一般的にどれくらい貰うのか知らなかったけど。(実父のは知ってる)
退職金の平均額は下記のとおりなんだね。ニュースでみた。
・定年退職…1,896万円
・会社都合…1,738万円
・自己都合…1,441万円
・早期優遇…2,266万円
※厚生労働省『令和5年就労条件総合調査』
-
1 名前:匿名さん:2025/02/12 14:27
-
中央値とは違うんですね。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/12 14:28
-
結構あるんですね。
平均でそんなにあるのね。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/12 14:59
-
うち(私)ほぼ平均額の予定。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/12 15:00
-
平均と中央値が違う一例だね。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/12 15:21
-
学歴とか業種でも全然違うから、ちょっと比べるの難しいかもね。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/12 17:57
-
素朴な疑問というか無知かもしれないけど・・・
昔はかなり良かったのかな?
よく退職金で家を建てる(建て替える)ような話しを聞きませんでした?
退職する年齢だからローンとかは無しだろうし。
この退職金だと家も建てられないけど、家を建てたら老後の生活が立ちいかなくなる。
-
7 名前:匿名さん:2025/02/12 18:00
-
>>6
うん。実父が退職した辺りではテレビか何かで普通に4千万円という言葉をきいたような。
でもその頃には地価がものすごく上がっていて、退職金では普通のファミリー向け新築物件は無理だった。
ちなみに実父がいくらもらったかは知らない。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/12 18:03
-
今は大手でも退職金ない会社も増えてるよね。
KDDIもそうだっけ?
-
9 名前:匿名さん:2025/02/12 19:04
-
安っ。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/12 20:27
-
>>8
そうなんですか、驚きました。
その分、給与が破格なのでしょうね。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/12 20:29
-
夫の会社早期退職5000万です。管理職も上の方になると8000万だとか
-
12 名前:匿名さん:2025/02/12 20:35
-
我が家は早期優遇の上乗せありを使って転職したので
一番下だわ。
-
13 名前:匿名さん:2025/02/12 20:41
-
退職金自慢がはじまりそうだね。
-
14 名前:匿名さん:2025/02/12 20:48
-
>>13
自慢っていっても自己申告だしね
-
15 名前:匿名さん:2025/02/12 20:51
-
うちの旦那は1000万円あるのか。
定年前に辞めそうだし、早期優遇とかなったら即辞めだな。
私は派遣だから退職金、ないわw
-
16 名前:匿名さん:2025/02/12 20:52
-
>>11
すごいねえ、金融系?
-
17 名前:匿名さん:2025/02/12 20:54
-
>>16
研究開発です。
-
18 名前:匿名さん:2025/02/12 21:09
-
>>17
常に早期退職者を募り、その金額の退職金ではないですよね?
期限付きだと思うのですが
<< 前のページへ
1
次のページ >>