育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12449702

悪者になって送金しますか?

0 名前:匿名さん:2025/02/12 15:53
3年前、親に生前贈与として200万受け取りました。
断ったんですが、どうせ死んだら同じだからと。

今年に入り、貸した金返せと執拗に言われるようになりました。

貸したなら親の性格上借用書を書かせられるので、それを見せてと言うと泣き出したので話にならず。

後日、姉からお金返しなさいと連絡がきました。
説明したのですが聞く耳持たずで、逆に私がパクるような人間と思ってる事にショック。

お金がいるなら渡すけど、こっちが悪いで終わるのは絶対嫌なので借用書見せてもらってと姉に頼むと数日無視されたあと、金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

親がもし本気で言ってるなら認知症かもと思ったので、検査を促しても本人も姉も激怒。
親は83歳です。
151 名前:匿名さん:2025/02/14 08:35
>>147
悪者にされて、と考えてるのは主だよ
152 名前:匿名さん:2025/02/14 09:04
>>145
自慢してる

自慢かもしれない
は違うのよ
日本語ムズカシイけど頑張って
153 名前:匿名さん:2025/02/14 09:53
>>146
認知症なら、返した事も忘れるし
証拠見せても偽物って言うから無理だよ。
認知症の症状甘くみたらダメだよ。
家族が鬱になるくらいなんだから。
154 名前:匿名さん:2025/02/14 09:55
>>152
日本語のムズカシさをわざわざ教えてるのは頭の良さを示す自慢かもしれない
かも…(笑)
155 名前:匿名さん:2025/02/14 09:58
>>151
返したら悪人にならずに済むような。

返さなくていいと思ってるけどね。

今更「貰ったという認識」には向こうは(親も姉も)ならない。
返したら余計「やっぱり」になるだけという気がするのに。

あと認知なら
返したあとも「返せ」というかも
156 名前:匿名さん:2025/02/14 09:59
返せと言ってるのは親、
親に腹立てなよ
157 名前:匿名さん:2025/02/14 10:01
>>155
別人だけれど、私は200万受け取ったので200万返したら、貸したのは300万(200万以上の金額)だっただろうとか、利子よこせとか、更に言われそうな気もするんだよね。
158 名前:匿名さん:2025/02/14 10:08
>>156
姉に言わされているのでは?
159 名前:匿名さん:2025/02/14 10:25
>>158
姉を悪者にするストーリー作るから対立構造を自分で作ってる
160 名前:匿名さん:2025/02/14 11:04
そんなお金もう使ったからないよ!


と言っておしまい
161 名前:匿名さん:2025/02/14 13:42
>>156
姉にも言われてるってどっかに書いてなかった?
162 名前:匿名さん:2025/02/14 13:46
>>161
この主、母親にもムカついてたっけ?
163 名前:主です:2025/02/14 13:59
>>150
もともと不仲だと私書いてますか?
誤解を招く文章がどこかにあったならすみません。

父の遺産が入るまでは円満(だと勝手に私が思ってた)でした。
その後なんです、急に態度が変わったのは。

まあもともと見下されてる部分はありましたが姉妹なので、そんなものかと思ってました。
でも今回ので、もちろん母にも認知じゃないとしたら許せないし理由が知りたいけど、症状的に認知だと思うので無意識の人に怒っても意味がないから、唯一頼れる姉にと思ったのが間違いだったのかなと思います。

とりあえずレスを読んでみて、返しても意味がないんだろうなと言う事がわかったので放置します。
164 名前:匿名さん:2025/02/14 14:18
やっぱり望むレスがあるんだね。
なんと言って欲しいのか書けば、応えてくれる人はいると思うけどな。

先の人とは別人
165 名前:匿名さん:2025/02/14 14:20
>>163
予防線を張って、
今後の会話は可能な限り録音。
166 名前:匿名さん:2025/02/14 14:35
こんなこと当事者同士だと相手が悪いって言うものなんだから、弁護士に相談したら?
167 名前:匿名さん:2025/02/14 14:36
>>164
どこをどう読んだらそーなんのw
168 名前:匿名さん:2025/02/14 14:37
>>166
弁護士じゃなくて病院でしょ
169 名前:匿名さん:2025/02/14 14:38
>>164
そりゃあるよー。

アドバイスが欲しい人と
慰めが欲しい人でいうと主さんはちょっと後者ぽいね。
170 名前:匿名さん:2025/02/14 14:44
>>168
主は「あなたは悪くないよ」と認めて欲しい人。
この200万がどういう扱いになるのか、法的に判断してもらって自分は悪くないを証明できれば、相手の望む200万を返却できるのでは?
返却して疎遠、それが心の平和に繋がる。
いかがでしょうか?
171 名前:匿名さん:2025/02/14 14:55
主さんに落ち度があるとしたら、
一筆書いてもらわなかったことかなぁ。
手切れ金として貰うか
一旦お返しして、遺産分けの時きっちり貰うか。
主さんの気持ち次第でしょう。
悪者になるとかより
自分の得する方で考えたらいいと思います。
172 名前:匿名さん:2025/02/14 14:59
>>170
とは思えないけどなあ。
根の深さが分からないけど、返せば無罪になるか?
向こうは返して当然。(むしろわびろ)
でも主は名誉回復を望んでる(むしろわびろ)
という風に見えちゃう。
173 名前:匿名さん:2025/02/14 15:02
>>172
無罪?
なんの罪なのよ(笑)
主みたいな思考してんな
174 名前:匿名さん:2025/02/14 15:11
>>173
主のことを話してるからね。
175 名前:173:2025/02/14 15:15
>>174
主のことを話していたとしても
>返せば無罪
意味不明なんだって
伝えるなら、説明も書きなよ
176 名前:匿名さん:2025/02/14 15:23
>>175
説明って。
主に分かればいいので。

主さんが悪者って使うから悪者って書けばよかった?

お金を返して「お互いにわだかまりもなく円満な関係性に戻る」というようなことを言いたかったです
177 名前:匿名さん:2025/02/14 15:23
お金を返しても円満な関係になんかならないよ
178 名前:匿名さん:2025/02/14 15:24
返さずに疎遠


それが一番いいと思う
179 名前:匿名さん:2025/02/14 15:39
>>170
じゃあ聞くけど
この内容が事実だとしたら
主が悪いっていう人いるの?

聞きたいのはそうじゃないでしょ
ちゃんと読んでから書き込んだら?
180 名前:匿名さん:2025/02/14 15:46
200万はしっかりしていた頃のお母さんからの最後の贈り物と思って受け取っておく。
これからよく考えて大事に使う。
以上。
181 名前:匿名さん:2025/02/14 15:47
>>176
悪者と無罪
意味合いの違うと言葉だね(笑)
主には100%伝わってる、絶対に(笑)(笑)
182 名前:匿名さん:2025/02/14 15:50
>>179
じゃあ、悪者になってでも信念を貫けばいい
悪者という言葉に縛られてるのは主自身でしかない。

代弁者として雄弁に語るね
183 名前:匿名さん:2025/02/14 16:11
>>182
やっぱり読解力ないんだね。
他の人は理解してるよ?
信念とかじゃなくて単純にパクった事にされてるから返したら認める事になるけどその方が穏便になるか?
の質問に多くの人が認知症なら無意味だし、お姉さんもそういう状態ならどっちみち和解して仲良くなるのは無理だよって回答があったからそれを選んだ。単純な話。それを途中で申告だの欲しい回答がどーのとかドヤ顔で書き込む人が出てきたからこじれただけでしょ。
184 名前:匿名さん:2025/02/14 16:19
>>179
悪いところが主にあるとしたら、
「悪者になって」とか考えるところとか
相手に自分の思いを分かってもらおうと思いすぎるところかな。
家族だから分からなくはないけど、あきらめも肝心。
相手を激怒させてるんだしね。
185 名前:匿名さん:2025/02/14 16:31
>>184
私も
え?!話違うじゃん!
証拠見せてよ!誤解があったらやだし今度もこんなトラブルおきたらやだから!
ってなると思うけどな。
激怒してる時点で向こうの情緒大丈夫?って思う。
特に姉。
関係ないじゃん😕
186 名前:匿名さん:2025/02/14 16:32
>>179
何を言っても主叩きする人は話を捻じ曲げても叩くよ

放置放置
187 名前:匿名さん:2025/02/14 16:33
>>185
気持ちはわかるよ。
あと姉は
認知じゃない?っていうのに怒ってるんでしょ?
まあそれは怒る可能性もあるかと思ったが。
188 名前:匿名さん:2025/02/14 16:39

悪者、悪者って、
既に相手から見たら悪人なんだって
189 名前:匿名さん:2025/02/14 16:41
>>184
そうそう
190 名前:匿名さん:2025/02/14 16:41
>金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

スレ文に書いてある通りでいいじゃん
191 名前:匿名さん:2025/02/14 16:44
>>183
他の人、本当に理解してる?
192 名前:匿名さん:2025/02/14 17:12
>>185
思った w
193 名前:匿名さん:2025/02/14 17:14
>>184
そうね。相手を変えるなんて無理ね。
相手=話通じない馬鹿でいいと思う。
194 名前:匿名さん:2025/02/14 17:15
主さんは悪くないよー!

変なレス気にしないでね!
195 名前:匿名さん:2025/02/14 17:17
>>194
>>184
>>192
で、今後どういう付き合いすればいいのかアドバイスしてあげなよ
196 名前:194:2025/02/14 17:18
お金はそのままでいい。
今後は疎遠でいい。
こっちからは連絡しない。
197 名前:匿名さん:2025/02/14 17:21
お姉さんあんまり頭良くない人なのかな?
母親と結束固めて妹外して喜んでんのかな?
今後のこと考えると得策ではないよね。
198 名前:匿名さん:2025/02/14 17:37
>>197
何をすると今後得策ではないのか書いてあげて
199 名前:184:2025/02/14 17:41
>>195
196さんと同じ。

様子みて認知だと分かって困り出してたら
また相手も何か変わるかも。
200 名前:匿名さん:2025/02/14 17:48
>>190
ですよね



トリップパスについて

(必須)