育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12449702

悪者になって送金しますか?

0 名前:匿名さん:2025/02/12 15:53
3年前、親に生前贈与として200万受け取りました。
断ったんですが、どうせ死んだら同じだからと。

今年に入り、貸した金返せと執拗に言われるようになりました。

貸したなら親の性格上借用書を書かせられるので、それを見せてと言うと泣き出したので話にならず。

後日、姉からお金返しなさいと連絡がきました。
説明したのですが聞く耳持たずで、逆に私がパクるような人間と思ってる事にショック。

お金がいるなら渡すけど、こっちが悪いで終わるのは絶対嫌なので借用書見せてもらってと姉に頼むと数日無視されたあと、金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

親がもし本気で言ってるなら認知症かもと思ったので、検査を促しても本人も姉も激怒。
親は83歳です。
183 名前:匿名さん:2025/02/14 16:11
>>182
やっぱり読解力ないんだね。
他の人は理解してるよ?
信念とかじゃなくて単純にパクった事にされてるから返したら認める事になるけどその方が穏便になるか?
の質問に多くの人が認知症なら無意味だし、お姉さんもそういう状態ならどっちみち和解して仲良くなるのは無理だよって回答があったからそれを選んだ。単純な話。それを途中で申告だの欲しい回答がどーのとかドヤ顔で書き込む人が出てきたからこじれただけでしょ。
184 名前:匿名さん:2025/02/14 16:19
>>179
悪いところが主にあるとしたら、
「悪者になって」とか考えるところとか
相手に自分の思いを分かってもらおうと思いすぎるところかな。
家族だから分からなくはないけど、あきらめも肝心。
相手を激怒させてるんだしね。
185 名前:匿名さん:2025/02/14 16:31
>>184
私も
え?!話違うじゃん!
証拠見せてよ!誤解があったらやだし今度もこんなトラブルおきたらやだから!
ってなると思うけどな。
激怒してる時点で向こうの情緒大丈夫?って思う。
特に姉。
関係ないじゃん😕
186 名前:匿名さん:2025/02/14 16:32
>>179
何を言っても主叩きする人は話を捻じ曲げても叩くよ

放置放置
187 名前:匿名さん:2025/02/14 16:33
>>185
気持ちはわかるよ。
あと姉は
認知じゃない?っていうのに怒ってるんでしょ?
まあそれは怒る可能性もあるかと思ったが。
188 名前:匿名さん:2025/02/14 16:39

悪者、悪者って、
既に相手から見たら悪人なんだって
189 名前:匿名さん:2025/02/14 16:41
>>184
そうそう
190 名前:匿名さん:2025/02/14 16:41
>金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

スレ文に書いてある通りでいいじゃん
191 名前:匿名さん:2025/02/14 16:44
>>183
他の人、本当に理解してる?
192 名前:匿名さん:2025/02/14 17:12
>>185
思った w
193 名前:匿名さん:2025/02/14 17:14
>>184
そうね。相手を変えるなんて無理ね。
相手=話通じない馬鹿でいいと思う。
194 名前:匿名さん:2025/02/14 17:15
主さんは悪くないよー!

変なレス気にしないでね!
195 名前:匿名さん:2025/02/14 17:17
>>194
>>184
>>192
で、今後どういう付き合いすればいいのかアドバイスしてあげなよ
196 名前:194:2025/02/14 17:18
お金はそのままでいい。
今後は疎遠でいい。
こっちからは連絡しない。
197 名前:匿名さん:2025/02/14 17:21
お姉さんあんまり頭良くない人なのかな?
母親と結束固めて妹外して喜んでんのかな?
今後のこと考えると得策ではないよね。
198 名前:匿名さん:2025/02/14 17:37
>>197
何をすると今後得策ではないのか書いてあげて
199 名前:184:2025/02/14 17:41
>>195
196さんと同じ。

様子みて認知だと分かって困り出してたら
また相手も何か変わるかも。
200 名前:匿名さん:2025/02/14 17:48
>>190
ですよね
201 名前:匿名さん:2025/02/14 18:11
欲しくもないお金だったんでしょう?
借金(借りたお金)でもなかったんだから、書いてもない借用書出せとか言わないで、これね、ハイどうぞ別に借りてないし、って渡せば良いだけ。
そうしたらお姉さんもあれ?母親の話と違う、と思ったのでは?

母親の認知症とかは、また別に相談すれば良かった。

要らないとは言ったけど、母親の気持ちも嬉しかったから有り難く受け取ったのに、と言うなら顛末に失望するのもわかるし同情するけど。
要らないのにくれたお金を返す事になんでそんなに揉めるのかわからない。
202 名前:匿名さん:2025/02/14 18:12
>>201
認知症の母と一緒になって金返せって言って来るお姉さんだよ?
まともな人ではないよ
203 名前:202:2025/02/14 18:23
まともなお姉さんだったなら、

少しボケた母が、妹にお金返せと言っていることを知ったら、
母をいさめてくれるはず。
「お母さん、何言ってるの、それは妹にあげたお金だよ。今更返せなんておかしいよ」

これがまともな姉の反応だと思います。

主さん、
これは円満解決の道はないです。
返しても返さなくても、どの道主さんは嫌な思いをします。
今も、今後もね。
お姉さんは明らかにおかしい。
お姉さんとお母さんの言葉を、まともに受け取ってはだめです。

ここは静観するところ。
そして疎遠にすればいい。
204 名前:匿名さん:2025/02/14 18:24
>>202
別人
まともな人ではない人とやり取りを続けててなんになる?
205 名前:202 203:2025/02/14 18:25
>>204
だから疎遠になれと書いている
206 名前:匿名さん:2025/02/14 18:37
>>201
要らないお金だったなんてどこに書いてあるの
207 名前:匿名さん:2025/02/14 18:38
>>203
でも今までいい関係のお姉さんだったみたいだよ
208 名前:匿名さん:2025/02/14 18:38
>>207
多分それ嘘だと思う
209 名前:匿名さん:2025/02/14 18:40
>>207
#106 2025/02/13 13:45
[主です]
>>103
101さんではないですが、姉は母の面倒をみていません。
逆に一年前まで全食事を毎日母が作って姉の家族に持って行ってました。
姉の家の中はぐちゃぐちゃなんです。
恐らく食費とか渡してないと思います。
それをしなくなったにで一気にボケたのかなあと思ってます。

他にもあるのですが特定が怖いので一部だけ書かせてもらいました。



これ読んでもそう思える?
210 名前:匿名さん:2025/02/14 18:41
>>163
#163 2025/02/14 13:59
[主です]
>>150
もともと不仲だと私書いてますか?
誤解を招く文章がどこかにあったならすみません。

父の遺産が入るまでは円満(だと勝手に私が思ってた)でした。
その後なんです、急に態度が変わったのは。

まあもともと見下されてる部分はありましたが姉妹なので、そんなものかと思ってました。
でも今回ので、もちろん母にも認知じゃないとしたら許せないし理由が知りたいけど、症状的に認知だと思うので無意識の人に怒っても意味がないから、唯一頼れる姉にと思ったのが間違いだったのかなと思います。

とりあえずレスを読んでみて、返しても意味がないんだろうなと言う事がわかったので放置します。


お父さん亡くなってるんだね
211 名前:匿名さん:2025/02/14 18:42
姉との関係
NO.11649006 2024/02/02 00:48
[主]
昔から、姉と良い関係ではありませんでした。
姉は、完璧主義者のため私が姉の思う通りに動けないと死ぬほど攻撃されました。
例えば、姉は独身だけど私には、3歳の子供と小3の子供がいましたが、父が入院中突然来いと言われても、それも面会が終わって帰宅の電車の中で言われても急には動けませんでしたが、姉からすると信じられなく、私が最悪だったと今も責められます。

そこまでこじれているのに、今認知症で着替えもままならない母と同居している私に頻繁に連絡が来ます。

何心、連絡もしたくないので、辛辣に返したいですが、それをすると逆に大半になるので連絡を貰えば返す関係でいます。
正直疲れました。
どんな対応が正解なんすですかね?



これ、主じゃないの?
212 名前:匿名さん:2025/02/14 18:44
>>208
それ言い出したら誰もスレ立てられないよ
213 名前:匿名さん:2025/02/14 18:51
なんで返したくないのか、本当に分からない。
残り少ない人生で欲しいもの、やりたいことできたのかもしれないのに。
214 名前:匿名さん:2025/02/14 20:23
>>213
返したくないってなんで勝手に変換しちゃうんだろう
この人
215 名前:匿名さん:2025/02/14 20:25
>>214
主さんはどういってるんですか?
216 名前:匿名さん:2025/02/14 21:07
>>215
探して主の投稿全部読みなよ。
217 名前:匿名さん:2025/02/14 21:18
主の望む着地点はなに?
218 名前:匿名さん:2025/02/14 21:21
>>216
別人だけど読んでも、
グダグダと家族に恨み言をもって主の勝手なストーリー悪者にならない為に金に縛られて返金するものかと強い拘りをみせてるとしか思えないけど。
219 名前:匿名さん:2025/02/14 21:33
>>217
円満解決
220 名前:匿名さん:2025/02/14 21:34
>>219
どんな風になることが円満なのかを書かないと分からないわよ。
221 名前:匿名さん:2025/02/14 21:37
>>220
主は、お父さんが亡くなるまでは円満で、
今回のことが起きるまで不仲ではなかった、と書いてたよね。

だからお金返すかどうかはどっちでもよくて、
揉めずに円満な関係に戻りたいんじゃないかな、と思った。
222 名前:匿名さん:2025/02/14 21:59
>>221

まあもともと見下されてる部分はありましたが姉妹なので、そんなものかと思ってました。

と主は書いてるから、今も同じじゃん
223 名前:匿名さん:2025/02/14 22:22
>>218
金に縛られてるのは向こうだと思うんだけど
私の考えがおかしいの???
224 名前:主です:2025/02/14 22:24
>>217
タイトル通り、みなさんが同じ立場なら単純に「返して縁切り」

「返して円満」「返さず縁切り」「返さずなあなあ」「その他の意見」

を知って参考にしたかっただけです。
そこまで細かい回答は求めてませんでしたので、割愛した部分があります。
なぜ荒れるのかわからずで、すみませんでした。
225 名前:匿名さん:2025/02/14 22:31
>>224
それでどうするの?
226 名前:217:2025/02/14 22:38
>>224
主はどういう結末を望んでるの?と聞いてるの。
>そこまで細かい回答は求めてませんでしたので
我々の回答の話はしてないのよ。
全く噛み合ってないことが分かりますか?
227 名前:匿名さん:2025/02/14 22:52
>>226
なぜそこまで主を追い込むの?
病的すぎる。。
主が絶対答えを書かないといけないルールだっけ?ココ。
228 名前:匿名さん:2025/02/14 22:55
>>227
アンタなに言ってるんだ!?
噛み合ってないって伝えただけでしょうに
アンタ病んでるよ、お大事に
229 名前:匿名さん:2025/02/14 22:58
>>227
226を悪者に仕立てあげたいのですか?
230 名前:匿名さん:2025/02/14 22:59
>>227いつもの統失の人だと思う。
231 名前:匿名さん:2025/02/14 22:59
>>230
落ち着けよ
232 名前:匿名さん:2025/02/14 23:00
>>228
224に書いてありますよ。



トリップパスについて

(必須)