育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12450924

料理本読みますか?

0 名前:匿名さん:2025/02/13 10:48
今はネット検索で様々なレシピがあるし、動画で作る様子も見ることが出来ますね。
たいへん便利だと思うのですが、料理本は料理本で読む方もいらっしゃるのでしょうか。

私も検索でいいかなと思っていたのですが、美容院に置いてあった最近のお料理本を読んでみて、やはり見やすくて選びやすく、良いなぁと感じました。
今とある肉料理の本に目を通しています。
実際に作って家族に出せそうなのは厳選されるんですけれど。
1 名前:匿名さん:2025/02/13 10:49
以前は買ってたし料理雑誌も買ってた。
今は全く。本はかなり処分した。
今はYouTubeがメイン。
2 名前:匿名さん:2025/02/13 10:57
昨日実家行った時に「きょうの料理」があって、母親が毎月買ってるらしいんだけどパラパラ見たら結構面白かったよ。
3 名前:匿名さん:2025/02/13 11:00
面白いんだけど、本ってたまるんだよねえ
4 名前:匿名さん:2025/02/13 11:05
ネットで調べたりYouTubeを参考にする事が多いけど、長谷川あかりさんとシマさんの料理本は何冊か買った。
5 名前:匿名さん:2025/02/13 12:37
読みますよ。
今はレタスクラブを定期購読しています。
献立カレンダーが便利。
6 名前:匿名さん:2025/02/13 12:38
そういえば料理本を新たには買わなくなったな。
既に持っている本を夕食決めのために時間のある時に見返すことはある。
7 名前:匿名さん:2025/02/13 13:04
美容院で読んだ記事で興味をもった
料理本を最近購入した。
内容的にネットで検索してもなかなか
出てくるようなレシピでは無かったので。
8 名前:匿名さん:2025/02/13 13:25
数年前にdancyuの美味しいレシピ100というのを買ったのが、十数年ぶりくらいでした。
お節料理を作るときだけ、古いレシピ本を引っ張り出してきます。
本って良いですよね。
9 名前:匿名さん:2025/02/13 14:20
気に入った料理本は買うこともある。
普段は図書館で借りてきて済ますことが多いけど、気に入ったのは写したりコピーしておいて頻度が高いと本屋で購入する感じです。
10 名前:匿名さん:2025/02/13 20:10
食材の箱や袋の裏にレシピが書いてあることがある。
それで作ってみて美味しかったら切り取って磁石で冷蔵庫の横に貼ってる。
11 名前:匿名さん:2025/02/13 21:13
私もこの前、美容院でiPadで見たのが良くて、本で欲しいなと思ったんだよね。
レシピとしても良かったんだけど、料理の写真も良くて。
12 名前:匿名さん:2025/02/13 21:31
図書館の電子書籍を借りて見てます。
13 名前:匿名さん:2025/02/14 05:13
だいたい週に3~4回位、新聞に料理レシピ(文字だけの)が載って来るので、それをノートに貼っていて
時々見ています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)