NO.12452563
中高生の保健体育で教えるべき事って
-
0 名前:匿名さん:2025/02/14 09:07
-
なんだと思いますか?
私は、自分の身体の維持管理は自分でする能力をつけさせる事だと思う。特に男。
具合悪くなれば母親、妻、ナースからちやほやしてもらうのが当たり前で、やってくれないとキレるとか、
そっちの方が感情コントロールできない自分の機嫌がとれない病気でしょう。
内臓は消耗品で、酒やタバコや健康を害する習慣は寿命を縮めるし、身体に痛みや異変があるなら自分でどうしたらいいか考えられるようになって欲しい。
-
1 名前:匿名さん:2025/02/14 09:15
-
それ普通じゃない?
確かに一般的には男性の方が、体調悪い時にぐったり気弱になるとこはあるかな?
大袈裟というか。
でも世話をしてもらってキレるとか、そんなの個人の問題だと思うよ。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/14 09:18
-
教えてる。私たちの頃の記憶
サラッとだけど。
そして保健室前の掲示板とかにもポスターはあった。
今は万引きやネットリテラシー関係や
悩み相談が貼ってある。
性悪説的に教える必要もあるかもね。
私は体づくりが大事かなと思ってる。
ヨガみたいな。
-
3 名前:2:2025/02/14 09:21
-
あとは家族計画とか
性に関してもっとやったらいいかと思う。
ディスカッションとかで。
家庭科とか家庭運営とか人生設計とか
やって欲しいことはたくさんある。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/14 09:30
-
そんなの一人暮らし経験があれば全て解決。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/14 09:35
-
男子生徒に生理痛を電極体験させるとか、男女ともマタニティ体験するのはいいかも。
高齢者体験もいいかもね。老化とはを知ったり、老人に優しくするために。
飲酒、タバコ、ドラッグの害と派生して飲酒運転は殺人につながるとか。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/14 09:35
-
>>0
あなたがご主人や息子さんをチヤホヤするのが悪いんじゃない?
-
7 名前:匿名さん:2025/02/14 09:48
-
>>6
甘いな。
別人だけど。
あと反抗とかファッションで始めちゃう場合親の言うことは聞かない。
うちは子供は吸わないけどね。
「何故そこまで忌み嫌うのか」とは聞かれたよ。
夫はメンヘラなんで今は放置。
禁煙できる人なんだけどね。
言いすぎると隠れて吸うから。
匂いや煙の持ち込み禁止と本数管理してもらってる。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/14 09:49
-
そういうのはどちらかといえば家庭科で習ったような。
保健体育なら、体は食べる物から出来ているということ、補助食品や薬品に頼らないことの大事さを教えてほしい。
-
9 名前:6:2025/02/14 09:52
-
>>7
何の話?
-
10 名前:匿名さん:2025/02/14 09:57
-
性に関してちゃんと教えた方がいいと思うけど、思春期の男子に女子の生理や妊娠避妊のこと教えるのは難しいよね。
でも年齢=彼女いない歴の成人息子が、映画のミッドサマー見て出された飲み物に女性の血液が混ざっているのを「処女の血?」とか言うから「いやあれは生理で…」ってモゴモゴしちゃった。知らんのかい。
オタク親子なので吸血鬼は処女の血が好き」的リアルでない言葉として処女も使えるけど、生々しい話はしにくいわ…
こう言う奴が「生理は月末、1日だけで終わる」「生理用品はトイレットペーパー畳んで代用できる」「ナプキンは1日一枚で良い」とか避難所で言い出すやつになりそうで、ちゃんと知ってほしい。
私も旦那に「生理はこう言うもの」とか説明したことないから旦那も知らなかったらどうしよう。
やっぱり学校でちゃんと教えてくれると助かる。
生理痛体験以前の問題だ。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/14 09:59
-
>>9
ちやほやの話
-
12 名前:匿名さん:2025/02/14 10:02
-
>>11
チヤホヤしたらタバコ吸うの?
-
13 名前:匿名さん:2025/02/14 10:04
-
今の若者はお酒飲まない人が増えているときくけれど、それなのに喫煙するの?
どちらも減っていると思うんだけど。
-
14 名前:匿名さん:2025/02/14 10:05
-
保健体育の授業でどうにかなる事じゃないと思うー
-
15 名前:匿名さん:2025/02/14 10:05
-
>>0
保健体育ではなく、
家庭で思いやりを教えればいいのでは?
-
16 名前:匿名さん:2025/02/14 10:12
-
お酒やタバコの健康被害については保健体育の授業であったよ。
-
17 名前:匿名さん:2025/02/14 10:17
-
>>12
6に聞いて
-
18 名前:匿名さん:2025/02/14 10:17
-
>>15
なんか嫌らしーい
-
19 名前:6:2025/02/14 10:30
-
>>11
私は主がチヤホヤするから夫や息子が甘えてキレたりするんじゃないかと思ってレスしたよ。
タバコについては書いてない
-
20 名前:匿名さん:2025/02/14 10:53
-
学生のうちに妊娠したりさせたりしたその後
堕胎したら、産んだら、学業は?生活は?お金は?
-
21 名前:匿名さん:2025/02/14 11:56
-
摂食障害についても扱ってほしい。
娘も含めて痩せすぎが多いと思う。
-
22 名前:匿名さん:2025/02/14 12:07
-
性病と避妊の仕方
ホルモンバランスと低用量ピルの使用
睡眠とホルモン
上の人がいうような妊娠・堕胎とか
それにまつわるもろもろ
-
23 名前:匿名さん:2025/02/14 12:08
-
>>21
昔、ギャル雑誌に不健康なダイエットや絶食記事があったので、ちょっと困るとハガキに書いた事ある。
子供が摂食だったから。
-
24 名前:匿名さん:2025/02/14 12:27
-
薬物についてもやってほしい。
-
25 名前:匿名さん:2025/02/14 12:29
-
薬物、アルコールやタバコについては授業でやってると思う。
-
26 名前:匿名さん:2025/02/14 12:35
-
>>18
?
-
27 名前:匿名さん:2025/02/14 12:55
-
他の場所勉強もそうだけど、
授業でやったから
必ず身に付くものではないよね。
学校に丸投げは
よくないと感じる。
-
28 名前:匿名さん:2025/02/14 13:01
-
>>3
>性に関してもっとやったらいいかと思う。
ディスカッション
性のなにをディスカッションするの?
-
29 名前:匿名さん:2025/02/14 13:39
-
薬物中毒の恐ろしさをもっと広めてほしい。
大麻は安全とかバカなことをネットで広める層がいて、
安易に使ってみる人が増えていて問題になってる。
依存症だけでなく精神疾患発症の原因になったりと
決して安全なものではないということを知ったほうがいい。
あと性についても正しい知識をきちんと教えたほうがいいと思う。
中学校だったか高校だったか忘れたけど、
男女別で男子に出産のビデオを見せた授業があった。
そのあと、すごく神妙な面持ちで帰ってきたよ。
ものすごく体に負担がかかる命がけのことなんだということを
もっと知るべきだと思う。
-
30 名前:匿名さん:2025/02/14 14:54
-
>>29
ものすごーく記憶が曖昧なんだけど、
小学生の頃
姉の部屋でこっそり読んだ雑誌の付録に
性に関するQ&Aみたいな小冊子があって
Aとは……みたいに書いてあった。
子どもだったので
B位で怖くなって部屋を出た思い出。
-
31 名前:匿名さん:2025/02/14 15:03
-
>>29
そうだね。
クラブに行ったらタバコを友達が一本くれる。
それが大麻の入り口だってテレビで見てからもう
子供に三度は言ったわ。
またか、のレベル。
うちの子は吸わないんだけどね。
やめてねってさんざん言っている。
でも言ってるからではないかもしれない。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/14 15:06
-
情報に溢れた現在、学校で教えて意味があるとは思えないな。
-
33 名前:匿名さん:2025/02/14 15:09
-
>>28
どう思うかについて。
すこし赤裸々で素直な意見を言い合うのがいいかなと。
例えばビデオをみたり授業を受けたりで
何かしらの知識を得るんだけど
それをこそこそ男女別に友達同士で話すだけじゃなくて
異性の率直な意見を聞く。
出なかったら先生がテーマをだす。
それについてまた、異性からの反応を伝える。
例えば、生理用品を買うとか、(男の人が買うことについてとか)
コンドームを持つとか、買うとか。
それについて女子はどう思うか、男子はどう思うか。
昔の子よりも偏見はないから話し合いがきちんとできそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>