育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12452587

自治会を脱退してます。

0 名前:匿名さん:2025/02/14 09:46
ゴミは自宅前に個別に出しますが、ビンは瓶回収ボックスに捨てています。最近、この回収ボックスの1辺が破壊されていたので新しい物に換えた方がいいのでは?と、ゴミセンターに連絡しょうかなと思ったのですが、自治会が管理?余計な事なのか?皆さんのお住まいはどうですか?
1 名前:匿名さん:2025/02/14 09:51
そういうことはまず町会長さんに言いに行きます。
もしくは行事のときの会議で話します。
個人から直接ゴミセンターや役所に言うということはないです。
2 名前:1:2025/02/14 09:52
あ、脱会しているんでしたね。
でも自治会との共同のゴミ捨て場なら、やはり自治会長さんに言ってみてはと思います。
3 名前:匿名さん:2025/02/14 09:53
うちの地域ではゴミステーションの管理はそのゴミ当番の班の住民で、自治会は関係ありません。
うちでは、近所の10軒でボックスを買ったので、壊れていたらまたお金出し合って買い直します。
どこが管理しているかによりますよね。清掃センターに電話して聞いてみたらわかると思います。
4 名前:匿名さん:2025/02/14 09:55
自治体が依頼してから市が設置補助をする感じ。
他の人は捨ててはダメという地域。
加入してないのはだいたい賃貸とかマンションのみ。

自治って必要かなと思ってはいる。
5 名前:匿名さん:2025/02/14 10:09
>>2
脱退してるのに自治会長に言いに来たら、ずうずうしくてビックリするね。
こういう時だけ利用するの?って。
6 名前:匿名さん:2025/02/14 10:22
>>5
うん。
未加入なのに言いにきたらびっくりだと思う。
7 名前:匿名さん:2025/02/14 10:24
>>5

そうだよね。
自治会費払ってないのに、回収ボックス新しくした方が良いなんて言われたら図々しくてびっくりする。
じゃあ新しくする時にはきちんと負担してもらいますねって感じ。
8 名前:匿名さん:2025/02/14 10:35
余計なことだと思います。
9 名前:匿名さん:2025/02/14 10:38
私は自治会に加入していて、お掃除の当番もやって
いるし、自治会費も払っているから言うかも…。
でも、主さんは自治会管理の事にモノを申しては
いけない気がする。
どうしても言いたいのなら、自治体にかな。
「自治会に入っていない者ですが」と伝えるなら
いいと思う。
10 名前:匿名さん:2025/02/14 10:39
私有地にあるものなら余計なこと。
壊れた破片で実害があるなら言えると思う。
公共の場所にあるなら景観を悪くしないように直してとは言えると思うけど、誰が設置したのか確かめるのが先かな。
11 名前::2025/02/14 10:41
回収ボックスは市の名前が書いてあるので、自治体の皆さんがお金を出し合っているとは思えないんです。
12 名前:匿名さん:2025/02/14 10:43
>>11
市役所に連絡したらいい。
13 名前:匿名さん:2025/02/14 10:44
>>11
じゃあ自治体に言えば?
14 名前:匿名さん:2025/02/14 11:03
自治会抜けたなら、ビン回収ボックスは使ってはいけません。
15 名前:匿名さん:2025/02/14 11:04
>>11
役所に言ったらいいと思うけれど、以前ゴミの件で市役所に電話したら、そういうことは町会を通してくださいと言われた。
私はそのとき町会には加入していたけれど、加入しているかしていないかに限らず、役所としては町会を通して欲しいんだと思うけれどもね。
16 名前:匿名さん:2025/02/14 11:08
>>15
自治会に入るのは任意です、とかいう建前で
役所も面倒くさい事は町会、自治会に押し付けるね。
17 名前:匿名さん:2025/02/14 11:09
>>16
ってか、個人がいちいち市役所に電話して来たら対処出来ないじゃん。
18 名前:匿名さん:2025/02/14 11:10
>>16
そのために町会長お金貰っている。
19 名前:匿名さん:2025/02/14 11:16
>>17
は?
それが市役所の仕事だよ。
20 名前:匿名さん:2025/02/14 11:17
>>18
それで酒飲んで飲み食いするんだよね。
21 名前:匿名さん:2025/02/14 11:18
>>19
あんたみたいなクレーマーがいるから
22 名前:匿名さん:2025/02/14 11:19
>>19
傲慢な人ね。
お母様があなたをそのように育てたのかしら。
お子さんもそんなふうに育ってないといいけど。
23 名前:匿名さん:2025/02/14 11:44
>>20
個人でもらったお金をどうしようと勝手じゃないの?
報酬と町会費と混同してない?

てか、町会長って報酬もらえない町会も多いんじゃないの?
私なら報酬もらってもあんな面倒くさい事嫌だ。
やらなくていいなら、払った町会費で飲み食いしもらってかまわない。
24 名前:匿名さん:2025/02/14 11:48
>>23
そうだよね。
自治会入ってない人の話まで聞いて、役所に繋げなきゃいけないでしょ。しんど。
25 名前:匿名さん:2025/02/14 11:54
瓶回収ボックは常設ですか?
私のところは回収日前日にボックスが回収場所に置かれます。
管理は市だと思います。
破壊の程度がわからないけど、主さんが破壊に気づいたように誰かが気づき連絡して
新しい物を準備中かもしれませんよ。
しばらく様子をみてはどうでしょうか。
26 名前::2025/02/14 12:19
>>25
常設されていているというか、そこに置いてあります。
瓶回収日当日に、1番早く出しにきた人が組み立てておきます。
27 名前:匿名さん:2025/02/14 12:24
田舎は大変ですね。
昔のムラ意識が強いから自治会制度がいつまでもあって。
戸別収集が一番すっきりするのに。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)