NO.12454116
もうきれいな色しか似合わない
-
0 名前:匿名さん:2025/02/15 08:00
-
昨日、気温が上がってきたので去年着てたマウンテンパーカーを出しました。
カーキのと黒のと。
どちらもまー、似合わない。気分が落ちる。
前日にチャコールグレーのパーカーを着てたのですが、それもしっくりこなかったので上に白いコートを着て出かけたのですが、確信しました。ダークなくすみ色が似合わない。本当に似合わない。黒も重たすぎる。
若い頃、どうしてご老人は派手な色や大柄物を着るのか本当に不思議だったのですが、似合わなくなるんですね。ドピンクとかよく着るなって思ってたけど。小さな柄もパワーなし。
洋服一掃しないといけないかもしれません。
みなさん、服はどんな感じにしてますか?派手な感じになってきてますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/02/15 09:01
-
私の場合逆、地味で黒ばかりになってる
店でも黒勧められる、多分体系とか引き締まって見えるからだと思う、
黒の方がしっくりくるとか言われる
-
2 名前:1:2025/02/15 09:05
-
派手色より落ち着いた色勧められるよ
55歳、おばあちゃんたからかな笑
キレイな色好きだけどね
キレイな色が似合う人いいな
-
3 名前:匿名さん:2025/02/15 09:16
-
きれいな色を着ると顔の発色がよくなりますよね。
だから差し色としてよく使います。
でも白シャツくらいならいいけど、コートやワンピースなどこの年齢だと面積の広い白は難しいと思っています。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/15 09:19
-
先日お見かけしたお婆ちゃん、それはそれは品が良く見えたんだけど着ていたものが黒のパンツ、白のセーター、白っぽいグレーのコート、白髪にベージュのベレー帽、黒の靴でした。
若い頃からおしゃれ好きだったんだろうなという感じ。
余りにも素敵で思わず素敵なお婆ちゃまだわ〜と感心してしまった。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/15 09:20
-
>>1
私もそうではあるんだけど
それって自分が見慣れてるからじゃないかな。
他人でそういう人をみるとあれ?ああなってないかな?って心配になります。
まだ明るい色味の服装をする勇気がないというか
もともと地味好きなので。
ベージュは似合わなくなった気がします。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/15 09:21
-
ふふふ
スレタイが
「もう誰も愛さない」みたい
-
7 名前:匿名さん:2025/02/15 09:25
-
昨日、ランチしてた隣の席の若いママさんが
オレンジのセーター着ててとても似合ってたよ
若い人でもキレイな色着るから
別に歳関係ないと思うよ!
-
8 名前:匿名さん:2025/02/15 09:25
-
わかる。私も同じ。
グレー、黒、もう着たくない。
カーキは微妙。
綺麗な色がいいです。
でも、冬の上着は毎日洗うわけにはいかないし、そこはカーキで我慢です。
-
9 名前:匿名さん:2025/02/15 09:34
-
似合えば、派手色でもいいと思う
似合う色がわかるから良いと思うし
私は派手色というか綺麗な色だと浮いてしまう
かえって子ども?オバチャンみたいになる
背が小さいのもある、シックにまとめた方がいいみたい、グレーのロングコートとか小柄だけど似合うとか言われたことあるよ
-
10 名前:匿名さん:2025/02/15 09:39
-
私は派手な色に圧倒されて似合わないように感じる。
基本はグレーやインディゴブルー、さし色はパステルカラーとかくすみピンクとか、淡い色が好き。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/15 09:39
-
自転車通勤の途中、幼稚園バスの送迎場所マンションの前を通るんだけど、そこに若いママ達に混ざって1人お祖母ちゃんと思われる50代後半?くらいの方がいます。
その方がいつもパッと鮮やかな色の大柄のお洋服を着ていて、それがすごく素敵なんですよね。
主さんが言いたい事分かる気がします。
-
12 名前:匿名さん:2025/02/15 09:55
-
年取って顔色がくすんできてるから。
若い子ときは、元気で血色がいい肌だから
どんな色でも変な感じにならなかったけど、
年取ると、暗い服はくすんだ顔色をさらに
くすませて元気のない肌に見えちゃう。
明るめの服は顔色を明るくしてれて、
気分も元気になるよね。
-
13 名前:匿名さん:2025/02/15 09:56
-
パーソナルカラーも関係してるかもよ
顔立ちとか、私は薄顔だから、パステルカラー
がしっくりくるけど、肌の色は明るめと化粧品屋さんで肌荒れ診断したら出た、確かめ肌白いと言われる、東北出身の母の遺伝かも
加えて小柄なので、大柄が似合わない
無難に無地とかモノトーンが似合う
-
14 名前:匿名さん:2025/02/15 09:58
-
小さな花柄のピンクが好きだけど
グレーも好き
顔が派手なので何着ても派手になる
でも黒は嫌い
-
15 名前:匿名さん:2025/02/15 10:01
-
おばあちゃんは紫のダウン着てる人が多い。
中国人はピンクや赤のダウンが多い。
日本人の中年は黒やグレーやベージュが多い。
ホワイトは若い子が多いかな。
-
16 名前:匿名さん:2025/02/15 10:36
-
綺麗な色着たいけど、
中国人に見えると嫌だから、躊躇する
-
17 名前:匿名さん:2025/02/15 10:49
-
私も中国人に見られたくない!
観光地で上が赤、下が緑
とにかくまとまりなくカラフル
-
18 名前:匿名さん:2025/02/15 10:53
-
>>16
あれはカラフルというかチグハグ?
明るい色を着ているだけで中国人に間違えられるってどんだけ笑
普通はそんな風に見えないから大丈夫だよー。
-
19 名前:匿名さん:2025/02/15 11:18
-
>>18
そうですか。
日本人って基本ベージュや黒、グレーの人が多いじゃないですか。
だから、綺麗な色躊躇してしまう。
-
20 名前:匿名さん:2025/02/15 11:40
-
私も黒とかグレーとか選ばない。最近買ったセーターはピンクに紫近いピンク。そのセーターのときは黒の上着は着る。
-
21 名前:匿名さん:2025/02/15 11:45
-
>>19
全部明るい色にするのではなく、例えば明るいブルーやグリーンのトップスにグレーのパンツ、コートとブーツは黒でチェック柄のマフラーとか。
そんな感じでも駄目?
-
22 名前:匿名さん:2025/02/15 11:45
-
私は今でも黒、グレー、ベージュ中心だな。
白のタイツが流行ってるってスレで書いたけど、カラータイツをチラッと見せて差し色にするのが好き。
タイツじゃなくても明るい色は小物でしか使わないなあ。
-
23 名前:匿名さん:2025/02/15 12:24
-
綺麗な色が似合うなら着た方がいいよ!
素敵よ!
-
24 名前:匿名さん:2025/02/15 12:27
-
好きと似合う色は全然違いますね。
シンプルなモノトーンが好きでも似合っていないお婆さんが多い。
-
25 名前:匿名さん:2025/02/15 12:31
-
正直、おばあちゃん、オバチャンは何着ても
いまいちなんだけどね、
おばあちゃんの服を若者が着てるのテレビでみたけど、すごく可愛かったよ
要は着る人だよね!
制服が分かりやすい、同じ制服がなのに、美人は良く見えて
ブーは良く見えないのと同じ
-
26 名前:匿名さん:2025/02/15 14:05
-
逆にいうと綺麗な色が似合うんでしょ?
それで良いと思うんだけど、どうしてネガティブ?
暗い色を着なきゃいけない訳でもないんだから、楽しく綺麗な色を着れば良い。
-
27 名前:匿名さん:2025/02/15 14:11
-
綺麗な色着た方が気持ち上がるよね( ◠‿◠ )
-
28 名前:匿名さん:2025/02/15 14:39
-
>>27
そう?私はオシャレだと自分が思うものを着てるのが気持ちが上がる。
そしてそれはカラフルな感じではないかな。
-
29 名前:匿名さん:2025/02/15 15:06
-
主さんしっかりメイクしてますか?
ヘアスタイルは?
メイク(特にリップ)とヘアに力を入れたら暗めの服装も映えると思うけどな。
-
30 名前:匿名さん:2025/02/15 15:09
-
>>29
それはどうだろう・・
-
31 名前:29:2025/02/15 15:15
-
>>30
やってみてー
中年以降は口元のメイクをしっかりしないと顔がくすんで見えるし、目と眉もきっちり書かないと顔立ちもボヤけるんだよね。
写真撮ると分かるよ。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/15 15:38
-
>>31
顔も服も調和が大切で、服に合ってない化粧しても自己プロデュースは失敗だと思う
だからリップに力をいれるメイクをしても、口だけか浮くって。
-
33 名前:31:2025/02/15 15:42
-
>>32
もちろんそうだよね。
今回は主さんの話から、黒やグレーなどシックな色の服を着る時は濃いめのリップ(赤系ピンク系でも自分に似合う色はあるはず)をつかって、眉と目もしっかりめに描いた方が映えると言いたかったんだよ。
-
34 名前:匿名さん:2025/02/15 15:44
-
マスクしちゃうわ~
-
35 名前:匿名さん:2025/02/15 16:01
-
私は逆でした。
気に入ってきていたレモンイエローのリネンシャツに違和感を感じた昨年の夏。
モノトーン+差し色くらいがすっきり見えるんだけどなんでかなあ。
一度パーソナルカラー診断やってもらいたい。
-
36 名前:匿名さん:2025/02/15 16:06
-
相変わらず黒・紺メインの服装だけど、ネックレスとピアスはキラキラ増量ものを着けるようになった。
-
37 名前:匿名さん:2025/02/15 16:13
-
>>36
29だけどそれもあるね!
シンプルな服装の時は特に華奢で控えめなアクセより、少し目立つくらいの方がしっくりくるかも。
-
38 名前:匿名さん:2025/02/15 16:33
-
コートはベーシックな黒やベージュでセーターやマフラーは綺麗なパステルや綺麗な色味
の着る。
差し色で原色を使う。
コートやパンツ、スカートに原色使うと着ていて落ち着かない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>