育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12455849

離婚後の生活

0 名前:匿名さん:2025/02/16 06:52
55歳です
夫の不倫が原因で離婚することになりました

地味に資産のある人でしたので財産分与で
約6000万ほど受け取ることになりましたが、
今の住まいは出ることになります

子供は上は既に独立、下の娘は春から大学4年生
娘の大学費用とアパートでの生活費は彼持ち
卒業後は結婚するまで私と住みたいと言っています

仕事はフルタイムですがパートなので年収300万弱です
定年は65,再雇用で70までは働ける予定

家を退去後、中古のマンションを買うか賃貸に
住むかで迷っています
初めは賃貸、しばらくしたら分譲も考えたけど
それは無駄かな?
みなさんならどうされますか?
101 名前:匿名さん:2025/02/16 15:03
嫉みが凄いw
102 名前:匿名さん:2025/02/16 15:10
いつものあなたならどうされますか?
の人が立てた作り話なんじゃないの?
なんか違和感しかない内容だから。
103 名前:匿名さん:2025/02/16 15:14
みなさんなら、シリーズ

みなさんなら
でけんさ
104 名前:匿名さん:2025/02/16 15:14
色々書いている人は自分がお金がないから離婚できないのに、6000万円貰える主さんへの妬みですか?
105 名前:匿名さん:2025/02/16 15:18
旦那さんの退職金と家を売ったお金と貯金を分けて、浮気が理由だから慰謝料もあるから6千万円になったんじゃないの?
106 名前:匿名さん:2025/02/16 15:18
>>104
ギャハハ
んなわけないじゃん
107 名前:匿名さん:2025/02/16 15:19
>>104
主でしょ。そう思いたいんだよねえ。笑える。苦笑
108 名前:匿名さん:2025/02/16 15:20
>>105
だとしたら、地味に資産のある割には少ないような。
都下の家売ったら結構するんじゃないかな。それと退職金。
109 名前:匿名さん:2025/02/16 15:23
お気の毒様
110 名前:匿名さん:2025/02/16 15:25
>>108
都下の中古の家でいくらくらいになると思った?
111 名前:匿名さん:2025/02/16 15:26
>>110
1憶は軽く超えるかと。
112 名前:匿名さん:2025/02/16 15:27
>>111
都下だよ?
113 名前:匿名さん:2025/02/16 15:28
>>112
そうなの?
都内だと新築戸建1憶はいるってきいたけど。
114 名前:匿名さん:2025/02/16 15:38
>>113
都下はすごく田舎なところもあるよ。
不動産サイトを今見たら、日野市なんか2580円で新築建売あるし。
主さんは
>一応東京なので(都下)
と書いてたので、この書き方だと東京都でも田舎の方だと思う。
115 名前:匿名さん:2025/02/16 15:41
>>114
そうなんだ。
資産があるのに田舎の方に住んでいたのかなぁ。
通勤とかたいへんだったのかもね。
116 名前:匿名さん:2025/02/16 15:44
正直今は家の買い時ではないと思ってる。
バブルの頃、家の値段がどんどん上がってこのままじゃ買える物件なくなるってみんな条件悪くて高くても買ってたら、大暴落。
2010年代はかなり家が買いやすかったと思う。低金利、値段駄々下がり。
でもコロナ後どんどん上がって、金利も上昇してる。
少し待てばまた落ち着いて買いやすい時代が来ると思うんだよね。
まあその間の賃料が惜しいと思うか、今分譲を髙づかみするのがいいか、難しいわね。
117 名前:104:2025/02/16 15:48
>>107
残念ながら違うよー
118 名前:匿名さん:2025/02/16 15:49
>>116
いや、これからもっと金利が上がるから、今のうちに買う人は増えてるよ。
主さんが買うなら現金払いになるから金利は関係ないけど。
東京大阪は投資目的で中国人がどんどん買ってるから、これから東京大阪の不動産はもっと高くなると思う。
119 名前:匿名さん:2025/02/16 15:51
>>113
うーん駅近に戸建てはあまりないけど、都下なら場所によっては1億以下でも買えるよ。
うちの近所だと、少し前に3階建のペンシルハウスで7千万円ちょっとだった。
120 名前:匿名さん:2025/02/16 15:52
>>114
日野市に友達が住んでいるけど、新宿から30分くらいだったよ。
そんな田舎じゃないよ。
121 名前:匿名さん:2025/02/16 15:53
>>118
うん、バブルの時そんな空気だった。

いつか一瞬で弾けて、中国人もさーっと逃げて、多額のローンと条件の悪い我が家が残る。
10年以上のスパンだからたまたま高い時代に、人生の家を買うタイミングが来た人は気の毒。
122 名前:匿名さん:2025/02/16 15:53
>>119
資産家の夫だそうだから、ペンシルハウスはないと思うんだよね。
たまたま安いときに買って、今は高く売れたのかなと思っている。
123 名前:匿名さん:2025/02/16 15:58
>>116

今は人件費、建築材料費自体が高騰してるから昔のバブルとは少し違うかも。

価値のある地域はさらに上がる。

この先、人口減少もあるから23区でも場所によっては緩やかに下落はあるかも。
124 名前:匿名さん:2025/02/16 15:59
>>121
たしかにー。
不動産バブルを見てきている世代だから、また繰り返すのかなと思ってしまうよね。
私もタイミング的に買いではないと思う。
今後お子さんに入院の保証人や施設や役所の手続き等頼るようになるだろうから、近くに住んだ方がいいだろうけれど、まだお子さんの定住先が安定していないしね。
125 名前:匿名さん:2025/02/16 16:00
>>120
私も親戚が住んでいるけど、風景は田舎だった。
ここ東京?と思った。
126 名前:匿名さん:2025/02/16 16:02
>>122
資産家の夫ってどこかに主さん書いてた?
127 名前:匿名さん:2025/02/16 16:03
>>126
あ、地味に資産がある人で資産家か。
地味に資産がある=資産家とは思わなかった。
128 名前:匿名さん:2025/02/16 16:05
>>127
地味に資産がある=そんなにすごくないけれどまあまあ資産はある=一応資産家 ではない?
129 名前:匿名さん:2025/02/16 16:06
>>128
じゃあうちも資産家だ(笑)
130 名前:匿名さん:2025/02/16 16:07
>>129
うん。一億あれば資産家だって。
131 名前:匿名さん:2025/02/16 16:09
>>125
都会じゃないけどそこそこ便利になったよ。
高幡不動とか10年前と全然違う。
132 名前:匿名さん:2025/02/16 16:51
相手の女性からお金取らないの?
全く感情が文章から伝わってこないけど
主さん人間ができてるね
133 名前:匿名さん:2025/02/16 16:54
>>132
そこ不思議よねえ
134 名前:匿名さん:2025/02/16 16:58
ここって夫婦仲良く
ラブラブな人が多い印象だったけど
浮気されてた人がいたんだね
135 名前:匿名さん:2025/02/16 17:00
>>134
そう?
離婚したいけれど一人で生活できそうにないとかスレ立ってなかったっけ。
136 名前:匿名さん:2025/02/16 17:01
>>134
半々くらいだと思う。

ラブラブも多いけど
不仲、もら、浮気、も多い。
137 名前:匿名さん:2025/02/16 17:02
>>132
慰謝料の話が全然出てきてないから、変だなと思ったよ
138 名前:匿名さん:2025/02/16 17:02
夫の不倫で離婚するのに、不倫相手への感情一切なし
って
おかしいよ。
139 名前:匿名さん:2025/02/16 17:03
>>135
あれは「自称資産家の娘」のシリーズだわね。
140 名前:匿名さん:2025/02/16 17:06
>>138
私もそう思う
141 名前:匿名さん:2025/02/16 17:08
>>136
そうなんですね
ここではその相談見かけないから
みんないい旦那さんなんだな〜と
単純に思っていました。
142 名前:匿名さん:2025/02/16 17:10
>>141
え!いっぱいあるじゃん。
モラハラ夫スレ、いっぱいあるよ。

モラハラで検索してみてよ
143 名前:匿名さん:2025/02/16 17:12
>>142
それが普通だよね
144 名前:匿名さん:2025/02/16 17:13
>>139
その人以外は生活費が理由で離婚できない人はいないのですね。
よくご存知ですね。
145 名前:匿名さん:2025/02/16 17:14
>>144
他にも居ると思う。
146 名前:匿名さん:2025/02/16 17:14
>>143
普通?とは思わないけど、

「ここ」には大勢居る。
147 名前:匿名さん:2025/02/16 17:17
主、実際は夫ギャンブルで借金まみれでしょ
148 名前:匿名さん:2025/02/16 17:20
>>142
いちいち確かめにモラを検索しないわ 笑
149 名前:匿名さん:2025/02/16 17:21
>>147
話を変えてる感じはするよね
150 名前:匿名さん:2025/02/16 17:21
>>148
えー、これモラスレ面白いのに
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。