育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12456099

白髪の対処方法

0 名前:匿名さん:2025/02/16 11:48
白髪がある方、どうされてますか?

①美容院で白髪染めかヘナかマニキュアかで染めてる
②白髪染め専門店で染めてる
③美容院で白髪ぼかししている
④自宅で白髪染めしてる
⑤自宅でヘアカラートリートメントしてる
⑥自宅でヘナをしている
⑦染めてない

私は④→②→⑤と流れてきました。
④から②は、染まり具合が断然違ったから。
②から⑤は、白髪染めは髪がすごく痛むと知ったから。

今のところ、ヘアカラートリートメントで満足しています。
最初は3日間続けて使い、その後は週1位です。
お店に予約入れなきゃ!っていうストレスが無くなりました。
いつも予約が埋まってしまっていたので、、、

みなさんは、どうされてますか?
変えた方は、なぜ変えられましたか?
1 名前:匿名さん:2025/02/16 11:50
5です
2 名前:匿名さん:2025/02/16 11:51
4です。
3 名前:匿名さん:2025/02/16 12:14
4です
3ヶ月〜6ヶ月に1回なので
4 名前:匿名さん:2025/02/16 12:42
3かな?
美容院でヘアカラーと白髪染めを混ぜて明るめのバレイヤージュぽい感じにしてる。
1ヶ月半に1回くらい。
5 名前:匿名さん:2025/02/16 12:55
①か③
美容師さんに任せてる。

元々30歳位から1ヶ月半に1回くらいは同じ美容院に行ってカット、カラー、トリートメントしてたので、ずっと変わらず。
行ったときに次の予約、さらに大分先の予定が決まってたら数ヶ月先の予約もするので、予約とれないことはない。
6 名前:匿名さん:2025/02/16 13:50

色がきれいで痛まない。
7 名前:匿名さん:2025/02/16 14:01

髪質のチェックもしてくれるし、
丁寧に仕上げてくれるから。
8 名前:匿名さん:2025/02/16 14:06

2週間に1回でオッケー
9 名前:匿名さん:2025/02/16 14:13
④時々②

早い時は1週間で染める時もある。
美容院は切ったりパーマかけたりだけで行く。
髪の毛が伸びるのがとても早いらしく、1週間でそれだけ伸びるって事だと美容師さんに言われた。
生え際気になるけど、いつまでやるのかしら、、。
10 名前:匿名さん:2025/02/16 14:29
①ですかね。
白髪染めではなくヘアカラーで染めています。
11 名前:匿名さん:2025/02/16 14:33
②です。
1時間できっちり終わるからありがたいです。
美容院でしてた時は、パーマをかける時などすごく時間がかかって、休みが潰れてしまう気がしてました。
12 名前:匿名さん:2025/02/16 14:56
①です。白髪染めです。
3週間に1回トリートメントもしてもらって12000円くらい。
2時間で終わるし、美容師さんのおしゃべりも楽しいし、肩のマッサージもしてくれるからストレス解消と癒されに行ってます。
13 名前:匿名さん:2025/02/16 16:59
①→②→①+⑤
美容室で染めて間に一回専門店で染めてた。
専門店の薬液がきつい感じがして美容室オンリーにしたんだけど2〜3週間くらいで気になるし、頻度あんまり高いのは時間もお金もかかるし、と言うことで間をカラートリートメント使って1ヶ月に一回美容室に行ってます。
カラートリートメントだけでは染まりきらないんだよね。白髪少ない人羨ましい。
14 名前:匿名さん:2025/02/16 17:10
白髪染めのトリートメントと
出かける前に塗るの使っています
15 名前:匿名さん:2025/02/16 18:18
①です。でも➄に変更できたらいいんだけどなーと思ってる面倒くさがりです
16 名前:匿名さん:2025/02/16 18:26
>>12
3週間に1回美容室で染めているんですね
12,000円お金持ちですね!!
17 名前:匿名さん:2025/02/16 18:34
6です
ヘナで染めると、2日は髪が洗えない
今冬だから、まあいいけど。
夏になったら嫌だから、また普通のカラーに戻すかも
18 名前:匿名さん:2025/02/16 19:12
>>16
あなたがビンボーなだけ
19 名前:匿名さん:2025/02/16 19:22
利尻のカラートリートメントを使用していますが、いまいち染まりません。
コツがありますか?
他にお勧めのカラートリートメントがあれば知りたいです。
20 名前:匿名さん:2025/02/16 19:23
>>19
乾いた髪に使う。
塗ってドライヤーで温める。
21 名前:匿名さん:2025/02/16 19:32
>>18
あなた感じ悪すぎ。
22 名前:匿名さん:2025/02/16 19:58
①だったけど、数年前から節約の為⑤です。

あれ?
今スレよく読んだら、
>最初は3日間続けて使い、その後は週1位です。
って、もしかして私と同じかも笑。
床や壁に付いても流せば落ちるのがいいです。
23 名前:匿名さん:2025/02/16 20:09
⑤です
まさに今日
買いに行ったら廃盤になったと
告げられて買えなかった
24 名前:匿名さん:2025/02/16 20:22
④と⑤だけど、時々④サボって⑤だけでやってるとあまり染まらない。
カラートリートメントって全体や内側染まりよくないよね?

⑤だけの人って白髪がチラチラ見えていてもO.Kで納得してますか?
それとも染まりの良いカラートリートメント使ってるの?
25 名前:匿名さん:2025/02/16 21:04
2,3か月に①+月1,2でリタッチ④
26 名前:匿名さん:2025/02/16 23:46
1ヶ月置きにリタッチで①です。
自分でするには面倒だし、
ヘッドスパ付きでリフレッシュしに行く目的でもあります。
27 名前:匿名さん:2025/02/17 00:41
5-6-1-7
最初は数も少なかったから
増えてきて美容室でやってみたけど、どうにも色が気に入らなくてやめた
地毛が栗色なので、頭が急に重くなったように感じちゃったの
今はもう染めてない
二割三割白髪になってる50歳
28 名前:匿名さん:2025/02/17 01:10
③かな。
白髪ぼかしと言うのかわからないけど、
フェイスフレーミングになってる。
45日に1回美容院行ってる。

けど、水泳してるので、
カラーの色落ちがきになるから自宅で染めようか悩んでる。
29 名前:匿名さん:2025/02/17 06:49
>>23
私も⑤とリタッチです
何が廃盤になったのですか?
30 名前:匿名さん:2025/02/17 10:33
①でカットとカラーするんで全体染め
退色した部分もあるのでムラがないように染めてもらう
1か月後④ではえぎわと分け目だけ染める
その1か月後②で根元染めする
また1か月後①でカットと全体染めのカラーになる
美容室→自宅→専門店→美容室のサイクル
31 名前:匿名さん:2025/02/17 10:47
②+⑤
②は5週間に1度。

ジム通っててめっちゃ運動してシャワー浴びて帰るから、
自宅で⑤が出来ない日が続くと白髪がやばい。
32 名前:匿名さん:2025/02/17 11:53
①だけ。
一ヶ月半に一度

美容室だと綺麗に染まるし髪の毛傷んだりもしません。
カット、カラーで16000円くらい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)