育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12458664

海外でのスリ

0 名前:匿名さん:2025/02/17 23:50
海外旅行にもうすぐ行きます。
旅行関連の動画を見てると、やっぱりスリ関連の動画が沢山出てきます。海外って本当に人の物を平気で盗むの?
電車の中、扉付近にスマホを見ながら立っていると、扉が閉まる瞬間に外に居た人にスマホ盗まれてとか、平和な日本人の感覚ならありえないです。
1 名前:匿名さん:2025/02/17 23:56
うちの夫、
出張先で、仕事の電話してた間に財布すられました。

何もかも全部持ち歩いていた夫も悪くて
ていうか男のくせに財布パンパンなだらしななんだけど

そこから
免許証、クレジットカード数枚、キャッシュカード数枚
色々停止とか再発行とかめちゃめちゃ大変でした。

海外に行くときは
最低限にした方がいいですよ!

主さん海外初ですか?
本当に、日本の治安感覚はまったく通用しないと思った方がいいです。
2 名前:匿名さん:2025/02/18 00:01
はい、そうです。
日本とは違います。
四方を敵と思うくらいの覚悟でいけばちょうどいいです。
3 名前:匿名さん:2025/02/18 00:12
ウチの夫は出張ですが、スペイン(だったかな)で最終日にチェックアウトして、ビジネスバッグの手荷物をホテルに預けて少し外出して取りに戻ったらないとかで、すごく大変だったみたい。

リュックは階段やバスや電車の中でそっと開けられるから持つなら前に抱えるとか、トートバックとかも危ない。
携帯や財布はあまり人前で出さない方がいいですよ。
特に日本人はiPhoneの人多いし。
4 名前:匿名さん:2025/02/18 00:17
昔、初めて海外(ヨーロッパ)行った時は、首からパスポート入れの袋下げて下着の下に隠してたなー。
パスポートをお店やホテルで出さないといけない時、その袋を出すのが恥ずかしかった……笑

基本、日本と同じようなつもりでいると危険。
席を離れる時バッグを置いていかない。
ひとけのない道を歩く時はバイクのスリに用心して、バッグは体から離さない。
やばそうな道は避ける。
カバンに手を突っ込んで抜かれないように大事なものは奥の方に入れておく等

今はあの紐ついたパスポート入れは使ってないわー。
5 名前::2025/02/18 00:21
日本語通じるし、日本人観光客も沢山来ている国なら行きましたが、今回は日本語は殆ど通じない見たいです。
旅行自体はとても楽しみにしているんですけどね。
6 名前:匿名さん:2025/02/18 00:56
>>5
どこの国に行くの?
どの国でも日本と同じ感覚で行かない方が良いよ。

レストランのテーブルにスマホ置いておくとすられることもあるし、
斜め掛けのショルダーバッグをしてても、
人を引きずってもお構いなしにバイクでひったくられる国もあるよ。
7 名前::2025/02/18 01:04
ヨーロッパです。
8 名前:6:2025/02/18 01:30
>>7
ヨーロッパなら特に気を付けてね。
現金は、持ち物のあちこちに小分けに分散しましょう。
9 名前::2025/02/18 01:42
せっかくの憧れが恐怖に変わりつつあります。笑
でも、体力的にも金銭的にも今回の旅行が海外最後になると思うので、楽しもうと思ってます。
10 名前:4:2025/02/18 01:56
>>9
基本的なところは用心していればいいんじゃないかな
イギリス、イタリア、フランス、スペイン、ギリシャ、ドイツ、オーストリア、チェコに行ったことがあります
自分でバスや地下鉄乗り継いで旅行するのも楽しいですよ
今はGoogleマップでバス停や何番のバスかなんかもわかっちゃうし、便利になったものです
11 名前:匿名さん:2025/02/18 02:11
ツアーで行くのか、個人で行くのかわかりませんが、危機感はもっていたほうがいいと思う。
今はネットで何でも知ることができて便利ですよね。
動画を見てるならスリの対策をして、行く国の詐欺?のことも知って対策は必須だと思います。
ずーっと昔、夫はヨーロッパの電車でスリにあって大変だったけど、数年前に行ってる子供はスリにあわず詐欺に遭いかけた。
楽しい旅行は安全第一です。
12 名前:匿名さん:2025/02/18 06:50
スリっていうか追い剥ぎ?無理矢理とられたのは聞いた。
知人の子供とその友達(20代)が旅行したときに。
数年前の話。
イタリアだったと思う。

パスポートも財布も盗られて、大使館に助けを求めたみたいなことを聞いた。
靴下の中にもお金いれてたから、まだ良かったらしい。
13 名前:匿名さん:2025/02/18 07:33
>>9
ツアーに入ってるんでしょ?
14 名前:匿名さん:2025/02/18 07:39
ネットで海外旅行でのスリ対策を調べる。
出来るのはそれくらいかな?
私も留学したり海外旅行は何度も行っているけど、スリや盗難には合った事ないです。
気をつけていても合う人は合う、気にしなくても大丈夫な人もいる。
心配は分かるし、安心の為に出来るだけ対策するのは大事だけど
、気にし過ぎたら楽しめないよー
楽しい旅行になりますように。
15 名前:匿名さん:2025/02/18 08:22
貴重品の入ったバッグは常に抱えてる
これだけでいいよ。
てか、これだけはしないとダメ。
16 名前:匿名さん:2025/02/18 08:41
財布は持ち歩かず、パスポート、カードなど小さく薄いバッグを、ダウンの下で斜めがけにしていました。
私が行った地域は、カードでほぼ完結だったので現金は持ち歩きませんでした。

スマホはダウンのファスナー付きのポケットに入れてましたよ。
17 名前:匿名さん:2025/02/18 09:49
昔スペインでスーツケース開けられて小分けにした現金を盗まれた
「この通りの10人に1人はスリです」とガイドに言われた
ホテルの朝食で椅子に鞄で席取りしていたご婦人が置き引きに遭った
今はどこも移民が多いんだろうな
18 名前:匿名さん:2025/02/18 10:27
>>17
10人に1人ってすごい多いね。笑った
19 名前:匿名さん:2025/02/18 10:31
日本の感覚なら、窃盗なんて警察がすぐにきて大騒ぎになっているのに、日常的な光景の様に語られるのがまた怖い
20 名前:匿名さん:2025/02/18 10:33
慣れない人は行くもんじゃないわね
慣れてる人は要領が良いから平気だろうけど。
21 名前:匿名さん:2025/02/18 10:47
>>19
2020年頃かなぁ、(確か)イギリスで少額(数万以下)の窃盗や置き引きは捜査しませんって宣言してなかったっけ。
22 名前:匿名さん:2025/02/18 13:56
>>21
殺傷事件が多発過ぎて、もはや死者が出てもいちいちニュースにならなくなってるね。
23 名前:匿名さん:2025/02/18 14:12
主さん海外初めてなの?

若い頃バブル期に散々海外行ってたけど、既にスリやひったくりが日本と違って海外は多いから
気をつけてカバンは絶対どんな時も体から離さず、ホテルで寝てる時でさえ特にパスポートは腹巻型の
収納に括り付けてた位。
日本帰着した時、カバンと体が一体かしてた笑
昔から日本と違うって海外旅行行く人には当たり前の事。
24 名前:匿名さん:2025/02/18 14:21
携帯はiPhoneは狙われるから、安いのに代えていくってYouTubeで見た。
それって代替機を貸してくれるって事なのかな?

契約はキャリアじゃなきゃだめなのかしら?
元々入ってる銀行とか決済アプリとかはどうなるんだろ?
25 名前:匿名さん:2025/02/18 18:21
>>17
荷物を置いての席取りなんて言語道断。
日本とは大きく感覚が違う。
背もたれに上着をかけるのもやめた方がいい。
複数人でいても、お喋りに夢中になると気がつかない間に盗まれているという。
26 名前:匿名さん:2025/02/18 18:25
もう10年以上、海外旅行なんて行っていないけど、行ったときは慎重に慎重を重ねるぐらいかなり気を付けてたなぁ。
現金はまとめて持たないとか、バッグの中の貴重品は何重にもしておくとか。
友達がニューオーリンズで、バスだか船だかの手すり棒に捕まってぼーっと外の景色を眺めていたら、その手にしていた時計があっという間に盗られて驚いたと言っていたのを思い出しました。
本当に数秒だったろうって。
「もちろん高い時計じゃなかったから、そんなに悔しくはなかったけど、された行為が怖かった」と。
27 名前:匿名さん:2025/02/18 18:35
夫は上着のポケットに小銭入れを入れておいたら
出国時の荷物検査のところで盗まれたよ。

1ドルしか入ってなかったから面倒でスルーしたけど、
まさか出国審査でも抜かれるとは思わなかったと話してた。
28 名前:匿名さん:2025/02/18 18:44
日本みたいにレストランで財布の入ったカバン置いたままトイレとか男性ならズボンの後ろポケットに財布とかそんな不用心なことさえしなければ滅多なことにはならないと思うよ。

スマホを持って歩いてるとぱっと取られる可能性はあるから今若い子がよくつけてるチェーンでスマホをぶら下げるのはいいかも。
財布はカバンの奥底、見えない場所にとか。

そんなに怖がらなくても、普通に用心してたらきっと大丈夫。
29 名前:匿名さん:2025/02/18 19:17
今度わたしもヨーロッパ行くので、スマホは首から吊り下げるタイプのを
使おうと思ってるけどあれなら大丈夫じゃない?
ハワイでは全然大丈夫だったよ。
30 名前:匿名さん:2025/02/19 07:56
スマホ首から吊り下げて下さい。
カメラを持っていって、写真撮ろうとしたら横からぶんどるように盗まれたという人もいます。
親切を装って、写真撮りましょうか?とカメラやスマホを持ち、そのまま逃走もあります。
何もかも日本と違います。
日本語で話しかけてくるから油断する。
31 名前:匿名さん:2025/02/19 14:52
ここみると更に窃盗がひどくなってきてるな。

コロナ前比較的安全と言うシンガポール行ったのが最後。
パスポートの扱いも気をつけなきゃだし、気を遣い返って疲れてもう怖くて海外行けない。
32 名前:匿名さん:2025/02/19 14:55
国によるよ。
去年プラハとウィーンに行ったけど、治安が良くて安心だった。
昔は治安がいいと言われた地域でも、世界情勢で変わったりするし、新しい情報見とかないとね。
33 名前:匿名さん:2025/02/19 15:08
>>32
30年前も物価高でウィーンで大きい買い物するなと言われていたけど、今も高そうだね。

長時間飛行機もキツい。
旅費も高そう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)