NO.12459254
夫からの海外出張土産はなに?
-
0 名前:匿名さん:2025/02/18 10:56
-
ご主人が海外出張に行かれてる方、お土産って何を買ってきてくれますか?
うちはここ数年ヨーロッパ方面が多いので大体いつもチョコレートに落ち着きました。
中国、韓国の時はお土産はいらないし。
ブランドものなどは一度もないです。
-
1 名前:匿名さん:2025/02/18 11:03
-
数年前一度だけ行った時はスパイス各種と紅茶だった。
行き先はスリランカ。
大量のターメリックとかどうせいっちゅうんじゃ、と思った。冷凍して使い切った私はえらい。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/18 11:12
-
ブランドものは好みもあるから
家族で食べれるお菓子が多いです
紅茶も嬉しかった
-
3 名前:匿名さん:2025/02/18 11:15
-
最近だと韓国コスメは嬉しかったよ。
お土産というかリクエストしたやつだけど。
ヨーロッパは1度しかない。
紅茶とお菓子となぜかレース編みの敷物?を買ってきてくれました笑
-
4 名前:匿名さん:2025/02/18 11:27
-
フランス、イタリア
オリーブオイル、クッキー、パスタソース、小物、化粧品、財布
お酒、Tシャツ(オリンピックの時)
台湾、中国
お菓子、お茶
お菓子はもういらないといっているのに…
-
5 名前:匿名さん:2025/02/18 11:44
-
アメリカいったらオーガニックスーパーのチョコがけナッツ買ってきてもらってる。ヨーロッパのお菓子はあまり好きではないので適当に。マレーシアに行ったらナマコ石鹸。タイはマンゴー。一度だけ、ブランド物買ってきてくれたけど、もういいからねと言ってある。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/18 11:47
-
基本食べ物。でも中国とタイに行った時はお土産無しだった。
衛生的に食べてほしくないと思ったらしい。
-
7 名前:ヌシ:2025/02/18 11:58
-
お土産って何もないのも淋しいけど、やはり好みのあるものは難しいし、消えものがいいのですかね。
うちは皆コーヒーばかり飲んでるのに、紅茶葉を袋で買ってきたり、韓国の柚子茶にトウモロコシのひげ茶(?)
中東の挽きのすごく細かいコーヒーとか台湾の枝豆の粉など(お湯や牛乳でとく感じ)飲み物系がダブついてます。
タイのドライマンゴー美味しいですよ〜。
雑に袋に入った物もありますが、箱に入って個包装のマンゴースライスに半分くらいチョコがコーティングされているやつが美味しかったです。中のマンゴーの大きさがかなりマチマチで小さい物は2つ入ってたりとその辺が面白いなぁと思いながら食べました。
ナマコ石鹸、、、検索してこよう。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/18 12:06
-
そんなに沢山いるの、ここ。
-
9 名前:匿名さん:2025/02/18 12:11
-
>>8
数十分でこの数のレス、すごいね、私もびっくり。
海外出張ってこんな当たり前にあるのかね。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/18 12:19
-
>>9
短時間で10人もいない掲示板に
海外出張の仕事してる旦那さん多いよね
私もそう思った
バイヤーとかなのかな?
-
11 名前:3:2025/02/18 12:35
-
>>10
うちはIT系だよ。
-
12 名前:匿名さん:2025/02/18 12:38
-
免税店でシャネルの口紅とかクリームとか、現地の面白い雑貨とかおもちゃとか、指輪とか。
-
13 名前:ヌシ:2025/02/18 12:42
-
>>12
免税店の物は商品指定して買ってきてもらうの?
それともご主人のセンスですか?
-
14 名前:匿名さん:2025/02/18 12:45
-
>>11
インフラですかね
-
15 名前:匿名さん:2025/02/18 12:48
-
>>11
うちも同じだよ
-
16 名前:匿名さん:2025/02/18 12:52
-
>>10
メーカーです
-
17 名前:匿名さん:2025/02/18 13:00
-
我が家用に瓶詰めホースラディッシュ。
何種類かある内でお気に入りは2種類あるのですが、
辛過ぎずほんのり酸味があるのが好き。
-
18 名前:匿名さん:2025/02/18 13:05
-
うちは最近ないなあ。一年に一回程度。
以前は海外赴任もしてたしこっちにいても海外出張何度もあったけど、その頃は
・初めて行く国・地域では置物になるもの
・私が好きそうなもの
・家族で食べられるもの
というルールがあった。
その他に夫がこれは!と思うものとか、あと私が調べて買ってきて欲しいものなんかも。
今は行ったことない国に行くことはほぼないし(行く国は決まってる)何となく適当にと言ったらアレだけど注文つけることもなく、夫の発想に任せてるよ。
-
19 名前:匿名さん:2025/02/18 13:13
-
>>17
アメリカですか?
-
20 名前:匿名さん:2025/02/18 13:17
-
>>10
うちは、研究開発だよ
-
21 名前:匿名さん:2025/02/18 13:25
-
到着空港で目についたお菓子
お土産、無いときも多い
-
22 名前:匿名さん:2025/02/18 13:28
-
>>21
帰りではなくついてすぐ買っちゃうんですね。
忘れないようにかしら、、
-
23 名前:匿名さん:2025/02/18 13:33
-
>>5
アメリカのチョコがけナッツは、どこのスーパーのどんなナッツですか?
よくアメリカに行くので、良かったら教えてください。
主さん、横ですみません。
-
24 名前:匿名さん:2025/02/18 13:43
-
別にないです。
-
25 名前:匿名さん:2025/02/18 13:43
-
コーヒーとスパムは必ず。
最近行っていないから在庫切れ。
-
26 名前:匿名さん:2025/02/18 13:55
-
現地の有名なお菓子やジャム、お茶や調味料が多いです。
あとは機内でもらうアメニティを必ず持ち帰ってくる。
ずいぶん昔にいただいたゼロハリのポーチは
筆箱として大活躍しています。
-
27 名前:匿名さん:2025/02/18 13:59
-
東南アジアに年に何回か。
私が好きなので布もの買ってきてくれる。
布バッグとかポーチとか部屋着にするような薄手の綿のゆったりパンツ(ズボン)とか。
-
28 名前:匿名さん:2025/02/18 14:00
-
うちは仕事柄色んな国に行くのですがお菓子が多いです。
あとはスタバのマグを集めてるので、出張先で見つけた時は
買ってきてもらってます。もう60個くらい集まりました。
-
29 名前:21:2025/02/18 14:00
-
>>22
ん?
日本に到着した空港という意味です
-
30 名前:3:2025/02/18 14:04
-
>>28
あ、それはうちも何個か。
60個すごい!
-
31 名前:ヌシ:2025/02/18 14:11
-
>>26
機内のポーチ!これー。
皆さんどうしてますか?ポーチを何個もいらないし、使い勝手のいい大きさがあるし、溜まってくるんですが。
過去、クラランスのクリームの時とロクシタンのリップとハンドクリームが入ってたのがよかった!
-
32 名前:26:2025/02/18 14:23
-
>>31
必要なもの以外は処分しています。
新品はバザーに出したこともある。
ロクシタンのリップ嬉しいですよね。
THE GINZAのセットもよかった。
-
33 名前:匿名さん:2025/02/18 14:26
-
ハッピーハンターのエコバッグ
-
34 名前:22:2025/02/18 14:27
-
>>29
おぉ、、
海外行って戻った日本で買うんですね。
ある意味、安心安全おいしさ間違いないですな。
-
35 名前:匿名さん:2025/02/18 15:39
-
>>23
ホールフーズマーケットのチョコかけアーモンドです。
トレジョのコーヒーキャラメルアーモンドもとても美味しいですよ。それからトレジョは生姜の甘納豆みたいなやつもオススメです。
-
36 名前:匿名さん:2025/02/18 15:41
-
旦那が西海岸行った時のお土産が
「ナッツ詰め合わせ」だった。
向こうの人にもらったという。
ナッツかあ〜と思ったんだけどこれが美味しい!
あのハニーローストアーモンド、似たのを日本でも買ってみたが、なんかしっけてるというか、あの香ばしさがない。また食べたいなあ
-
37 名前:23:2025/02/18 16:15
-
>>35
ありがとうございます!
どれも食べたことないので次の楽しみにします。
我が家のお気に入りは、
トレジョのアーモンドとカシューナッツとドライクランベリーのトレックミックスです。
-
38 名前:匿名さん:2025/02/18 16:28
-
>>10 メーカーです
-
39 名前:匿名さん:2025/02/18 16:31
-
>>37
5です。
我が家も次の土産に、トレックミックスお願いしてみます!
-
40 名前:匿名さん:2025/02/18 16:33
-
滞在期間中の英字新聞
-
41 名前:匿名さん:2025/02/18 16:47
-
>>40
読むの?何かに使うのですか?
-
42 名前:匿名さん:2025/02/18 16:50
-
わけわからんキーホルダーとかペナントとか民族衣装風ストールとか妙な画風のお財布とか。
要らん!と言っても、嫌がらせのように買ってくる。
過去一番まともだったのは、シアトル土産のセイフコフィールドのイチロー首振り人形とスタバ1号店のマグカップだった。
夫はウケてると勘違いしているが、本当にお金の無駄だからお土産は要らないんだってば。
-
43 名前:匿名さん:2025/02/18 17:04
-
アメリカ、ヨーロッパ 東南アジアなどお菓子や服(手頃な価格の)
タイだけは、海苔を必ず買ってくる笑
イラスト描いてあるやつ。
横レス
メキシコに数ヶ月以内に出張でいく予定なので、おすすめあれば教えてください。
-
44 名前:匿名さん:2025/02/18 17:07
-
>>42
面白い。
今までのお土産を見てみたい。
-
45 名前:匿名さん:2025/02/18 17:08
-
紅茶とかコーヒー豆とかが多い
-
46 名前:匿名さん:2025/02/18 19:06
-
アメリカは日本未発売のブランド品とかかな。
大谷グッズ買ってくるから、もう要らないって言ってる。
どこで着たらいんだ。
-
47 名前:匿名さん:2025/02/18 19:42
-
タイに行った時
ヘンテコなデザインのTシャツを数枚。
完全に部屋着用なんだけど
タイの綿てやっぱすごく良くて
かなりヘビロテで着てる。
あとパクチー系のインスタント麺とかめちゃ嬉しい
アメリカでは
甘ーーいチョコやらクッキー買ってきて全然減らない。
クッキーは多分有名店のだったんだろうけど
なーーんかね。
けど
チェルシーマーケットのトートとか
安いのにいい具合のも買ってきてくれる。
何気にセンスある。(お菓子以外)
ブランド物とかは特に買ってこないです笑
あと、スリスレにも書きましたが
財布スられて帰ってきました。
-
48 名前:匿名さん:2025/02/18 20:07
-
アメリカ出張の時は
わたしの大好物のプレッツェルとビネガー味のポテトチップスをスーツケースパンパンに詰めて買ってきてくれる。
アジア圏では
わたしが大好きな銘柄のスナックや豆菓子、即席麺、調味料などをスーツケースパンパンに。
プラス
重たいのに、現地のビールやお酒を手荷物のカバンに入れて帰ってきてくれる。
-
49 名前:匿名さん:2025/02/19 00:06
-
お酒って制限ありませんか?
-
50 名前:匿名さん:2025/02/19 07:54
-
お菓子です。その国のキットカット。
<< 前のページへ
1
次のページ >>