育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12460010

気軽に着物を着てる方いますか?

0 名前:匿名さん:2025/02/18 19:34
着付けを習って時々着物でお出かけしたいなーと思っています。
着物好きのサークルもあるそうで中々楽しそう。
母の着物が沢山あって、売るなり着るなり捨てるなりしていいと言われているんですよね。
着物好きな方のお話を伺いたいです。
1 名前:匿名さん:2025/02/18 20:05
昔、結婚前にお茶とお花を習っていました
その時、着物を着て行ってましたよ
お母さんも着物好きだったのですね
着物いいですよね
2 名前:匿名さん:2025/02/18 20:08
着物いいんたけど、何するのも高いんだよねー。わたしも家にたくさんあるからちゃちゃっと着れるようになりたい。
3 名前:匿名さん:2025/02/18 20:12
手入れがなあと思ってます。

叔母はすごくよく着ています。
週3?茶道を教えている関係で。
でもあまり肩ひじ張らない感じ。
すごくちゃんとしててきれいというのを目指してなさそう。
4 名前::2025/02/18 20:13
母も若い頃からお茶とお花を習っていて着物を沢山持っているんです。
私は子供の頃に少しだけ習っていたけど性に合わず。
着物も今まで全く興味がなかったのですが、急にいいなーと思い始めました。
ちなみに母は70代でまだまだ元気です(笑)
5 名前:匿名さん:2025/02/18 20:53
私も気軽に着物着てお出かけしたいなと思う。
着物って小物も可愛いんだよね。帯も。
自分で着れる知り合いに聞いたら、
着るのはいいんだけど後の片付けがめんどくさくてねって言ってた。
6 名前:匿名さん:2025/02/18 21:04
若い頃、旅行にまで着て行くつもりで専用カバンまで買った。
実は、嫁ぎ先に全部置いてきました。
今は一人住まい。
娘も着ないだろうなあ。
7 名前:匿名さん:2025/02/18 21:09
気軽にというか…
まぁ日常的ではないけど自分の中では気軽に来てお出かけしてる。
といってもせいぜい月に2〜3回だよ。
もちろん一回も着ない月もある。
古い着物、祖母と母から譲られた着物がたくさんあるんだけど、色無地の女紋が最高格で、あとはせいぜい小紋とか、ウールや木綿の着物も多い。
管理しきれないのでそれでも半分くらいまで減らしたけど、思い入れのあるものも結構あるので着なきゃもったいない気持ちで着てる。
観劇とか、バレエやオペラ見に行くのが趣味なので。そういう時に着るかな。
普段着感覚なので格はあまり気にしてない。
8 名前:匿名さん:2025/02/18 21:40
買取もダメだと言うし
着潰すとかもありかと思う
9 名前:匿名さん:2025/02/18 21:47
>>6
荷物整理に行かなかったの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)