NO.12466091
夕食に総菜出したらばれた
-
0 名前:くそ:2025/02/22 11:35
-
2月から何もかも面倒くさくなって洗濯はコインランドリーで洗う、乾燥で済ませていました。
手洗いなんかするもんか、夫のセーターなんかもぶち込んで終わりです。
掃除は掃除機で四角い部屋を楕円にかけて終わり。
雑巾がけは雑巾濡らして足で踏んで回していました。
料理!一番クソ面倒なのは料理です。本当に面倒なので総菜を皿にあけて出していました。
米は研ぐのが面倒なので研がずにそのまま炊いていました。
昨日夫がこれ、冷凍?スーパーの?ちょっと前から味変わったなと思ったけど会社の食堂のと
味が似てるような気がするといいました。
ばれた?
家で作るのと機械が作るのそんなに違いますかね。
-
29 名前:匿名さん:2025/02/22 12:38
-
ご主人定年したの?
それでやる事が増えて疲れてるのかな?
-
30 名前:匿名さん:2025/02/22 12:40
-
>>11
手がかかる乳児幼児がいないならそうだよね。
まさか専業主婦や扶養内パートじゃないよね?
持病があったりフルタイムで働いているなら疲れるだろうけど。
-
31 名前:匿名さん:2025/02/22 12:42
-
うちの場合、言わなくても直ぐわかるかも。
餃子とかコロッケ、私が作ると形がバラバラだったりするし、野菜の切り方違うし、味付けも勿論違うし。
それにその場合、最初からそう言って出すよ。
別に文句は言われない。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/22 13:07
-
>>28
やだーそんなことないわよ
-
33 名前:匿名さん:2025/02/22 13:11
-
>>26
新聞、朝夕取ってますよ
通りすがり
-
34 名前:匿名さん:2025/02/22 13:25
-
トラックか
-
35 名前:匿名さん:2025/02/22 13:26
-
だいぶ前だけど
きんぴらを作って出したら
お惣菜って言われた
多分…細切りだったからかな?
今は旦那と2人なので
たまにだけど
30%OFFになったお惣菜選びを楽しんでます
私は掃除は好きだけど
片付けが苦手
料理は好きな方かな
-
36 名前:匿名さん:2025/02/22 13:27
-
お惣菜って砂糖多いよね。大抵甘い。
-
37 名前:匿名さん:2025/02/22 13:29
-
>>34
違うと思う。
トラックはコインランドリー使用は前からで家族も知ってる。
マンション住まいだから、「ご飯ができたごろ降りてくる。」ってのには当てはまらない。
トラック運転手なんだから、会社の食堂は使わないでしょ。
-
38 名前:匿名さん:2025/02/22 13:31
-
>>37
そっか、じゃ、豚の方だわ
-
39 名前:匿名さん:2025/02/22 15:19
-
だから何?って言うたらいいやん
-
40 名前:匿名さん:2025/02/22 16:06
-
お惣菜、お皿にあけて出すなんて偉いです〜!
私なんて、夫がスーパーで買ってきたお惣菜を容器のまんま食卓に並べるダメ主婦なので
主さんリスペクトです。
-
41 名前:匿名さん:2025/02/22 16:51
-
>>40
私もそのままだわ。
しかもお惣菜は旦那の小遣いから買わせることが多い。
-
42 名前:匿名さん:2025/02/22 16:56
-
旦那さんに家事分担してもらうことはできないの?
これ夫が定年退職で家にいるようになったらもっとむかつくようになるよ。
主さんは朝から家事して、旦那さんが食事できるまでソファでゲームしながら待ってるって。
今から少しずつ家事小さいことからやらせる。
うちは食事は私が作るけど、食後の皿鍋の洗い物は全部夫。
大分楽です。
-
43 名前:匿名さん:2025/02/22 17:07
-
メシメシってうるさいご主人とか?
-
44 名前:匿名さん:2025/02/22 18:52
-
私、、一人息子は成人で就職してるし専業主婦だけど
週に2回か三回は惣菜だけど何か?
何が不得意って料理が1番不得意だし惣菜も最近のは
美味しいでしょ?スーパーによって惣菜も色々個性あって面白いなあ、って思うわ。
夕飯用意しない、って言うんじゃ無いんだし全然惣菜でも
よくない?
-
45 名前:匿名さん:2025/02/22 19:00
-
>>26
自分中心でしか考えられないのね
-
46 名前:匿名さん:2025/02/22 19:02
-
>>23
要領いいって自分で思ってるだけじゃない?
おめでたいよね。
-
47 名前:匿名さん:2025/02/22 19:12
-
>>46
それでも主よりはずっとマシ。
長年主婦やってるのにこんな愚図な人。
-
48 名前:匿名さん:2025/02/22 19:15
-
>>44
別にいいんじゃない?惣菜の方が美味しいならそれで。
主さんところはなんとなき、ご主人が許さない感じ。
バレたとか書いてるから。
別に堂々と出せばいいのにね。
-
49 名前:匿名さん:2025/02/22 19:35
-
>>44
何かって…別に。
-
50 名前:匿名さん:2025/02/22 19:35
-
>>47
自分で言ってりゃ世話ないよね。
-
51 名前:匿名さん:2025/02/22 20:19
-
>>11
一言多いんじゃボケ!!
-
52 名前:匿名さん:2025/02/22 20:29
-
>>51
ぬし?
-
53 名前:匿名さん:2025/02/22 20:44
-
ボケだってさ。
-
54 名前:匿名さん:2025/02/22 21:08
-
>>46
ホントにそう思う
-
55 名前:匿名さん:2025/02/22 21:08
-
ご主人がお気の毒です
-
56 名前:匿名さん:2025/02/22 21:09
-
これ専業だったらあり得ない。
働いてないのに家のこともまともにできないなんて。
-
57 名前:匿名さん:2025/02/22 21:11
-
>>47
性格悪くて他人の批判ばっかりしてるような嫁もどうかと思うけど…
-
58 名前:匿名さん:2025/02/22 21:12
-
>>56
クソ姑
-
59 名前:匿名さん:2025/02/22 21:42
-
>>56
旦那が定年退職になったらもっとウザくなるよ。
専業だったらなおさら。
1人の時間が奪われていく。
-
60 名前:匿名さん:2025/02/22 22:04
-
家事くらい普通にやれるようにならないとね
いい年して
-
61 名前:匿名さん:2025/02/22 22:07
-
>>58
その言葉遣いも恥ずかしいよ。
-
62 名前:匿名さん:2025/02/22 22:16
-
主さん更年期かもね。
そういう時期?期間?と割り切って
最近疲れちゃって、やる気も出ないんだって旦那さんにちゃんと伝えたら?
だってこれからまだ一緒に暮らすんでしょ?
それでも手伝ってくれない、文句を言われるならストライキする。
買ってきた総菜がバレたか?なんて心配する主さん、今まで頑張ってきたことは良くわかるよ。
でも年を取ったらなおさら旦那を教育して、協力してもらうことも必要だよ。
-
63 名前:匿名さん:2025/02/22 22:23
-
>>58
専業主婦でなにもできない人?
-
64 名前:匿名さん:2025/02/22 22:31
-
>>63
みっともなく煽るねえ。笑
-
65 名前:匿名さん:2025/02/22 23:06
-
>>64
なんでみっともないの?何にもできない人の方がみっともないよねw
-
66 名前:匿名さん:2025/02/23 00:26
-
>>65
煽るほうがみっともない
-
67 名前:匿名さん:2025/02/23 00:28
-
>>60
いい年してという言い方が古臭い
-
68 名前:匿名さん:2025/02/23 05:10
-
>>62
私は若い時と違って、家事がスローモーションになってごめんねと言ったことがあります。
-
69 名前:匿名さん:2025/02/23 07:05
-
>>56
なんであり得ないの?
別にあなたが迷惑かけられてるわけでもないのに。
あなたは兼業さんですか?
自分は仕事も家事も頑張ってるのに、楽してる人を見ると許せないとか?
仕事が生きがいなら、他人のことなんて気にならないと思うけど。
-
70 名前:匿名さん:2025/02/23 09:05
-
まさか専業主婦、扶養内パートとかではないよね?
介護とか仕事が忙しいわけでないなら家事くらいしっかりやった方がいいよ。
私はかわいそうなフルタイムだけど主人よりは仕事も楽だと思うので帰って来て料理は毎日作るよ。
ルンバ、食洗器、ドラム式洗濯乾燥機は使ってる。
-
71 名前:匿名さん:2025/02/23 09:08
-
>>70
「かわいそうなフルタイム」なんて言わないで。
-
72 名前:匿名さん:2025/02/23 09:29
-
長年の経験の積み重ね、というものが主にはないの?
普通苦手でも、それなりになっていくものだよね。
-
73 名前:匿名さん:2025/02/23 09:38
-
機械が作る?
惣菜だって、惣菜工場かスーパー奥の厨房で
人間が作ってるんだよ
-
74 名前:匿名さん:2025/02/23 12:00
-
>>73
スーパー奥の厨房だったらパート主婦が作ってるかもだけど、工場だったら機械が作ってるのでは?
-
75 名前:匿名さん:2025/02/23 12:12
-
私、旦那の晩御飯に惣菜は出さないです。
でも、自分だけのご飯の時は惣菜万歳です!
-
76 名前:匿名さん:2025/02/23 13:39
-
お米は無洗米なんだよね?
-
77 名前:匿名さん:2025/02/23 13:42
-
>>76
そこは気になる!
-
78 名前:匿名さん:2025/02/23 13:58
-
>>0
総菜を皿にあけて出していました
とあるけれど、盛り方でバレたんじゃなくて味でバレたんかい