NO.12467341
お風呂の電動ブラシ
-
0 名前:匿名さん:2025/02/23 09:39
-
お風呂の掃除に電動ブラシが気になっています。
お使いの方、使用感はいかがですか?
どのメーカーが良いでしょう?
洗いたいのは、主に浴槽内、床、天井、壁です。
今は浴槽内はバスポン?で洗って、床はブラシ、全て手動です。
-
1 名前:主:2025/02/23 12:10
-
うーん、みんなちゃんと手動で頑張ってるのね〜。
ダワしちゃダメか。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/23 12:20
-
>>1
『ダワする』って?
手抜きとかズボラってこと?
私は手。
-
3 名前:2:2025/02/23 12:22
-
>>2
へー福井の方言なのね。
怠け者っていう意味か。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/23 12:24
-
>>2
関西育ちだけど私も初めて聞いた
だわもんを怠け者とかいう意味なのね
-
5 名前:匿名さん:2025/02/23 12:43
-
>>1
いや、頑張ってないです。
浴槽はバスポン床はブラシで掃除するけど、壁はスポンジで手の届く範囲(それも極たまーに)しかやらないし天井は掃除してない。
鏡ほ見ないから見たい人磨いてね、と鏡用の研磨するスポンジは置いてる。夫と娘がたまに綺麗にしてる。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/23 12:58
-
頑張らなくていいように、汚れ溜めない、ついで掃除してる。
-
7 名前:匿名さん:2025/02/23 13:17
-
>>1
だわす、って初めて聞いた
-
8 名前:匿名さん:2025/02/23 13:21
-
だわす、
検索しても出ない
-
9 名前:匿名さん:2025/02/23 13:30
-
>>8
だわ 福井の方言で怠け者 と私のスマホは言ってます。
-
10 名前:主:2025/02/23 15:28
-
知らなんだ〜。
ダワって方言だったんだ。だわもんとか言います。
怠け者って意味です。
すみません、みなさん溜めずにお掃除されてるんですね。
電動はあんまり普及してないのかな。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/23 15:40
-
>>10
個人的に物増やしたくないので、そういうの買わない方針です。
-
12 名前:匿名さん:2025/02/23 15:42
-
>>10
細かいところはやりにくいとか、そういう部分には細かくパーツ交換しないと細かいところは洗いにくいとか、手作業より便利だという商品がまだないのかも知れないね
-
13 名前:匿名さん:2025/02/23 15:53
-
>>12
それは手作業でも同じか
スポンジで細かいところは洗って、床や壁や天井は柄のついたスポンジで洗って、とか持ち替えてやるからなぁ
-
14 名前:匿名さん:2025/02/23 16:19
-
普段はバスボンくん。
大掃除はセリアの隙間ブラシと、キッチンハイター。
これで取れない汚れはない。
-
15 名前:匿名さん:2025/02/23 17:00
-
バスボンくん初めて聞いたので検索してみた
買うわ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>