NO.12469299
服に付いた油の匂いを消す方法
-
0 名前:匿名さん:2025/02/24 16:13
-
デパ地下で働いています。
私自身は調理はしませんが、周りのお店が調理をしていて服が油臭くなります。
今は洗濯機で衣料用ハイターを入れて洗っていますが、なかなか取れません。
やっぱりつけ置きしないとだめですか?
簡単に匂いを落とす洗い方などがあれば教えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2025/02/24 16:22
-
調理してないのにそんなににおいつきます?!
-
2 名前:匿名さん:2025/02/24 16:22
-
銀イオンの消臭スプレーなんかどうでしょうね。
手についた灯油なんかの臭いは、蛇口等のステンレスにこすりつけると取れますが、布はわかりません。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/24 16:25
-
>>1
揚げ物出す飲み会に行った後って、揚げ物の匂い染みつきませんか?確かに洗ってもうっすら匂う。短時間でもあんな感じなので、一日中だとなかなか取れないと思いますよ。
私なら油の匂いは諦めて専用の服数枚回します。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/24 16:27
-
>>3
焼肉とかお好み焼き食べに行ったらそうなるけど、
飲み会くらいではならない。
洗濯したら普通に取れる。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/24 16:28
-
いい香りの柔軟剤を使えば解決
-
6 名前:匿名さん:2025/02/24 17:19
-
>>5
えー…。
-
7 名前:匿名さん:2025/02/24 17:22
-
液体洗剤でお湯で洗う。
油分だとしたらハイターなんかじゃ意味がない。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/24 17:22
-
制服ですか?
それとも私服?
-
9 名前:主:2025/02/24 19:55
-
>>8
上が制服で下は私服です。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/24 20:16
-
予防のために洋服を糊付けしたらいかがですか?
ニューキーピングであらかじめコーティングしておけば
糊と一緒に落ちると思う。
-
11 名前:この投稿は削除されました
-
12 名前:この投稿は削除されました
-
13 名前:匿名さん:2025/02/24 20:54
-
11、12何が書いてあったのですか
-
14 名前:匿名さん:2025/02/24 20:56
-
ナノックスの匂いにきく!ってやつは?
-
15 名前:匿名さん:2025/02/24 21:00
-
>>13
11は私。
食器用せんざいでお湯で洗う。
塩素系じゃなく酸素系ひょうはくざいを使うって事を書いた。
何がNGワードか分からないから、今度はひらがな入れてみた。
-
16 名前:匿名さん:2025/02/24 21:00
-
11は削除対象ワードが入っていた。
12はそれにぶら下がっただけだったような。
-
17 名前:匿名さん:2025/02/24 21:01
-
>>15
台所用のがNGのはずだからまた消えるかもよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>