NO.12470276
お嫁さんの実家にお礼?
-
0 名前:匿名さん:2025/02/25 07:31
-
私自身が結婚して2年ほどして出産して里帰りした時、義父母がうちの実家にお礼を送ってきました。
でも今そういうの要りませんよね?
息子には促しておきました。
「わかってるわかってる」と言っていました。
-
51 名前:匿名さん:2025/02/25 15:43
-
>>50
それは別に良いと思う。
-
52 名前:匿名さん:2025/02/25 15:45
-
>>50
言い方もあるとは思う。
「うちの嫁と孫がお世話になりまして」なら嫌だけど、「何もできないのでせめて」なら受け取りやすい。
どっちにしても用意されたお礼を受け取らないなんてことはできないよね。
-
53 名前:匿名さん:2025/02/25 16:18
-
>>50
私も貰っちゃった。
-
54 名前:匿名さん:2025/02/25 17:03
-
ここまで主さんが出てこないってことはもしかしてやはり釣りなのかもしれないけれど、「私(主)はやらないけれど自分でちゃんとお礼とご挨拶をしなさいよ」という促しだったらいいなと思う。
-
55 名前:匿名さん:2025/02/25 20:15
-
最初の方でキレてるのがやっぱり主さんだったのか・・・
-
56 名前:匿名さん:2025/02/26 08:09
-
放置ですか。