NO.12470721
クマがわなにかかったシカを食べる光景を初撮影。新たな食料源?研究者は人とクマが遭遇する危険性を指摘
0 名前:匿名さん:2025/02/25 14:04
ツキノワグマが「くくりわな」にかかった成獣のニホンジカを襲い、食べる―。そんな珍しい様子が初めて撮影された。発表したのは、東京農工大大学院と米イリノイ大の研究チーム。研究チームによると、クマはシカの死体や出産直後の子ジカを食べることが知られていたが、生きた成獣を襲うことは確認されていなかった。
研究チームの代表で東京農工大大学院の小池伸介教授(生態学)は「クマはシカがわなで捕獲されることを理解していて、わなにかかり身動きの取れないシカを新たな食料源としている可能性がある」と指摘。さらに、「わなを確認する捕獲従事者や、近隣住民がクマと遭遇する危険性もある」と警戒を呼びかけた。47NEWS
ツキノワグマはどんぐりが主食とかいうのはもう幻想だね。
肉食べるんだ、ツキノワグマ。
1 名前:匿名さん:2025/02/25 14:14
クレー射撃やってる人いるよね。
自分もやってみたかったけど警察での講習とか家で銃を保管するとかちょっと不安だから見送ったんだけど
あんな皿飛ばして撃つより熊撃つ方がよっぽど世の中のためになるよね。
ああいう人に何か限定の資格出して熊をばんばん倒してほしいんだがな。ほんまいらんわ。
2 名前:匿名さん:2025/02/25 14:38
>>1
打ったとしても
その死体を放置してはいけない。
埋めるか解体。
ってなるとむーり――って思いませんか?
だいたい一人では猟はしないようです。
(害獣駆除にかぎりかもですが)
あとは猟犬が死んじゃうんだってニュースでやってました。
夏の暑さにやられて。
猟の解禁日ってあるんですが(全国かどうか知りませんが)
冬場なんですよね。
でも駆除だと夏もやるから犬が暑さにやられちゃう。
猟犬を育て仕込むと100万仕事だと言ってました。
それでドローンを使うことを検討しているとかなんとか。
人にやれっていうのは簡単ですよねえ。
>>0
雑食というイメージでした。
大型動物は分からないけど肉は食べてるものなんじゃないでしょうか。
どんぐりがある時期って限られますよね。
3 名前:匿名さん:2025/02/25 14:46
ツキノワグマが死んだ動物の肉を食べるのは知ってた。
生きた動物を襲って食うというのが今までなかったって事ですよね。
きっと身動きが取れない鹿だったからだよね。
自由に動き回る鹿を襲うことは出来ないんだろうね。
4 名前:匿名さん:2025/02/25 15:12
>>3
子鹿を襲うなら生きているのでは?
5 名前:匿名さん:2025/02/25 16:42
この前NHKで見たけど、元々雑食だって。
鮭だって捕まえて食べるよね。
詳しく覚えてないんだけど、生態系の中でドングリとか草食傾向になっているけど!元々は肉も食べるって。
草食だけであの体に育って維持するのは難しいよね。
6 名前:匿名さん:2025/02/25 16:50
>>5
鮭を捕まえて食べているのはヒグマです