NO.12487370
米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
-
0 名前:匿名さん:2025/03/07 18:16
-
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
-
442 名前:匿名さん:2025/04/25 22:17
-
今日備蓄米買った。
5キロで3198円
-
443 名前:匿名さん:2025/04/25 22:20
-
>>442
「備蓄米です」って表示されて売ってたの?
-
444 名前:442:2025/04/25 22:31
-
>>443
書いてないです。
「備蓄米」と言われてるお米を買った。
-
445 名前:443:2025/04/25 22:42
-
>>444
返信ありがとうございます。
備蓄米って、市場に出てもどれが備蓄米かはわからないって聞いたから
どうしてわかったんだろうって不思議に思って。
-
446 名前:匿名さん:2025/04/25 22:45
-
>>441
作ってみる側になるのはどう?
-
447 名前:匿名さん:2025/04/25 22:48
-
>>445
安いからでしょ
-
448 名前:匿名さん:2025/04/26 00:27
-
アメリカで売られてるそう
日本のお米3000円以内で売られてて
増えてるってさ
どうなってんの?
-
449 名前:匿名さん:2025/04/26 06:54
-
米も無くなるのね。
-
450 名前:匿名さん:2025/04/26 07:50
-
えー、お米普通に売ってるよ?
-
451 名前:匿名さん:2025/04/26 11:06
-
そういえばうちのスーパーで「国産米」と称する米が売られていた。
3000円か3500円か忘れたけれど、とにかく安かった。
思えばあれが備蓄米だったのかな。
-
452 名前:匿名さん:2025/04/26 11:36
-
>>448
日本の米をまずアメリカに安く輸出して、それを日本が高値で輸入する体を取らなきゃならないんでしょうね。
そのためにまず国内の米価相場を吊り上げる必要があった。
-
453 名前:匿名さん:2025/04/26 12:50
-
>>452
意味不
-
454 名前:匿名さん:2025/04/26 13:19
-
商社が儲けてるだけじゃね?
-
455 名前:この投稿は削除されました
-
456 名前:この投稿は削除されました
-
457 名前:この投稿は削除されました
-
458 名前:この投稿は削除されました
-
459 名前:この投稿は削除されました
-
460 名前:この投稿は削除されました
-
461 名前:この投稿は削除されました
-
462 名前:この投稿は削除されました
-
463 名前:この投稿は削除されました
-
464 名前:この投稿は削除されました
-
465 名前:匿名さん:2025/04/26 14:17
-
また変な頭の逝かれたのが出てきたね
-
466 名前:この投稿は削除されました
-
467 名前:この投稿は削除されました
-
468 名前:この投稿は削除されました
-
469 名前:この投稿は削除されました
-
470 名前:この投稿は削除されました
-
471 名前:この投稿は削除されました
-
472 名前:この投稿は削除されました
-
473 名前:匿名さん:2025/04/26 14:30
-
政治と農協と農家が米を釣り上げている!?
-
474 名前:この投稿は削除されました
-
475 名前:この投稿は削除されました
-
476 名前:この投稿は削除されました
-
477 名前:この投稿は削除されました
-
478 名前:この投稿は削除されました
-
479 名前:この投稿は削除されました
-
480 名前:この投稿は削除されました
-
481 名前:この投稿は削除されました
-
482 名前:この投稿は削除されました
-
483 名前:この投稿は削除されました
-
484 名前:この投稿は削除されました
-
485 名前:この投稿は削除されました
-
486 名前:この投稿は削除されました
-
487 名前:この投稿は削除されました
-
488 名前:この投稿は削除されました
-
489 名前:この投稿は削除されました
-
490 名前:この投稿は削除されました
-
491 名前:この投稿は削除されました