育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12494708

続・続・最後から2番目の恋

0 名前:匿名さん:2025/03/12 09:04
4月から放送されるそうです。
長期休養されていた坂口さんも復帰するとか。
このドラマ大好きなので楽しみです!

みなさんはこのシリーズ好きですか?
1 名前:匿名さん:2025/03/12 09:13
小泉が嫌いになったから見ない
2 名前:1:2025/03/12 09:16
>>1
そういうレスあると思った笑
3 名前:匿名さん:2025/03/12 09:16
>>2
すみません。
1じゃなくて主のレスです。
4 名前:匿名さん:2025/03/12 09:20
みるみるー
ドラマ見る層のことをよく考えられているわ。しかも月9で!
5 名前:匿名さん:2025/03/12 09:28
>>0
楽しみ。
さっきXで見かけてスレ立てようと思ってここに来たところ。
坂口憲二さんの復帰で久々に姿みれるの楽しみ。
内田有紀さんも好きだし。
 
6 名前:匿名さん:2025/03/12 09:50
わーーー楽しみ!
見るけど、でもこれって

フジテレビの起死回生
の為のものだよねえ。

このドラマ大好きだから見るけど、
利用されてるようで少し悔しい。
7 名前:匿名さん:2025/03/12 09:51
和平63才、定年してるんだね、
千秋は59才、定年間近か。
8 名前:匿名さん:2025/03/12 10:01
>>7
定年は65歳じゃないの?
9 名前:匿名さん:2025/03/12 10:05
面白そうだったけど
内容いまいちじゃなかった?
でも中井貴一の演技の上手さが凄まじく
キョンキョンとの掛け合いが最高だった
10 名前:匿名さん:2025/03/12 10:12
>>9
何の内容がイマイチ?
今回の作品のあらすじ?
11 名前:匿名さん:2025/04/03 22:19
三浦友和が出るんだって
12 名前:匿名さん:2025/04/04 06:51
>>6
ドラマって結構前から企画が決まってることも多いけど、これは違うのかな。
13 名前:匿名さん:2025/04/04 07:01
小泉今日子の染め方老けて見えた
14 名前:匿名さん:2025/04/04 09:06
フジテレビは嫌いだけど、このドラマだけは見たい
15 名前:匿名さん:2025/04/04 09:14
>>13
うん。
他の出演者に比べてキョンキョンが老けてた。
髪型のせいかな?
16 名前:匿名さん:2025/04/04 09:15
>>15
髪の色だと思う
17 名前:匿名さん:2025/04/04 09:16
誰か言ってあげればいいのにね
あの部分染めは老けて見える
18 名前:匿名さん:2025/04/04 09:18
老けて見えるのはタバコとか生活じゃないの?
あれが体内年齢だよ。
19 名前:匿名さん:2025/04/04 09:18
内容があまり興味なくて
見たことないな〜
20 名前:匿名さん:2025/04/04 09:19
>>18
髪の毛全部黒にしたら
若く見えると思う
21 名前:匿名さん:2025/04/04 09:26
キョンキョンは輪郭も変わってないし
瞼も下がってないし体型も変わらず
肌は昔から汚いと本人も言ってたけど
私も髪の毛のメッシュのせいだと思う
あれはよほど若い子じゃないと似合わない
お婆さんに見えちゃう染め方
22 名前:匿名さん:2025/04/04 10:09
>>18
飯島さんはあまり変わっていないけど健康的な生活を送ってるのかな?
23 名前:匿名さん:2025/04/04 10:14
>>22
自然体で若いよね
若見えは遺伝なのかも?
24 名前:匿名さん:2025/04/04 13:32
>>19
キョンキョンと中井貴一の掛け合いが、すごくいいのよ
25 名前:匿名さん:2025/04/04 13:33
>>16
やっぱりある程度行くと黒っぽいほうが若見え
26 名前:匿名さん:2025/04/04 13:41
>>25
そうかな?
飯島直子は茶髪がよく似合って若く見えるよ
27 名前:匿名さん:2025/04/04 13:47
>>26
うん、飯島直子は似合ってて若く見える。

何だろうね。
肌の色とか顔貌かな。
28 名前:匿名さん:2025/04/05 06:03
>>26
飯島直子も全体的に染めてる茶色より
明るい色を生え際だけ染めてたら
老けてみえるんだろうね
29 名前:匿名さん:2025/04/05 06:42
>>26
うん、若くみえる。
もう57歳なんだね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)