NO.12512607
リアルでは言いにくいこと
-
0 名前:匿名さん:2025/03/22 09:36
-
私の場合は
TVで大谷翔平の話題ばかりで、もういらない。
中島みゆき『ファイト!』が好きじゃない。戦わないやつらが…のところが字余りみたいでイライラする。
少し昔だと、浅田真央ちゃん、それほどいいか?
こんな感じです。
-
453 名前:匿名さん:2025/04/01 07:13
-
>>449
そうだよ。
印象悪くなるような振る舞いするからマイナススタートだよ。
-
454 名前:匿名さん:2025/04/01 07:27
-
高価な化粧品使ってて、1日換算したら200円くらいだから安いよって言う人、大抵馬鹿。
-
455 名前:匿名さん:2025/04/01 07:31
-
>>454
なんで?
それは1日に200円が高いってこと?
-
456 名前:匿名さん:2025/04/01 07:51
-
>>450
安藤美姫の「美」+「姫」というのは、親の期待がこもった名前であっぱれって思うけど、
「未」+「姫」ってつける親の心境は全く理解できない。
どういうつもりで付けてるんだろうか。
-
457 名前:匿名さん:2025/04/01 07:53
-
>>455
1000円以下の化粧水を4ヶ月で使い切る私には十分高いわー。
それでお肌は良好です。ご心配なく(誰も心配なんかしないと思いますが、嫌味で心配ぶる人がでてきそうなので一応)
-
458 名前:匿名さん:2025/04/01 08:03
-
>>457
454?
-
459 名前:匿名さん:2025/04/01 08:07
-
>>457
1日当たりの金額が自分の思ってるより高い
>安いよって言う人、大抵馬鹿
こう思ったのね、承知。
-
460 名前:匿名さん:2025/04/01 08:42
-
>>433
姫はまだ納得。
妃(美妃とか)ついてる人がパートに来てちょっと驚いた。当時30代前半既婚幼児あり。
-
461 名前:匿名さん:2025/04/01 08:44
-
高い化粧品使う人は1日いくらとか考えてない気がする
私は怪しげな浄水器や保険を「1日コーヒー一杯分」とか宣伝してるのに引っかかる人はあまりお利口でないと思う
-
462 名前:匿名さん:2025/04/01 08:47
-
>>461
うん。だから1日換算して安いっていう人って限定してるんだよ
-
463 名前:459:2025/04/01 09:58
-
>>462
素朴に貼ったの459ではないからね
ただ、ちょっと噛み合ってない汗
-
464 名前:匿名さん:2025/04/01 10:07
-
>>460
身内にいる。
美はつかないが。
そうか。私は姫の方がキラキラ度が高い気がする。
皇は段違いだ。
-
465 名前:匿名さん:2025/04/01 10:12
-
自分、本当に若く見える。
いろんな人に言われる。
自治体の健康診断で看護師に
?とした顔されて、問診票と顔を照らし合わせたあげく
「本当に若く見えますね、
10歳じゃなくて15歳サバ読んでも大丈夫です」
って言われた。
-
466 名前:匿名さん:2025/04/01 10:22
-
義実家が米農家なので米は売るほどある。コシヒカリ。
親が当時の高齢出産で戦時中の米不足で苦労した年代で、私も影響されて「農家の人と結婚すれば米に困らない」って感覚があって、農家が人気のない時代に本人がサラリーマンならいっかと結婚した。
苦労はあったけど、平成の米不足の時も今回も米だけは困らない。
-
467 名前:匿名さん:2025/04/01 11:02
-
>>465
そんなに若く見られること嬉しいんだ
-
468 名前:匿名さん:2025/04/01 11:37
-
子どものために世捨て人になった人かもね。
-
469 名前:匿名さん:2025/04/01 11:40
-
ずっと常駐してる人、本当に危機感持たないと駄目
-
470 名前:匿名さん:2025/04/01 11:54
-
>>466
作る人いるんだね。
うちはみんな委託になったわ。
全然儲け無いよ。
-
471 名前:匿名さん:2025/04/01 12:03
-
>>467
そんなになんにでもケチつけたいんだ
-
472 名前:匿名さん:2025/04/01 12:06
-
>>459
了解から承知に変えた?
-
473 名前:匿名さん:2025/04/01 12:09
-
>>459
勝手に承知で締めくくってあなたの考えが事実みたいに表現するの、いい加減やめてくれない?
-
474 名前:匿名さん:2025/04/01 12:09
-
>>470
まさにリアルでは言えないけど、農家の収入のほとんどは農作物の売上ではなく補助金
とは言え、こっちも生きてくのにお金がないと困るから作ったもので収入にならないなら国がその分補助してくれるのは必要だと思う
補助もないなら食べていけないので作るのやめる
それは困るんでしょ?
-
475 名前:474:2025/04/01 12:11
-
ごめん、470さん宛にしちゃったけど、470さんに言うことではなかった
書いてる内容は本音
470さんに>>つけちゃったのは間違い、ごめん
-
476 名前:匿名さん:2025/04/01 12:19
-
周りの人が白髪染めで手間とお金がかかる!と愚痴ってるのをよく聞く。私も最近白髪は出てきたけどまだ前髪に数本。たまに家で1本700円のカラートリートメントする位。1本で2カ月は持つ。私って恵まれてるなぁと思いながら口には出せない。
-
477 名前:匿名さん:2025/04/01 12:28
-
>>473
別人ですけど、確認です。
>安いよって言う人、大抵馬鹿
こう思ったのが事実だと459が知ったことを伝える事が、473さんには不快ということなんですか?
-
478 名前:匿名さん:2025/04/01 12:33
-
>>477
言ってること、分からない
通りすがり
-
479 名前:匿名さん:2025/04/01 12:46
-
>>473について承知しました
-
480 名前:匿名さん:2025/04/01 13:05
-
>>479
やった!
-
481 名前:匿名さん:2025/04/01 13:16
-
>>480
>やった!
と心から喜んでいるのですね
-
482 名前:匿名さん:2025/04/01 13:20
-
>>481
ハズレ
-
483 名前:匿名さん:2025/04/01 13:24
-
>>469
なんの危機感?
-
484 名前:匿名さん:2025/04/01 13:25
-
心を人と通わせるのが苦手
-
485 名前:匿名さん:2025/04/01 13:43
-
>>481
やったと心から喜んでるのですねと書き込んで嫌がらせしてるつもりなんですね、了解です。
-
486 名前:匿名さん:2025/04/01 13:49
-
>>485
やった!!
-
487 名前:485:2025/04/01 13:51
-
>>486
やったね!
-
488 名前:匿名さん:2025/04/01 14:06
-
複数人で雑談してるときオレオレ詐欺の話になりました。最近知り合った人が、オレオレじゃないけど30年くらい前に母親が悪質な電話勧誘に引っかかって多額のローンを組んでしまった。もうクーリングオフ期間過ぎていて父親にバレて離婚だ!と殴られた。専業主婦の母に代わって社会人だった自分が立て替えた。70万払った。父に完済したからお母さんを殴らないでと頼んだ。もう時効なのよとっくに。でも友達ぶって電話してきた女を許せない。
えーひどいと数人が声をあげて私も同調したけど、そんな電話に引っかかるほうがおかしいと思った。
当時だって「そんな怪しい話、信用できない」って電話切った人たくさんいたでしょ。リアルじゃいえないからここで。あと犯罪じゃないから。納得して契約書書いてお金振り込んだのはあなたのお母さんでしょう。
その人のお母さんは数年前も訪問販売を家に入れて話をきいて、お父さんが帰ってきて追い返して、やっぱり殴られたみたいです。「帰省したら母が顔にガーゼ貼ってて」と痛ましそうに言ってました。お宅の屋根はがれてますよって、どこからどう聴いても詐欺なのに家に入れてお茶出してたらしい。懲りないね~。
-
489 名前:匿名さん:2025/04/01 14:11
-
>>488
そのお母さん、たぶん殴ってどうこうできるタイプではないような。
-
490 名前:匿名さん:2025/04/01 14:14
-
>>487
了解
-
491 名前:匿名さん:2025/04/01 14:24
-
>>490
understand!!!
-
492 名前:匿名さん:2025/04/01 14:34
-
ちょろいよね
-
493 名前:匿名さん:2025/04/01 14:35
-
>>492
それはリアルでは言えないね笑
-
494 名前:匿名さん:2025/04/01 14:47
-
>>488詐欺する人の思考だね。だまされるほうが悪い。勉強代と思って感謝してほしい。
捕まって出所したあとネットインタビューで言ってた。人殺しとか傷害じゃないのにどうのこうの。
-
495 名前:匿名さん:2025/04/01 14:50
-
>>473
もしかして「了解」も「承知」も意味わかっていない?
-
496 名前:匿名さん:2025/04/01 14:58
-
>>495
分かってる。
なぜ分かってないと思ったのか説明してほしい。
-
497 名前:匿名さん:2025/04/01 16:02
-
年の差夫婦のこと
同年代同士に相手にされない
事故物件同士にしかみえない
-
498 名前:匿名さん:2025/04/01 16:08
-
>>497
何歳差から歳の差夫婦なんだろう?
-
499 名前:匿名さん:2025/04/01 16:18
-
>>495
実は同じ疑問を抱いたよ
でも本人はいたって大真面目に語ってるから
-
500 名前:匿名さん:2025/04/01 16:25
-
>>496
じゃなぜこう感じるの?
#473 2025/04/01 12:09
[匿名さん]
>>459
勝手に承知で締めくくってあなたの考えが事実みたいに表現するの、いい加減やめてくれない?
-
501 名前:匿名さん:2025/04/01 16:28
-
>>465
いるいる
53歳同い年だけどぱっと見20代
若いって言うか子供。
-
502 名前:匿名さん:2025/04/01 17:14
-
まーた70代の事故か。
年寄りは運転するな。