育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12516000

万博に行きたいとは思わない74%

0 名前:匿名さん:2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
515  名前:この投稿は削除されました
516  名前:この投稿は削除されました
517  名前:この投稿は削除されました
518  名前:この投稿は削除されました
519  名前:この投稿は削除されました
520  名前:この投稿は削除されました
521  名前:この投稿は削除されました
522  名前:この投稿は削除されました
523  名前:この投稿は削除されました
524  名前:この投稿は削除されました
525  名前:この投稿は削除されました
526  名前:この投稿は削除されました
527  名前:この投稿は削除されました
528  名前:この投稿は削除されました
529 名前:匿名さん:2025/04/26 14:41
頭が変な人がいるの?
530  名前:この投稿は削除されました
531  名前:この投稿は削除されました
532  名前:この投稿は削除されました
533  名前:この投稿は削除されました
534  名前:この投稿は削除されました
535  名前:この投稿は削除されました
536  名前:この投稿は削除されました
537  名前:この投稿は削除されました
538  名前:この投稿は削除されました
539  名前:この投稿は削除されました
540  名前:この投稿は削除されました
541  名前:この投稿は削除されました
542  名前:この投稿は削除されました
543  名前:この投稿は削除されました
544  名前:この投稿は削除されました
545  名前:この投稿は削除されました
546  名前:この投稿は削除されました
547  名前:この投稿は削除されました
548  名前:この投稿は削除されました
549  名前:この投稿は削除されました
550 名前:匿名さん:2025/04/26 15:50
虫が多いという新情報(笑)
551 名前:匿名さん:2025/04/26 20:58
>>550
そりゃあ虫は多いでしょうよ、もともとゴミ捨て場なんだから。
夏が来れば虫だらけかもね。
毎日のように行ってるらしき人がいるみたいだけど、虫はどうだったかレポートしてほしい。
552 名前:匿名さん:2025/04/27 09:53
このスレは一体何があったの?
553 名前:匿名さん:2025/04/27 16:03
>>551
テストランで入場した時は、夕陽を見ようと大屋根リングに上がったところ、すごい数の虫が飛んでいました…

TV中継も大きなパネルで虫を追い払っているような状態でした。

テストラン以降、改善されているといいですね。
554 名前:匿名さん:2025/04/27 21:32
虫嫌いだから行きたくない。
555 名前:匿名さん:2025/04/27 21:36
大阪維新の会
→開幕から「7日」で100万人突破!

万博協会
→開幕から「11日」で100万人突破!

吉村知事
→開幕から「13日」で100万人突破!

関係者を計算に入れてしまった結果。
人数盛り過ぎて、じぶんたちでも何を言ってるかわからなくなってるらしい。
毎日通うスタッフや招待客も全部数に入れたり、入れなかったり、報道機関によっても数が違ってて
戦前の大本営発表と同じ。
現実と発表人数は日がたつにつれどんどん乖離していく。
556 名前:匿名さん:2025/04/28 13:47
>>553
ちょっとびっくり。
てっきりあなたがテストランで経験したのかと思ったけど、この文章ヤフー知恵袋からのパクリやん。
557 名前:匿名さん:2025/04/28 13:53
>>553
他人の文章を無断コピペして自分の体験かのように装うなんて、アンチ万博の工作活動も相当悪質になってきましたね。
事実確認もせずに「虫がすごい」という印象操作で万博のイメージを落とそうとするやり方は卑劣です。
実際に行った人の声を聞けば、運営側はしっかり対策しているはずなのに。
558 名前:匿名さん:2025/04/28 13:56
>>556
マジか苦笑
559 名前:匿名さん:2025/04/28 14:20
>>557
はず。
560 名前:匿名さん:2025/04/28 14:24
>>559
そんなのいいから、丸パクリ文章の言い訳は?
561 名前:匿名さん:2025/04/28 14:29
今ごろ気づいた(笑)
562 名前:匿名さん:2025/04/28 14:55
>>561
勝手に引用、貼り付けた人なの?
>今ごろ気づいた(笑)
これ書いたのなら、特性を本気で疑う

普段はこういくことに絡めることはしない、というか反論するくらいだけど、
そのまま引用したのなら、疑う
563 名前:匿名さん:2025/04/28 15:14
>>551
毎日行ってるような人ここにいた?
564 名前:匿名さん:2025/04/28 15:58
>>562
特性?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)