育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12523349

仕事で失敗した

0 名前:匿名さん:2025/03/28 16:02
仕事で失敗して、来期のボーナス減額が決定しました。
反省と後悔と、やるせなさと申し訳無さで頭が真っ白。
家事も手につかず、横たわってます。
どなたか立ち直り方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
21 名前:匿名さん:2025/03/29 14:32
>>20
「爪の垢を煎じて飲む」
【意味】
すぐれた人の爪のあかを煎じて薬にして飲めば、少しはその人に近づけるだろうという意
能力や人柄などが優れていて、お手本にしたいなと思う人に近づきたいと思うときに使う
22 名前:20:2025/03/29 14:34
そんな意味わかっとるわ
質問に答えてよ。
23 名前:匿名さん:2025/03/29 14:41
>>21
18のどこが優れてるの?
24 名前:21:2025/03/29 14:42
>>22
熟読せよ

#18 2025/03/29 13:29
[匿名さん]
>>16
ブラック企業じゃなくてあなた的に残念でしたね

こんなことをサラッと書ける性格ならば、心臓はバクバクしない
主は見習うべし

よく「質問に答えてよ」って要求する人だよね
きちんと質問には答えました
あばよ(-_-)/~~~
25 名前:匿名さん:2025/03/29 14:45
>>24
21は質問の答えになってないよね?
あなたの答えがいつも的外れだから「質問に答えてよ」って言われるのでは?
あばよで逃げるなよ
26 名前:匿名さん:2025/03/29 14:47
>>25
>>24でわかるからいいんじゃない?
別人だけど。
27 名前:匿名さん:2025/03/29 14:49
>>24
心臓がバクバクしちゃう人はダメ人間ってこと?
28 名前:匿名さん:2025/03/29 14:49
>>25
別人だけど、なにか言いたりないのですか、
答え、書いてあるよ
29 名前:21 24:2025/03/29 14:57
>>27
駄目とか、そういうことではなく、
ことある毎にバクバクして仕事に集中できないより、
それをコントロールして集中できたほうが、仕事が円滑に進みませんか?
コントロールするためには20 22を書ける人のほうが、物事に動じることなく対応力高くいられると思ったのですが。

20さんではないという前提で書き込みしてます。
30 名前:匿名さん:2025/03/29 16:26
仕事に失敗したら頭が真っ白になったり心臓バクバクしません?
31 名前:匿名さん:2025/03/29 19:42
>>30
ならないよ
頭が真っ白になったら、次のミスを誘発するじゃん
一呼吸おいて、直ぐにリカバーしないと
32 名前:匿名さん:2025/03/29 19:53
>>30
事の重大さによるよね。
自分でリカバリー出来るならすぐ気持ちを切り替えるけど。
33 名前:匿名さん:2025/03/29 19:58
>>31
完璧人間ですね
みんなに爪の垢をあげてくたさい
34 名前:匿名さん:2025/03/29 20:11
>>31
ボーナス減額レベルのミスですよ。

ひと呼吸おいて、一個人でリカバリーできる
そんな簡単なレベルじゃないと思うよ。
35 名前:31:2025/03/29 20:23
>>34
チームにヘルプを求める、
これもリカバリーになりますが
頭が真っ白になったら「ヤバイ!手を貸して!」と声を発する、これすら一呼吸おいても出来ませんか?
というより、しないと駄目だよね。
ボーナス減額レベルのミスならば。
ヘルプを出せないから結果、減額になったのかもしれませんよ。
36 名前:匿名さん:2025/03/29 20:26
>>35
大抵の人は頭真っ白になって心臓バクバクするけど、その後気持ちを切り替えるんじゃないかな?
バクバクまで否定する必要ないよ。
37 名前:匿名さん:2025/03/29 20:29
>>36
でも減額されちゃうんだってさ
38 名前:匿名さん:2025/03/29 20:32
>>35
それ、主さんチームに助けを求めてなかったと
どこに書いてある?

そもそもチーム業務なのか。
39 名前:匿名さん:2025/03/29 20:33
>>37
ボーナス減給というか、当てにしていたノーミスなら貰える報酬が貰えなくなったと書いてあった。
そんな大事でもなさそう。
40 名前:36:2025/03/29 20:34
>>37
私のレスの何に対して「でも」?
41 名前:匿名さん:2025/03/29 20:37
>>35
妄想で突っ走りすぎ
42 名前:匿名さん:2025/03/29 20:42
なんか>>13から流れがおかしくなったね。

なんで煽るような事言うんだろう。
43 名前:匿名さん:2025/03/29 20:46
>>42
働いてない人が、
働く実態をわかってなく書いたから、
ブラックだのになったのかなと思った。
正社員とか、みっちり働いてる人は、
色々あるよね、という思いになるスレだと思う。
44 名前:匿名さん:2025/03/29 20:47
>>43
ボーナス減給になることが??
45 名前:匿名さん:2025/03/29 20:49
>>38
会社に勤めてて個人プレイの業務ってあるの?
46 名前:匿名さん:2025/03/29 20:59
>>45
化粧品の営業とかかな?と思った
47 名前:匿名さん:2025/03/29 21:10
>>46
なるほど
個人事業主みたいな感じなんですね。
ボーナス減給レベルの失敗って、
うっかり手続き忘れて横領みたいなことになっちゃった、みたいなこともあるのかな。
自分のうっかりで取り返しがつかない事になると落ち込むよね。
48 名前:匿名さん:2025/03/29 21:30
>>47
うっかりはねぇ、大変
一生懸命なんだろうけど、うっかりしてしまうんだ
そのうっかりが何時なんどき起こるのか分からないのもドキドキする
49 名前::2025/03/30 07:30
引き続きありがとうございます。
再度訂正させていただきますが、ボーナス減給と表現してしまいましたが、ミスがなければいただける報奨金が無くなったというのが正しいです。
(それも、元々そんなに大した額ではないです…汗)
会社と業務委託契約を結んている個人事業主なので、
社外で一人で行う仕事ですが、ミスに気づいた時はすぐに会社に連絡して、会社の方で対応していただけることになりました。
多分、普通の人ならここまで落ち込むような内容じゃないんだと思います。
私は普段からマイナス思考ですぐに凹んでしまう性格なのでそれを改善しなくてはと思いました。
今回の件は気持ちを切り替えることができました。
皆さん、ありがとうございました。
50 名前:匿名さん:2025/03/30 11:01
>>35
違ったね
51 名前:匿名さん:2025/03/30 11:21
>>42

その通りだ。私も常々同じことを思っていた。
働いた経験がかなり少ない、あるいは何年も働いてない人が
書き込んだ内容は、なんとなくわかる。

頓珍漢なんですよ。

あー、この人は経験値なくいっているないっているなって気が付く。

結論から言えば、ここは「雑談」のみ。
現在働いている人と、何年も遠ざかっている人が
会話すればおかしな流れになる。
価値観が違うから。
52 名前:51:2025/03/30 11:31
訂正です

>>42 ×
>>43  〇
53 名前:匿名さん:2025/03/30 11:39
>>49
何人かの人は1回目の主さんの追加話から
ボーナスはインセンティブの話
だろうなと思ってたと思うよ。

小さな事だと、あの対応で良かっただろうかとか
働いてたら日々色々あるよね、
夜にひとり反省会してる事もちょくちょくあるよ。

お互いきっと、悩むと体を蝕む年齢だと思うので
ほどほどに、ゆっくりやっていきましょ。
54 名前:匿名さん:2025/03/30 15:54
>>35
頭でっかちすぎる
55 名前:匿名さん:2025/03/30 16:32
>>13
あなたはどんな仕事してるんですか?
56 名前:匿名さん:2025/03/30 22:51
>>55
通りすがりだけど、今それ関係なくない?
>>13さんの仕事と、>>13さんの主さんへの質問と感想は何か関連がある?
57 名前:匿名さん:2025/03/31 07:21
>>56
>>13さんの意見は仕事して無い人の意見っぽいって何人かが言ってるよね?
58 名前:匿名さん:2025/03/31 07:49
>>57
別人ですけど、
そう思ってる57さんはどんな仕事をしていて、ミスをしたときはどんな対応をするのですか?
是非、聞かせてください。
59 名前:匿名さん:2025/03/31 08:07
>>57
切ないさんの子育てへのダメ出しと少し似てるよね笑
60 名前:57:2025/03/31 08:58
>>58
事務をしていてミスした瞬間は頭まっ白になりますよ。
ちなみにあなたの場合も教えてください。
61 名前:匿名さん:2025/03/31 08:58
>>59
どの部分が?
62 名前:匿名さん:2025/03/31 09:09
>>60
この時間に書き込める事務って何?
63 名前:匿名さん:2025/03/31 09:57
>>62
午後からとか休みとか有給とか色々あるじゃん。
私も事務だけど今日は用事があるから有給だよ。
働いた事ない人?
64 名前:匿名さん:2025/03/31 09:58
>>60
頭真っ白な状態がどのくらい続くのでしょうか?
65 名前:匿名さん:2025/03/31 09:59
>>63
そうくると思ったw
わかりやすいね
66 名前:匿名さん:2025/03/31 10:00
>>65
そう来ると思ったなら書かなきゃいいのに
67 名前:匿名さん:2025/03/31 10:10
>>64
こたえてね
68 名前:匿名さん:2025/03/31 10:36
>>66
まってたの
69 名前:匿名さん:2025/03/31 10:41
>>60
電話対応してて頭真っ白になってしまったら、相手は困りますね
70 名前:匿名さん:2025/03/31 11:04
>>68
くだらねー

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)