育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12526165

クジャクのダンス誰が見た最終回

0 名前:匿名さん:2025/03/30 10:24
見てて苦しくて悲しくて久々に号泣
救いようのないほどの悲しいお話の中に溢れるほどの親子愛があって
こういうの1番くる(泣)
最近のドラマどれも酷いけど久しぶりの良いドラマでした
私の中ではラストマン以来かな
1 名前:匿名さん:2025/03/30 10:27
興味あったけど、重そうで観ないまま最終回を迎えてしまった。
主さんの感想読んだらやっぱりいいみたいだね。
原作漫画を読んでみようかな。
2 名前:匿名さん:2025/03/30 10:29
私は最終回でガクッとなったわー
唯一冤罪だった父親と息子の再会シーンはグッときたな。
3 名前:匿名さん:2025/03/30 10:34
そうなのね。

私はまだ5話あたりから観れてなくて、
このまま挫折でもいいかなと思っていたけど、
チラホラ見かける口コミで、また観たくなってきたところです。

展開はわかってしまったものの、登場人物の背景には興味。
ハンカチ握りしめてじっくり観ますね!
4 名前:匿名さん:2025/03/30 11:02
これ、ネタバレして良いんだよね?


私も泣けたのは父息子の再会だけかな。
不倫されて子どもまで産まれて自分が産んだことにされても離婚されそうになって、奥さん狂ってしまって子どもまで手にかけて、不倫相手は自殺補助の末に赤ん坊を置いてきて、しれっと復縁して、最後は息子の心配。
なんなのこの女?という感じ。

会社立ち上げて収入あるのに働いていないフリして夫に内緒になんか出来ないはずだし。

松山ケンイチは好きだし、磯村くんも怪演光っていたし、まぁまぁ満足だけど。
5 名前:匿名さん:2025/03/30 12:01
>>4
補助じゃなくて幇助ね。
6 名前:匿名さん:2025/03/30 12:28
松山ケンイチと広瀬すずが好きだから
見ていたけどめちゃくちゃくらーい
ドラマだった。首つりシーンは
きつかった
7 名前:匿名さん:2025/03/30 13:55
>>4
リリーフランキーとすずちゃんの最後のシーンは感動しなかった?
血の繋がりを超えた親子愛
8 名前:匿名さん:2025/03/30 14:15
こむぎちゃんと法律事務所のシーンは面白かったんだけど、なんか腑に落ちないところがちょこちょこあった。

こむぎパパが赤ちゃんを移動させてしまった事、どうして隠してたのか。
林川邸でも遺体や現場検証すれば不審な点が見つかると思うし、京子の指紋もベタベタ付いてたと思うんだけど。

あと、共感できる動機が何もなかった。
原作があるんでしたっけ。それを読むともう少しその辺細かい描写があるのかな。

今期最後までちゃんと観たドラマではあったんだけど、私の中では尻すぼみでした。
9 名前:匿名さん:2025/03/30 14:37
>>8
原作の最終回のレビューを見てきた。
打ち切りなのか、原作漫画もまるで作者さんがこの作品への愛情をスポッと失ったかのように
駆け足で尻すぼみ的な終了しちゃっているみたいよ。
レビュー読んでみたらかなり人が変わったみたいに原作が終了しちゃたみたいなこと沢山の人が書いてた。
10 名前:匿名さん:2025/03/30 14:40
>>7
全く感動しなかった
11 名前:匿名さん:2025/03/30 17:02
>>7
むしろリリーにはエロさというかイヤらしさを感じたわ
すずと一緒にラーメン食べてるときもそうだった
12 名前:匿名さん:2025/03/30 17:11
ネタバレ注意


そもそも安成さん妻が殺人を犯した後に
安成さんが遺体を吊るしたと思うけど
これって警察が気づけないものなのか。

科捜研などでそういうのって
わかるんじゃないの?と思った。

もしわからないのならば
警察がしょぼ過ぎる。
13 名前:匿名さん:2025/03/30 17:29
>>7
いやいやいや
元はといえば、意味深な手紙とお金残して死んだからのすったもんだでしょ。
中途半端な手紙残したせいでこむぎちゃんは翻弄され
新たに死人が出てさ。
春夫は自分のやったこと知ってること全部書いて、
直接松風さんに託せばよかったことだしね。
他の人も書いてるけど、結局春夫の行動で全部おかしくなっていることに
あの賢いこむぎちゃんは気付く。
14 名前:匿名さん:2025/03/30 17:43
>>12
憶測だけど
冤罪はこうして作られる、的なことを盛り込みたかったのでしょうね。
その辺もっと丁寧に描いて欲しかったね。
テーマがぶれぶれで、最終回で消化不良が残るドラマでした。
15 名前:12:2025/03/30 17:57
あのドラマを見たら
警察も検察も信じられなくなりそう。

第9話と第10話が急展開で
もっとバランスよく構成してほしかったです。
16 名前:匿名さん:2025/03/30 18:32
>>13

確かに笑

冤罪者リストなんて意味深に残さなければ良かったよね。

なんというか一番気の毒だったのは
産婦人科夫妻とラーメン屋さん。
17 名前:匿名さん:2025/03/30 19:11
>>12
首吊り自殺は圧迫骨折死、首を絞めた場合は窒息死なんだって。
警察が見ればすぐ分かるそう。
バカリズムのドラマで得た知識。
18 名前:匿名さん:2025/03/30 19:32
>>4
全く同感。
西田尚美の設定に無理がありすぎて
共感できる部分が皆無だった。
最後まで見て、なんか損した感、満載の
安っぽいドラマになってしまったわ。残念。
19 名前:匿名さん:2025/03/30 19:55
事件遺族の赤ちゃんを担当刑事が秘密裏に養子にするとかも、そんなことできるの⁉と思ったし
こむぎ父は赤沢嫁の関与がわかってたら
こむぎちゃん危ないのに💢
20 名前:匿名さん:2025/03/30 21:12
なんか そんなに辻褄合ってなかったのねー
21 名前:匿名さん:2025/03/30 21:19
>>20
いやもう普通に生きていたらありえないことだらけ。
最終回までの謎解きは面白かったけどね。

こんなドラマばっかりだね。
22 名前:匿名さん:2025/03/30 21:57
大風呂敷広げた割には回収できなかった感じ。面白くなりそうだっただけに残念。
上の方で出てたけど、ラーメン屋さんと産婦人科夫妻がお気の毒だった。殺すまでの動機が分からなかった。
23 名前:匿名さん:2025/03/30 21:59
>>22
考えてみたら、あの検事親子がイミフだった。
原作ではもう少し丁寧に描かれているのかな。
24 名前:匿名さん:2025/03/30 22:49
>>23

そー!ほんとそれ。


急に出てきて
急に尻拭いして
急に犯人だった

みたいな
25 名前:匿名さん:2025/03/31 05:50
記憶の欠落か、どうしても思い出せない事があります。

①赤沢の服に産婦人科の犬の毛がついていたが、何をしに行った?

②友哉はなぜ山下宅の火災現場にいた?

どなたか教えて下さい〜。
26 名前:匿名さん:2025/03/31 10:08
>>25
①産婦人科に呼ばれて行ってます。心麦ちゃんが来たから全部話をしたと言った時。

②赤澤京子が春生に呼ばれて自宅に行き火を付けた時、友哉を呼び出しておいて疑惑が向くように仕向けたと。
27 名前:25:2025/03/31 14:27
>>26
①そういうシーン、記憶にある気がします。産婦人科に呼ばれたのでしたか。

②京子が友哉えお呼び出したのですか!酷い〜。

ポイントをずばり教えていただき
ありがとうございました。
あれこれ検索してもヒットしなくてもやもやしていました。26さんすごいです!!
28 名前:匿名さん:2025/03/31 18:26
>>26
便乗ですみません。
京子と友哉はなぜ繋がってるんですか?
29 名前:匿名さん:2025/03/31 18:31
>>28

別人ですがあの火事があった日に
山下さんの携帯から友哉に
連絡をしたのではないでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)