NO.12527426
無印190円が、有名通販サイドで6000円代。
-
0 名前:匿名さん:2025/03/31 05:54
-
無印良品で定価190円で売られてるものが、某有名サイトで6000円台で売られてます。
一個の値段じゃないのか?と思ったけど、一個。
これを買う人がいるの?
英語のレビューが3人ついてます。
無印に行くには六千円以上の交通費ががかり、どうしても欲しい人ということなんでしょうか。
そこ見てるとこういう事、他でも見たことあります。
どんな人が買うんですかね。
値段をよく見ないで、頼んじゃう人も居るのかな。
私も気をつけないと。
-
1 名前:匿名さん:2025/03/31 07:03
-
自分もフランスの通販使った時関税や輸送費とかで余分に5000円くらい掛かった事がある。届くのも2週間だし。
向こうで買えたらもっと安いのに。
そんなものじゃないの?
-
2 名前:匿名さん:2025/03/31 07:29
-
30倍以上の値段ですね、びっくり。
品物は何?
うちは猫草はMUJIで買ってます。
ペットショップの半値くらいで買えるから。
初めてその値段を知った時衝撃を受けた、『え・・・いつも倍の値段で買っていたの?』って思って。
他の品物は、他と比較してそれほど安いと思ったことはないけど、30倍以上も違う商品って気になる。
-
3 名前:匿名さん:2025/03/31 08:09
-
箱買いじゃなくて1個?
廃盤だとしても高いね。
友人も、お土産にもらったお菓子が美味しかったから調べたらものすごく高くて、普通以上に有り難がっていただいて、もう一度調べたらごく1/3くらいの普通の値段だったって。
ネットの値段て信用なら無いねと話したとこ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>