育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12528694

警戒心強い人

0 名前:まお:2025/04/01 00:21
知人でとても警戒心強い人がいます。
その人の本名を私の周りで知る人はいません。芸能人名を名乗ってます。こういう人初めて。こっちが名乗ってるのに言わないというのが、付き合い深入りしたくないのはわかりますが、そこまで警戒するのが疑問。こういう人いますか。
たまたま商業施設であった時は、声かけたら誰?みたいにとぼけられました。気を使いすぎて疲れました。人に心を開かない人って苦手です。
3 名前:匿名さん:2025/04/01 07:25
ネットで知り合った人?
4 名前:匿名さん:2025/04/01 07:31
警戒心強い人、心を開かない人、という括りなの?
心を開かない人が苦手なのではなくその人が変な人だから苦手なのでは?
5 名前:匿名さん:2025/04/01 07:37
どういう知人何ですか?

>芸能人名を名乗ってます。

芸能人なんですか?それなら本名明かしたくない人はいるでしょうね。
6 名前:匿名さん:2025/04/01 07:42
主が一番警戒心強い
7 名前:匿名さん:2025/04/01 07:46
自分かも。これまでの人生で他人の地雷を踏み続けて一方的に責められる事もあって人間が面倒臭くなり、深入りしたくないんです。こっちの話も知られたくないんです。
免許証以外全部偽名なのにこの間バングラデシュから変な電話がかかってきました。
8 名前:匿名さん:2025/04/01 08:06
本名名乗らない、会っても知らんぷりそんな相手に疲れるほど気を使うの?
関わらなければいいよ
9 名前:匿名さん:2025/04/01 08:10
病気だと思う
10 名前:匿名さん:2025/04/01 08:33
偽名を名乗るってびっくり。

芸の世界ならわかるけど、
それ以外で偽名の人って見たことない。
11 名前:匿名さん:2025/04/01 08:36
>>7
仕事してないの?
12 名前:匿名さん:2025/04/01 09:29
>>0
知人じゃなくて、
(一方的な)顔見知りなのでは?
13 名前:匿名さん:2025/04/01 09:30
まさか芸能人とただのファン(主さん)って事ではないよね?
14 名前:匿名さん:2025/04/01 09:37
そういう人は周りにいません。
15 名前:匿名さん:2025/04/01 09:42
漢字は違うけど、
某芸能人と同姓同名 同年齢野ママ友いるよ。
16 名前:匿名さん:2025/04/01 09:51
犯罪歴でもあるんじゃないの?
付き合いたくないんだろうから、私なら距離を置くわ。
17 名前:匿名さん:2025/04/01 10:26
>>7
免許証以外って有り得ますか?
銀行濁点一つ違っても偽名使ったって書類書いたよ

病院も保険証も偽名無理では?
18 名前:匿名さん:2025/04/01 10:32
その人は芸能人?
それとも源氏名使う人?(お水)
ペンネームとか

そういう仮名使うのが仕事だと有り得るかもね。
用心とは関係ないけど
仕事では旧姓使ってた。対外だけ。
せっかく取引先に覚えて貰ったのに変えられるかと思って。
19 名前:匿名さん:2025/04/01 10:38
>>16
私も、逃亡犯なんじゃないの?と、それを思った。
もしくは、凶悪犯罪者の家族かもしれないね。
20 名前:匿名さん:2025/04/01 10:39
警察か入管に電話しといたら?
21 名前:匿名さん:2025/04/01 11:06
そんな変な人、付き合わなければ良いだけの話だよ。向こうもそれを望んでるんでしょ?
22 名前:匿名さん:2025/04/01 11:45
>>19
7もかな
23 名前:匿名さん:2025/04/01 11:49
>>7といい、その知人といい、何故偽名を使わなければならないのか謎。普通に怖いわ。
24 名前:匿名さん:2025/04/01 12:04
>>23
友達のお父さんが、今の名前がよくないとかで違う名前を名乗ってたよ。
その後名乗ってた方に改名したらしいけど。
字画とかそういうの気にする人はそういうことするのかもね。

あと旦那側の親戚のおばさんが、例えば「はな」という名前なのに普段は「はなこ」と名乗ってたらしい。
これも字画とかそういう理由で。
25 名前:匿名さん:2025/04/01 12:18
>>24
その人たちは、本名を教えたくないと言う理由の人とは違うよね。
26 名前:匿名さん:2025/04/01 12:31
本名を知らないのになぜ偽名だと思うんだろうか。
27 名前:匿名さん:2025/04/01 12:36
>>26
鋭い!!
28 名前:匿名さん:2025/04/01 12:36
>>26
芸能人名と主さんは書いてるから、芸能人なんでしょうね。
芸能人じゃないなら、通名や通称名や偽名と書くでしょうし。
本名非公開とWikipediaにでも書いてたんじゃないの?
29 名前:匿名さん:2025/04/01 12:42
手作りのフリマの人かなー。

ショップの名前や作家の名前
偽名って言うんじゃないけど、ニックネームみたいにしてるよね。
30 名前:匿名さん:2025/04/01 12:43
一般人なのにあえて芸能人の名前を語ってるのかと思った
31 名前:匿名さん:2025/04/01 12:43
>>28
それが本名ではないという理由にはならない
32 名前:匿名さん:2025/04/01 12:44
>>26
芸能人と同姓同名だから偽名に違いない、と思ったのかな?
33 名前:匿名さん:2025/04/01 12:45
スピリチュアル系で開業してる人も、
すごく幸運を呼びそうな名前にしてるかも
(満寿楽 清乃)みたいな
34 名前:匿名さん:2025/04/01 12:54
芸能人を主さんが知人だと思い込んで、商業施設で声かけたら無視された話だと思った。
35 名前:匿名さん:2025/04/01 13:04
それ知人ではなく、
相手からすると知らない人なのでは?
36 名前:匿名さん:2025/04/01 13:20
本名を言わなくても付き合える知人なら本名は知らなくてもいいんじゃない?
本名を隠して声をかけたらとぼけられるような知人は今度から見かけてもスルーしましょう。
その方が主さんも疲れずに嫌な思いをしないよ。
生き方は人それぞれ、警戒心が強い人と知ったならそれなりに対応したらいいと思う。
37 名前:匿名さん:2025/04/01 13:23
警戒心強いから芸能人名にしているとどうしてわかるのか。
38 名前:匿名さん:2025/04/01 13:28
周りの他の人は知ってるよ。
39 名前:匿名さん:2025/04/01 13:41
>>30
同じく。それを前提として読んでた。
40 名前:匿名さん:2025/04/01 13:49
>>39
本来主が言いたい事はそれだと思った。
ただ、芸能人のその芸名が、その方の本名の可能性もあるのではという流れ。
41 名前:匿名さん:2025/04/01 14:09
いかにも芸能人風な名前だとか?
皆が姓を書いて付けるような名札に「あんな」みたいな。
42 名前:匿名さん:2025/04/01 16:25
主さんもうちょい情報よろーーー
43 名前:匿名さん:2025/04/01 17:53
主さんも相手も変なのー
44 名前:匿名さん:2025/04/01 18:02
警戒心が強い?
芸能人の名前を使う?

なにそれ、ただの頭のおかしな人じゃん。
45 名前:匿名さん:2025/04/01 18:27
>>44
でも主が言ってるだけだからね。
主レスないし。
46 名前:匿名さん:2025/04/01 18:28
>>44
スレ読むと主のほうがおかしいのかも。何一つ確証がないのに想像で苦手がってる。
47 名前:匿名さん:2025/04/01 18:41
自分の周りに偽名でいられる境遇の人がいないので
そういうのに出くわしたことがない。

ただ、例えば
推しのオフ会とか
ネットで出会った人とかでハンドルネームでやりとりしたい、とか通称で話したい、て人はいるかもしれないよね。

もし、そういう場合なら実名を言いたくないという人があても不思議ではないよね。
48 名前:匿名さん:2025/04/01 18:52
その人とどこで知り合って、なにを一緒にしてるの?
49 名前:匿名さん:2025/04/01 19:08
主が変な人だから相手もそうなったと察する。
50 名前:匿名さん:2025/04/01 19:11
>>33
そうだねー。

で、主さん家主さんの周りに本名を知る人がたまたまいない。
お客だとかプライベートな関係にまで発展してないだけ。
あるいはホストとか。。。
51 名前:匿名さん:2025/04/01 19:18
>>47
なるほど、ハンドルネームはあるかもね。

ポケモンGOしていた時にはユーザーネームで呼び合ってた。
仲良くなってからはお互い苗字とか家の場所とか教えあってたけど。
52 名前:主です:2025/04/03 00:12
>>45
レスしようと思ったけど書く前から私に対してあれこれ皆さんが勝手な想像されていたので、書く気が失せたんです。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)