育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12530302

着信、迷惑電話の可能性ありと表示されますか?

0 名前:匿名さん:2025/04/01 21:48
この間、知り合いとお茶をしていたら、携帯が鳴ったのですが、「迷惑電話の可能性があり」みたいな表示がされてるのが見えてしまいました。

私の携帯、そんな警告出ません。

アンドロイドとiPhoneの違いですか?
彼女はアンドロイドだと話してました。

そんなことを詳しく聞きづらい人なので、聞けませんでした。
1 名前:匿名さん:2025/04/01 21:52
Androidはでますよ〜
2 名前:匿名さん:2025/04/01 21:54
Androidの機種によってだけど、設定すれば電話帳に登録してないと迷惑電話の可能性ありと警告される。通話が終わると通報しますか?と案内される。
相手には着信する前にこの通話は録音されてますと警告される。

安心感があるよ。
この日本メーカー使い続けたいと思ったけど中国企業の傘下になっちゃって残念。
携帯会社のセキュリティのプランもあるんじゃないかな?
3 名前:匿名さん:2025/04/01 21:57
Androidは出るね。
自分のアドレスに入力してない電話番号とか外国からの電話番号とかで出てる気がする。
アドレスが入ってるやつは安心ですみたいな表示も出ますね。
4 名前:匿名さん:2025/04/01 23:02
>>2
Androidの機種によってだけど、設定すれば電話帳に登録してないと迷惑電話の可能性ありと警告される。通話が終わると通報しますか?と案内される。
相手には着信する前にこの通話は録音されてますと警告される。



めちゃくちゃ有り難い機能だね
私スマホデビューからiPhoneで他のを知らなかったから、Androidいいなと思った
周りに勧められてiPhoneだけど、ちゃんといろいろ自分で調べてやらなかったの反省だわ
知れて良かった
ありがとう
5 名前:匿名さん:2025/04/02 03:37
引っ越し決めた時、引っ越し業者に問い合わせを数件したのちの1件から、折り返し電話きたとき
6 名前:匿名さん:2025/04/02 03:39
>>5
きた時のみ、1件だけ迷惑の表示出た事ある。私にとっては迷惑電話じゃ無かったけど、誰か迷惑だった人が投稿したのだろうね。
7 名前:匿名さん:2025/04/02 07:56
>>5
最近、ネットの調子が悪く、その会社の修理担当がこれから行くという連絡を携帯で掛けてくるんだけど、その時は普通に番号が表示されるだけ。
時間的にそうだろうと解ってるから、警戒しながら出る。

だけど、携帯番号表示と共に、詐欺電話の……という文言が表示される時がある。これは、無視。

会社とか病院とかだと、携帯に登録されて無くても、◯◯病院▲▲科と表示された事もある。
主人が入院してた時だから、もう口から心臓出るかと思うくらい驚いて出たのよね。
代表電話じゃないんだけど、電話会社には細かく登録してるのかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)