NO.12531342
夫から言われること
-
0 名前:匿名さん:2025/04/02 13:21
-
旦那さんから なさい って言われますか?
「◯◯しなさい」とか「聞いて来なさい」とか。
古畑任三郎をたまたま来ていた友人と見ていて、田中美佐子が小日向文世に「◯◯なさい」と言われるシーンがあって
そのあと言う世代論争になりました。
世代というか、夫のタイプ?
うち、たまに言われます。
友人の旦那さんは絶対言わないそうです。
波平は舟に言ってた。
ここの人はどーだろ?
ここの人の親は?
-
1 名前:匿名さん:2025/04/02 13:23
-
旦那は「〇〇しろよ」っていう。
実父は「〇〇すればいい」。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/02 13:25
-
父は「〜しなさい」ではなくて「〜しろっ」だった。
夫はどっちも言わない。
「〜しておいて」「〜してくれる?」と言う。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/02 13:28
-
私に何かをさせようとすることはない。
基本、私のやりたいことに介入しない。
もし自分がやって欲しければ「○○やってくれる?」「○○お願いしていい?」と依頼する形。
私より3才年上です。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/02 13:28
-
うちは〜しといてもらえます?
とかかなあ
しなさいなんて絶対言わん
私を怖がってるし
-
5 名前:匿名さん:2025/04/02 13:32
-
>>4
しといてもらえます? かわいいww
-
6 名前:匿名さん:2025/04/02 13:36
-
>>4
怖がってるから言わないんだ(笑)
-
7 名前:匿名さん:2025/04/02 13:51
-
〜してくれる?
〜してもらえる?
が主人
父は
〜してくれや〜
だった。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/02 13:54
-
〜してくれる?
〜してほしい
であう
-
9 名前:匿名さん:2025/04/02 13:59
-
夫は言わないし、父も言わなかったと思う。
昭和の頃のちょっと亭主関白気味のエリートな夫が
妻に言うようなイメージがあるなぁ。
-
10 名前:匿名さん:2025/04/02 14:03
-
単語でいう。
「車検」・・・?車検がどうした!
イラっとするので聞き返したり言い直しを要求すると
「車検に出してきてください」っていう。
~~~子供と一緒
-
11 名前:匿名さん:2025/04/02 14:11
-
>>10
えええー?それは、、
あなたは寛大な奥様だ。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/02 14:13
-
>>10
めし、風呂、寝る
の感じ?
-
13 名前:匿名さん:2025/04/02 14:39
-
父は「○○しておいてくれ」
夫は「○○しておいてくれる?」
○○しなさい。なんて絶対言わない。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/02 15:30
-
ホワイトボードに書かれている
-
15 名前:匿名さん:2025/04/02 15:42
-
夫からまさにドッグフードを「買っといて」ってLINEあり。
〜して、〜しといて。だな。
父親も「〜しなさい」と言ってるのを聞いたことはない。
「〜してくれるか?」のような気がする。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/02 15:49
-
夫も父も言わない。
少なくとも記憶にない。
しなさい、と言われたら嫌だなぁ。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/02 18:08
-
「〇〇しないの?」とか「〇〇しらた?」とは言われるけど、
「しなさい」は言われたことないかも。
私に命令口調だと100倍になって返ってくるからかな?
「しなさい」は言わないけど、「おい」とは言う。
すっごく嫌。
それと、この前、二人で家で食事を取っていたら電話が鳴った。
無言の「取れよ」、顎で指図みたいなしぐさをして、引いた。
軽蔑だわ。
-
18 名前:匿名さん:2025/04/02 20:54
-
>>17
「おい」は嫌だよね。
義の人間に言われても発狂するわ。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/02 20:54
-
>>14
何が?
-
20 名前:匿名さん:2025/04/02 21:09
-
子供には毎朝言ってる。
早く起きなさい。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/02 21:11
-
うちは、私たち夫婦も言わない。
悪いんだけど、◯◯お願いしていい?とか
◯◯してくれると助かるなーみたいな感じ。
改めて思うと、うちの親も言わない。
父は母に頼み事とかせずに自分でやってる。
母が父に◯◯してーと頼んでる事が多すぎて、
父はその要求をもくもくとこなしてる姿だ。
20代の頃付き合っていた同い年の彼氏は、
しっかり食べなさい、注文しなさいといっていた。
そこはきっと父親が言っていたのかも。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/02 21:43
-
命令形で言われたことは、たぶん結婚して一度もないと思う。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/02 21:52
-
>>17
◯◯しらた?って?
-
24 名前:匿名さん:2025/04/03 08:49
-
うちは◯◯ちゃん(私)できる?かな
あとは〜お願いします。
-
25 名前:匿名さん:2025/04/03 08:52
-
しなさいとか言う夫だったから殺されたんだよね
ドラマの中では
-
26 名前:匿名さん:2025/04/03 09:19
-
うちは「なさい」とは言われた事はないです。
「やれよ」の言い方する人
-
27 名前:17:2025/04/03 09:32
-
>>18
同感してもらえてうれしいです!
>>23
ごめんなさい、誤字です。
「しらた」→「したら」でした。
「したら」は、「〇〇してはどうかな、した方がいいよ」という感じの意味かな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>