NO.12536138
中国人富裕層、最高級住宅街へ。
-
0 名前:匿名さん:2025/04/05 08:49
-
2025.03.23
「チャイナタウンになってしまうのでは」「日本人の手には戻ってこない」...ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安
週刊現代
ここにも中国人富裕層
「コロナ禍前、六麓荘にはパチンコホールのオーナーたちが移り住んでくる傾向がありました。ここ最近は、中国人富裕層が六麓荘に住み始めています。5億円出すのもいとわない。私の知っているだけでも10軒ほどありますね」
六麓荘にある広大な物件を最近購入した中国人富裕層は、元々あった建物を取り壊して新築する予定という。
新築で移り住むと、近所の人々を呼んでホームパーティを開催するのが慣習となってきた。一流シェフを招き高級フレンチを振る舞う事例は多々あるが、今後は高級中華料理が振る舞われるケースが増えるかもしれない。
一度中国人富裕層が購入した物件は別の中国人へ転売するため、日本人の手には戻ってこないとも言われる。そのため、「このままではチャイナタウンになってしまうのではないか」と憂う声も一部の住民からあがる。
情けない。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/05 09:13
-
六麓荘は既存住民の審査が通らないと住めないはずだけど。
住民が許可したなら良いんじゃない?
-
2 名前:匿名さん:2025/04/05 09:36
-
>>1
この人が安倍ガー、愛子天皇派です。
愛子さんが天皇になって、配偶者として中国人を皇族とする
これがおわだの夢。
雅子さんの嫁入りはおわだ父親が1992年の天皇訪中、戦時の謝罪をさせて直後に実現した
男児ができなかったのに
嫉妬で醜い秋篠宮攻撃までやって皇位簒奪を企む、
しつこいしつこい
-
3 名前:匿名さん:2025/04/05 09:44
-
時々コマーシャルでやってる高級ホテルのような高級老人ホーム、誰が入るんだろう?と思ってたけど、そこも富裕層の中国人達が入りそうね…
そしてその世話をするのは日本人?
将来、ヘルパー等は東南アジア系の外国人が増えると言われてたけど、近い将来(もしかして既に?)そういった国に経済が越されれば、日本で外国人のお世話をする日本人って言う構図が出来そう…
-
4 名前:匿名さん:2025/04/05 09:59
-
>>1
うん。
だからそれなりの?中国人だと思うけどね。
六麓荘ってえげつない町内会費だったはず。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/05 10:15
-
>>1
そう言ってたよね
普通の土地のような売買はしてないと。
住む人を重視して売る地域だから、その中国人富裕層は審査に通った、
けど、他の土地が中国人富裕層の人を受け入れるかは疑問だね。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/05 10:32
-
>>1
そういうシステムだと、最初はこの人は中国人だけど例外的に認めても大丈夫って受け入れていくうちに、向こうの人数が増えて立場逆転とかあるよね
-
7 名前:匿名さん:2025/04/05 10:43
-
>>6
別人
例外的?
なんでそう考えたんだろ(笑)
-
8 名前:匿名さん:2025/04/05 10:51
-
>>7
いきなりきた中国人じゃなくて、古くから住んでる華僑の人なら六麓荘に住む日本人富裕層と経済的繋がりがあって、この人なら大丈夫と受け入れるかもしれないし、実際受け入れてるかもしれない。
中国人でもこの人は例外的に信頼できると受け入れてたら、その人たちが増えて今度は自分に都合のいい新しくきた中国人の受け入れを認めてしまいどんどん増えるのでは?という話。
てか、こんなの華僑の古典的なヤリクチだけどね。
理解できないならいいよ。
どうせあなたには(私にもだけど)関係ない高級住宅地の話。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/05 11:15
-
>>8
🦆かも🦆かも🦆かも🦆
-
10 名前:匿名さん:2025/04/05 12:17
-
>>9
住人?
真相教えてよ。大変そうだね。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/05 18:11
-
まあさ
世界各国あちこちに日本人も豪邸建てて住んだりしてるんだし
仕方ない部分あるんじゃないかな。
海外赴任する日本人達の集落とかもあるでしょう?
やってる事は日本も同じなんじゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>