NO.12536280
年取ると物欲なくなると聞きますが
-
0 名前:匿名さん:2025/04/05 10:55
-
年取ると物欲なくなると聞きますが、
何故か?と考えてみた
私は年取っても物欲まだ、ありますが
多分、物より若さとか健康等お金で買えないものの方に価値がいってるのでは?と思いました。
皆さんは物欲はどうですか?
-
1 名前:匿名さん:2025/04/05 11:11
-
年取ると物欲がなくなるのは
・すでに買って持っている(いた)商品が多い
・すでに買って無駄になった経験があり、商品を見ても「これもすぐ使わなくなるな」と判断して買う気がなくなる
からかな。私は。
代わりに経験(主に旅行)にお金使いたくなってる
体力なくなるし、早く行かないと失われることがあると経験したし
-
2 名前:匿名さん:2025/04/05 11:22
-
いま、物欲というか投資というか、
必要だから
趣味のためにに相当お金を注ぎ込んでる
この半年で20万くらい
といっても趣味の場に必要な服に半分くらい使ってる
絶対に必要ではないから、物欲といえば物欲
-
3 名前:匿名さん:2025/04/05 11:24
-
>>1
それだと思う。
物欲がないわけじゃないけど
物は増やしたくない
-
4 名前:匿名さん:2025/04/05 11:45
-
そもそもが物欲が薄い。
物を買うよりも旅をしたり舞台を見たり博物館や美術館に行って眺めているのが好き。
モノより想い出が大事。
形に残すよりも経験を積んでおきたい。
年齢とともにその傾向がますます強まっているのを感じる。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/05 11:50
-
物増やすのが嫌。人間関係も。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/05 12:04
-
洋服が好きなのはずっと変わらず。
でも昔よりは買わなくなったかも。
全体的に量より質の傾向はあります。
-
7 名前:匿名さん:2025/04/05 12:05
-
年取ったら、どんなにお洋服買っても
お化粧品買っても、お洒落しても無駄だから
それよりも、若さとか綺麗な顔が欲しくなる
体力とか健康とか
-
8 名前:匿名さん:2025/04/05 12:15
-
子育て終わってお金に余裕ができたから
欲しい物を躊躇わずに買いまくってる
物欲暴走中(汗)
-
9 名前:匿名さん:2025/04/05 12:27
-
>>8
同じ同じ!
お金に余裕ができると欲しいものだらけだと気付いた。
洋服とかメイク用品とか推し方グッズとか(笑)
-
10 名前:匿名さん:2025/04/05 12:55
-
物欲あるよ!
新しい戸建
新車
-
11 名前:匿名さん:2025/04/05 12:58
-
収納し維持していくのが面倒だからよ。
余計なものは要らない。
今、捨てるのも色々大変だし。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/05 13:05
-
必要なものは全部揃っているからかなあ。
ものを増やすと掃除やらメンテナンスがかかるし、シンプルな空間が好きだから
ものはできるだけ増やしたくない。
今大事にしたいのは家族との時間や知識を増やすこと。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/05 13:30
-
もしかしてだけど、あの世行きが近づいてきて
余計なものを残していかないようにと
余計なものはもう必要ないとか
自然の節理的な?かなぁと思った
-
14 名前:匿名さん:2025/04/05 13:41
-
ある程度の年齢になれば、
欲しいものはほぼ手に入れているから
だと思う。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/05 13:53
-
たしかに、ここ数年は買わなくてもいいかなぁって思う事が増えたわね。
欲しい物は一通り手に入ったからかもしれないし、
ふと、私が○んだら後始末に困るだろうなぁって思って買わない事も増えました。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/05 14:28
-
物欲あるよー。
物欲まみれだよ。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/05 14:36
-
>>15
趣味とかしないの?
-
18 名前:匿名さん:2025/04/05 15:13
-
ある程度自分で使えるお金があると、いつでも買えると思ってしまう。
今でないと!というのがない。
今でないと売っていないものも多いけれど、同じ系統でもっといい物がまた出回ると思ってしまう。
というわけで、私の場合は気長になってしまって物欲がないに近い。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/05 15:57
-
物欲、確かに無くなりつつある。50歳過ぎて今後荷物を減らしていかないといけない段階だからってのもある。
そこそこ欲しいものは手に入っていて、それが古くなったら買い替える、買うなら少しいいものを、って思ってるから買い物も慎重になってる気がする。
服も若い頃のようになんでも似合うわけではないので買うのがあんまり楽しくなくなってるのも悲しいけど事実。
お金はそこそこあるけど、欲しいものはそんなにない。
車も2台とも走行距離が10万キロ近くなってきたので買い替えなきゃなあ、ってくらい。
物より旅行とか経験や思い出に使いたい。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/05 17:13
-
50過ぎてから始めた楽器の趣味で
すでに多分300万くらい使ってる。
それは海外遠征する推し(その楽器の奏者)のライブだったり
新しい楽器が欲しくなったり、演奏会を観に行ったり
その関係のお付き合いだったり。
物で残るものは楽器ぐらいかな。
あ、昔は中々買えなかったブランドの服を買うようにもなった。
物欲まだまだ現役だわ〜。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/05 17:23
-
実家じまいで苦労したから、物を増やすことに
抵抗があって、今は100均のものすら(本当に必要か)
吟味してしまう。
あくまで今は…なのか…将来はわからない。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/05 17:24
-
>>20
充実してるね。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/05 17:25
-
>>13
コロッといってもいいや。
-
24 名前:匿名さん:2025/04/05 17:59
-
>>21
同じくー。
今は鍋とか、道具使い分けていたのを減らしていこうとしている。
プラは捨てやすいのでかなり減らした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>