NO.12542267
ドタキャンって
-
0 名前:匿名さん:2025/04/08 20:39
-
新しく知り合った友達と食事に行く予定だったのですが、2回連続でドタキャンされました。1回目は友達自身の体調が悪いという理由で、2回目は友達の子供が体調を崩したという理由でした。正直なところ、たまたまだと思いますが、皆さんなら何回まで許しますか
-
101 名前:94:2025/04/09 12:58
-
>>99
今年大学に入ったばかりだけど、これから何歳になるまでとか想像つかないわ。
もしかしたら徐々に適当になるかもね。
-
102 名前:匿名さん:2025/04/09 12:59
-
>>98
あなたが、そういう心細くなる症状の時は家族の誰が付き添いするの?
-
103 名前:匿名さん:2025/04/09 13:00
-
>>101
>徐々に適当になる
これはどう解釈する文章?
-
104 名前:匿名さん:2025/04/09 13:02
-
>>101
多分だけど、子供はもう小学生ではないと親が自覚しないといつまでも子供は大人になれないよ。
-
105 名前:94:2025/04/09 13:03
-
>>100
家から5分の会社のパートなので、有給を使うか何かあったらすぐ帰るかですね。
子供の事があるから近所で働き始めたし。
-
106 名前:94:2025/04/09 13:03
-
>>104
ご心配をありがとう。
-
107 名前:匿名さん:2025/04/09 13:05
-
>>102
どうでしょう?
私は実家に住んでいた頃に母がしてくれて嬉しかったことを事を子供にもしています。
-
108 名前:匿名さん:2025/04/09 13:07
-
>>107
質問に答えてないよ
あなたが病気で心細くなったときと書いた
年取れば、母親になれば病気にならないのか?
それとも今でも病気になれば母親が来てくれるのかい?
-
109 名前:匿名さん:2025/04/09 13:09
-
>>107
何をしてくれたことが嬉しかったのですか?
-
110 名前:94:2025/04/09 13:15
-
>>108
どうでしょう?
と書きましたよ。
そういう経験がないので。
もし私が今も結婚せずに一緒に住んでいたら、母は今でも心配してたかもしれないですね(笑)
-
111 名前:匿名さん:2025/04/09 13:36
-
>>110
結婚以来、一度も病気にならないなんて
健康でお母様も安堵されてることでしょう
-
112 名前:主:2025/04/09 16:07
-
皆様ありがとうございました。
〆ます
-
113 名前:匿名さん:2025/04/09 16:14
-
>>112
感想とかほしかったなあ。
違うなら違うとか。
-
114 名前:主:2025/04/09 16:35
-
>>113
もう1回は様子見ようかなと思いました。
でもこちらからは誘わない、有休もとらないようにします
皆様ありがとうございました