NO.12543031
アラ還の人に聞きたい
-
0 名前:匿名さん:2025/04/09 09:38
-
主はアラフィフです。
10年前にやっておけば良かったと思う事はありますか?
今だから言えるアラフィフからやるべき事、やっておけば良かったちょっとした後悔など何かありますか?
教えを賜りたいです。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/09 09:43
-
体力と、足腰の筋力増加。
私は40代後半に大病と交通事故被害にあって6年ほど健康ではなかったから、かなりマイナスをできるだけゼロに近づける努力しか出来なかったので、今はほぼほぼ健康だけど体力も筋力もペラッペラ状態。
ショッピングモールの中すら休憩無しには歩けない。
そこらの年寄りよりもずっと体力も歩く気力もないよ。
観光地巡りしたいのに歩けないのわかってるからつらい。
時間とお金に多少の余裕が持てる老後に向けての準備、本気で頑張って。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/09 09:59
-
美術展博物展原画展、展示は興味を惹かれたら迷わず行け、です。
私は目が悪くなって展示の細かい説明が読みにくくなってしまった。漫画の原画展とか、鉛筆がきの薄いセリフ全然読めない。
あと、1さんの書いてる通り、筋力大事。
ジムの筋トレマシンでレッグプレスとかじゃなくて、整形外科で教えてくれるお年寄りのリハビリみたいなゆる筋トレで十分。
私はしゃがんで風呂の床掃除していてひっくり返ったり立てなくなったりして、驚いて筋トレ始めたら半年で回復した。今なら間に合うよ。
Youtubeは有能。あれで良さそうなの探してます。
50代は子供の教育資金も終わって、老後資金の予算も見えて、今いくらなら使えるかわかってくるから、使って大丈夫な範囲で後悔なく遊んで〜
-
3 名前:匿名さん:2025/04/09 10:13
-
体力・筋力の増加または維持だな。
1さんと同じく50代で病気して、一気に体力落ちた。私は車運転しないから、療養後は歩くことに努めて、今は長距離歩くのは平気だけど以前と比べて疲れやすいね。
後は当たり前だけどお金を貯めることかな。夫婦揃って無年金期間に入ったとたんに家電とか家の設備が壊れて、お金が出て行った。買い替えは想定してたし主人が定年後転職して働いてるから困りはしないけど、こういうのっていっぺんに来るのかと思いました。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/09 10:15
-
長く続けられる楽しみを複数持っておく
-
5 名前:匿名さん:2025/04/09 11:04
-
多少高額でもフル装備の人間ドック。
あとは日常生活が快適に送られる体力・筋力。
今コンディションの良い日っていうのがあんまりないので・・・・
とはいっても後悔していても仕方がないのでできることをコツコツと。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/09 11:20
-
ありがたいスレだわー
-
7 名前:匿名さん:2025/04/09 11:42
-
車ばかりに乗らない事。
私は64歳、足腰丈夫。車ばかりの人は途端に老ける。毎日