NO.12543031
アラ還の人に聞きたい
-
0 名前:匿名さん:2025/04/09 09:38
-
主はアラフィフです。
10年前にやっておけば良かったと思う事はありますか?
今だから言えるアラフィフからやるべき事、やっておけば良かったちょっとした後悔など何かありますか?
教えを賜りたいです。
-
101 名前:匿名さん:2025/04/11 15:21
-
>>99
ていうか、これ以上話があるならヲチでね
-
102 名前:匿名さん:2025/04/11 15:23
-
>>100
それ以上、
で揉めてなかった?
-
103 名前:匿名さん:2025/04/11 15:23
-
>>87
人間関係ばかりは本人の性格もありますね。
私はコミュ障で学校や職場にいる時は勉強や仕事より人間関係がしんどかったので、仕事辞めて人と付き合う必要がなくなってほんと楽になりました。
何かするのに人に合わせるのが嫌で、旅行や買い物やイベントなど全てひとりで楽しんでます。
例えば旅行に行って次来られるのかわからないのに、同行者に合わせて自分が行きたいとこ諦めるの嫌って性格なので…
そう言いながら学生時代の友人や職場の元同僚との付き合いは細々続いています。
特に学生時代の友人は、結婚子育てで会えなくても、義理でも年賀状が続いていたため、今になって交流が復活した感じ。あの年賀状、意味ないなと思っていたけど、ここで返ってくるとは…
べったりではなく、年に一度くらいランチする相手がいるのは悪くないです。
同年代でも、積極的人間関係新しい交友関係を開拓する人もいます。
人間関係はこうなると言うより、自分が楽な付き合い方ができるようになると言う感じなのかな。
-
104 名前:103:2025/04/11 15:28
-
>>103
答えになってないや。
やっておけば良かった、やって良かったと言うことなら、人間関係を完全にカットオフしないってことかな。
合わないと思ったらしばらく距離を置くけど、完全に連絡を断たない。
子育て仕事が終わってゆとりができると、また関係が変わることもあります。
-
105 名前:匿名さん:2025/04/11 15:34
-
痩せるからと若い頃のサイズが小さい服取っておいて、せっかくダイエットしても結局似合わないとか流行に合わないとかあるある。
欲しがる若い娘さんがいないならまとめてごっそり捨てるべし。
靴も寿命があるから、はかないなら捨てる。
-
106 名前:匿名さん:2025/04/11 15:42
-
>>87
アラ還ではなく多分主さんと同年代だけど。
人間関係はこの数年でガラリと変わった。
子育て中心の生活から自分の生活へと。
夫はいるけど、遊びに行くのは好きにしてる。
私も含めて周りも子供の手が離れて、多分経済的にも余裕ができて、外食はもちろんイベントや旅行に行く友達もいて楽しく過ごしてる。
年賀状のみになってた友達との付き合いも復活して、学生時代以来数十年ぶりにグループで観光に行った。
-
107 名前:55:2025/04/11 16:48
-
>>72
久しぶりにエンドレスやってみたけど
確かに広告ウザいね。
前はこんなに広告入らなかったのに。
ChatGPTのスマホアプリが音声入力対応しているみたい
だから(以前はパソコンだけだった)、英会話の練習が出来ると思うよ。
やり方はいろいろ検索してみてね。