NO.12543501
誰も連れて行かない
-
0 名前:言ってやりたい:2025/04/09 15:15
-
「海外旅行なんて絶対行きたくない。お金もらっても嫌」
3回は聞きました。30年前の新婚旅行は箱根だったとか。
誰もお金払ってまで頼まないと言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
近い関係なのと今後も会うので言えません。愚痴でした。
-
51 名前:匿名さん:2025/04/12 10:47
-
その発言がなぜ気に障るのか、主は自分の内面を確かめたことはある?
人が何を言おうと自分に何の関係もなければ特に心は動かさずに済むよね。
ましてや、その人自身の旅行に関する態度を表明されたとしても、それは主には何も影響しないはず。
-
52 名前:匿名さん:2025/04/12 10:53
-
>>47
うちの義母はホームがすごく嫌だったようで、私は全然ホームの話なんかしたことないのに顔見ていきなり「ホームに入れられるぅーーーー」みたいに言われるのには驚いたな。
私的には同居もカンベンだけれど、義母はお金ないので、入れるなら入居費用とか立て替えて移ってもらってから義実家を綺麗にして売って費用に回さないといけないし、面倒だからやりたくなかった。
施設入居って身内にものすごく手間かけるものだから、整えてもらえるだけで感謝だと思う。
-
53 名前:匿名さん:2025/04/12 11:52
-
出かけるのめ嫌い、一人でいるのも嫌い、な人もいるよ。
-
54 名前:匿名さん:2025/04/12 13:40
-
>>52ホームも嫌、ひとり暮らしは無理。同居もなし。
ではお義母さんは代替案をお持ちですか?って訊きたくなる。何もないけど家にいたいっていうのは無理なんだから。
-
55 名前:52:2025/04/12 14:04
-
>>54
立場を理解してくださってありがとうございます。
レスは生前のことで、現在は亡くなっています。
義母はどんどん身の回りのことが出来なくなってきて、夫とたまに私も一緒に通ったり、夫のきょうだいが様子見に行ったりしてました。
しまいには体の不調を訴えて病院へ連れて行ったらそのまま入院することになり、退院できないで数カ月後に亡くなりました。
早めに施設入居しておけば元気で楽しく暮らせる時期があったかというとわからないので、義母本人からしたら、嫌なことは避けられてよかったのかもしれないですね。
-
56 名前:匿名さん:2025/04/12 14:23
-
>>55
後悔してるということかな
-
57 名前:匿名さん:2025/04/12 14:25
-
>>56
私に権限はなかったし、後悔は何もないよ
-
58 名前:匿名さん:2025/04/12 16:30
-
あー
何かを否定する言葉って私も好きじゃなくてね
いわゆるアンチ的な話って聞くのも嫌だな
黙って嫌っていれば良いのにね