育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12544943

車の後ろのハイブリッドとかの表示がない車

0 名前:匿名さん:2025/04/10 11:20
皆さんの車、後ろにハイブリッド車とか、そういうのがわかるの着いてますか?

我が家の車は昨年購入。
頼みもしないけど、着いてました。今までもそうでした。

でも、同じ車種の車でそういうのつけてないのを最近、見たんです。私はそのクルマ以外では見たことないかな。
巷を走ってる数は多い車です。

つけないでくれという選択肢もあるということなのかな?

あれが付いてることのメリットも、よくわからないんですけどね。
1 名前:匿名さん:2025/04/10 11:36
車種は何?
2 名前:匿名さん:2025/04/10 11:37
同じ車種で、ハイブリッド車とガソリン車、
両方出してるんじゃなくて?

ハイブリッドには表示があって、ガソリン車には表示無し。
3 名前:匿名さん:2025/04/10 11:48
私の車、当時4WDにはハイブリッドはないと言われたから付いてない
同じ車種は多分ハイブリッドが主流
4 名前:匿名さん:2025/04/10 12:07
そんな細かいところまで見てるのね
5 名前:匿名さん:2025/04/10 12:37
そんなの気にしたことなかった。
ハイブリッド車を買ったから気になるんだと思うよ。
うちの車はガソリンかディーゼルかだった。
ディーゼルもなんか着いてるのかな?
6 名前:匿名さん:2025/04/10 13:04
夫の車はハイブリだからついてるけど私のはガソリン車だからないよ。
私の車はハイブリ車とガソリン車とあるけど現金一括で買うには20万ほど足りなくて(私の個人貯金から一括で出せると思う額)悩んだ末にガソリン車にした。
こんなにガソリン価格上がるなら無理してでもハイブリにすればよかった。
7 名前:匿名さん:2025/04/10 13:29
>つけないでくれという選択肢もあるということなのかな?

こんなこと、なんで思いついたのだろうか
8 名前:匿名さん:2025/04/10 14:09
ハイブリッドエンブレムはつけないで出荷はないと思うけど
自分で外したんじゃないかな?
両面テープで張り付けてあるタイプなら大変だけど自分でも外せるので。
9 名前:匿名さん:2025/04/10 14:45
ハイブリッドとは書いてないけど、e power って書いてある。
10 名前:匿名さん:2025/04/10 16:30
>>6
ガソリン車はガソリン車のマーク付いてない?

うちの車シエンタなんだけど、ハイブリッドとガソリンで付いてるマークが違うよ。
11 名前:匿名さん:2025/04/10 16:54
>>10
ガソリン車のマークってどんな?
12 名前:匿名さん:2025/04/10 17:31
>>11
やっぱり、どんなマークか答えてくれないのね
13 名前:匿名さん:2025/04/10 17:55
私シエンタハイブリッド、姉の息子の奥さん(よく会う)はシエンタガソリン車だけど、ガソリンマークなんてある?
うちも姉んとこもトヨタ信者でトヨタ車ばっかり乗ってるんだけど、他の車でもハイブリッドのマークはあってもガソリン車のマークなんかなかったけどな?
ただ、気を付けて見てみたことなんてないし調べたこともないので私の知識が足りないだけかもしれないし、ないとは言い切れない。
今度注意して見てみよう。
14 名前:匿名さん:2025/04/10 21:01
スレ文の意味がわからない。

ハイブリッド「とか」って、ハイブリッド以外の表示も含まれるの?
15 名前:匿名さん:2025/04/10 21:26
>>10
後ろ側のトヨタマークは
ガソリン車とハイブリッド車で違うから
そのことを指しているのかな?

それともグレードのエンブレム?
16 名前:匿名さん:2025/04/10 21:38
>>15
TOYOTAのマークが違う!!
どんな違いがあるだろう
ガソリン車マークと同じくらい興味深い
シエンタに限るのだろうか、
TOYOTAエンブレムが違うだなんて!!
17 名前:匿名さん:2025/04/10 21:48
>>16
一部例外もありますが、
ハイブリッド車はマークの土台のところに青色が使われています。
18 名前:匿名さん:2025/04/11 06:58
>>15
そうだよね。
車の後の右端についてるよね。
見たことがないみたいなこと言ってる人のほうが不思議だ。

車の車種とか、大して興味がない私でも知ってる。目に入るよ。

大した話じゃないのに、高圧的に感じるレスつけてる人、同じ人かな。
19 名前:匿名さん:2025/04/11 07:08
>>13
あるよ!ハイブリッドとガソリン車で付いてるのが違うよ。
20 名前:匿名さん:2025/04/11 07:17
ディーゼル車も、わかるように付いてるんだろうか。なんか、付いてるとしか気にしたことなかった。

昔、軽自動車は軽油で動いてると勘違いしてたことあるな。
実親は、運転免許持ってなかったし、自分が免許取るまで、そういうのよくわからなかったんだよね
21 名前:匿名さん:2025/04/11 07:47
>>18
右端にトヨタのマークついてる?
22 名前:匿名さん:2025/04/11 08:01
>>21
トヨタのあのマークとは別ですよ。
後の右下。
◯の横にHEVと書いてあるのがハイブリッド、ガソリン車は四角い中に、小さい英文字でなんか書いてある感じ?何と書いてあるのかはわかりません。
23 名前:カルビ◆N2RiMmUx:2025/04/11 08:47
>>20
ベンツとBMWは、「d」というマークでディーゼル車を表していたと思います。

例えばベンツなら「C200d」とかBMWなら「320d」とか。

国産車では見たことない気がします。
24 名前:匿名さん:2025/04/11 08:49
>>23
dはマークではないけどね
25 名前:匿名さん:2025/04/11 10:11
>>18
ハイブリッドのマーク知ってる?と言われたら見たことないって答えると思う。
見てるのかもしれないけど興味ないから気にしてないんだと思う
この車はなんていう車なんだろう?と名前のところは見ることあるけど
見せられたら、そういえばそんなのついてるの見たことあるかな?程度だと思う
26 名前:匿名さん:2025/04/11 10:21
エンブレムなら簡単に取り外せる。
27 名前:匿名さん:2025/04/11 10:23
>>18
これ大した事ない事に注目してるスレ
28 名前:匿名さん:2025/04/11 11:11
>>18
大した話じゃないのに、高圧的に感じるレスつけてる人、同じ人かな。

おまえだ。
29 名前:匿名さん:2025/04/11 13:52
>>28
指摘されて、不愉快になったのかしら。
30 名前:22番です:2025/04/11 13:56
>>22
今、車で買い物に行き、隣にトヨタ車が止まっていたので、見てみたんです。
四角い英語は、ハイブリッドと表記されてました。

トヨタで私のハイブリッドのマークと違うから、てっきりガソリン車だとわかるようになってるんだと思い込んでました。

失礼しました。
31 名前:匿名さん:2025/04/11 16:05
>>30
どのようなマークのことを指しているのか
個人的に気になってました。

書き込みにくい内容だったでしょうに、
報告してくれてありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)