NO.12547366
コロナ感染で無臭
-
0 名前:匿名さん:2025/04/11 20:37
-
初めてコロナに感染しました
いわゆる「隔離期間」は4月6日で終了
ですが未だに嗅覚が戻らず、食品も香水も無臭です
味覚はありますが100%かはわかりません
コロナに感染した方、
どんな影響が出ましたか?
嗅覚はどれくらいで戻りましたか?
けっこうストレスです
-
1 名前:匿名さん:2025/04/11 20:40
-
娘はコロナ後2ヶ月、嗅覚も味覚もダメでした。
私は何もなく、と言いたいけれど、コロナ後咳が2ヶ月残ってる。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/11 20:41
-
発症してから一か月ぐらいは鼻水・痰が絡むことによる咳こみが続いた。
絶えず鼻をかんでいたので、嗅覚の変化には気づかなかった。
でも味覚は普通にあったような。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/11 20:47
-
私は熱も咳もおさまってきた頃に、あれ?味がしないしニオイもない…と気がつきました
最初は、インフルエンザで高熱が出た時のようにすぐ治ると思っていましたが、全くの無味無臭
かかりつけ医も、咳ですと言うとにこやかに咳止めを出してくれましたが、味覚障害ですと言うとスンっとした顔になり「時間かかるかもですね」と言うだけで、ものすごく不安になりました
でも、3週間経つ頃にちょっと味を感じて、だんだんに戻っていきました
-
4 名前:匿名さん:2025/04/11 20:47
-
昨年の一月にかかり、それ以来、臭覚、なかなか元に戻りません。入浴剤の香りすらちゃんと楽しめない。
実は味覚も微妙な感覚が、まだ戻ってない。大雑把な感覚しか戻らずで、味わう感覚も鈍化しました。
ただの老化では片付けられない変化で、残念過ぎる。
何か元に戻る良い方法はないものか、私も知りたいです。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/11 21:32
-
今でも隔離期間あるの??
-
6 名前:匿名さん:2025/04/11 21:57
-
隔離期間ってなんですか?
-
7 名前:匿名さん:2025/04/11 22:06
-
>>5
病院では外出控えてって言われるよ。インフルも言われますよね
-
8 名前:匿名さん:2025/04/11 22:11
-
>>7
それを「隔離期間」と言いますか?
-
9 名前:匿名さん:2025/04/11 22:20
-
>>8
いわゆると書いてある
-
10 名前:匿名さん:2025/04/11 22:21
-
へー、コロナの隔離期間って今もあるのか
知らなかった
-
11 名前:8:2025/04/11 22:24
-
>>9
「いわゆる」重要なんだ
今の基準だよ
新型コロナに感染しても法律に基づく外出自粛は求められません。 外出を控えるかどうかは、個人で判断することになります。 ただ、その判断の目安として、厚生労働省は発症日を0日目として5日目までは外出を控えることを推奨
「いわゆる」があってもなくても「隔離期間」は今はないのだよ。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/11 22:26
-
コロナぽくても病院行かない人多いよ
-
13 名前:匿名さん:2025/04/11 23:28
-
臭覚は1〜2週間で戻りました。
コロナ2回かかり2回とも味覚はあったけど嗅覚感じなくなりました。
後、コロナの時は高熱のわりに身体の倦怠感はなかったけど頭痛と咳がひどかったな。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/12 00:04
-
私は3週間くらいかかりました。
耳鼻科にかかったのですが、
先生に一日に10回くらい意識して強い匂いのものを
嗅ぐよう言われましたよ。
(私は香水、ハッカ油など使ってました)
-
15 名前:主:2025/04/12 13:37
-
だいたい2〜3週間が多いのかな
私は咳と嗅覚異常がまだ続いています
1年かかる人もいるとは、、
やはりコロナは風邪とは別物ですね
ありがとうございました
-
16 名前:匿名さん:2025/04/12 13:55
-
またかと思われるかもですが、
ビタミンDが欠乏している方に後遺症が多いそうです。
ダメ元でも、サプリなど飲んでみるのもいいと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>