育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12547955

万博成功してほしい

0 名前:匿名さん:2025/04/12 06:20
いろいろ問題ありな感じだけど
ここまできて明日から開催されるので
どうせならもうちゃんと成功してほしい
税金つぎ込んでるから失敗しないでほしい

そう思いませんか?

私と一緒に行ってくれる人がいるなら行くのにな
1 名前:匿名さん:2025/04/12 06:43
特に行きたくはないけど無駄にはして欲しくないですね。
2 名前:匿名さん:2025/04/12 07:11
東京オリンピックの時もそう思った。
やると決まったら何がなんでも成功してもらわんとね。
3 名前:匿名さん:2025/04/12 07:25
とにかく外国人旅行客がたくさん行ってくれれば成功となるかも。
4 名前:匿名さん:2025/04/12 08:07
何も問題なく、出来ればみんなが楽しめて成功するといいなーと思います。
5 名前:匿名さん:2025/04/12 08:39
やるからには成功して欲しいです
失敗を望む人はいるのでしょうか
赤字なら税金で補填ですよ
6 名前:匿名さん:2025/04/12 09:57
客の入りが悪ければ増税になるので、みんなで盛り上げよう。
7 名前:匿名さん:2025/04/12 10:01
>>6
何税が上がるのですか?
8 名前:匿名さん:2025/04/12 10:02
私はあまり魅力を感じないから誘われても行かないけど、主さん行きたいなら一人でも行けばよいのに。

なんで連れがいないと行きたいのに行けないの?
大人なのに。

私は関東だけど、周りに行くと言う人数人いる。
メディアもアピールに貢献してるし、なんだかんだ黒字でおわるんじゃないかな。
9 名前:匿名さん:2025/04/12 10:11
>>7
さあ、さっきテレビでコメンテーターがそう言ってた。
10 名前:匿名さん:2025/04/12 10:12
客の入りが悪ければ増税になるってほぼ脅しじゃん。
逆に言えば、そんな脅しめいたPRをせねばならないほど切羽詰まってるってこと。
必死ね。
11 名前:匿名さん:2025/04/12 10:23
修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。

万博会場では開幕(13日)直前の6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり爆発事故が発生するなど、安全面を不安視する声が上がっていた。

関係者によると、この市立中は5月12~14日、3年生の修学旅行で関西方面を訪れる予定で、万博会場も行き先に入っていた。しかし、メタンガスの検知を受け複数の保護者から学校側に「万が一のことが不安なため、安全な場所に変更してほしい」と要望があった。学校側は11日に保護者会を開き「安全配慮義務を全うできる自信がない」として、行き先の変更を伝えたという。

教頭は毎日新聞の取材に「修学旅行は生徒の安全が一番重要な中、安全性が担保できない」と述べた。市立中に通う女子生徒の40代父親は「子どもも『もし爆発したら』と不安がっていたし、親としても万が一、悲惨な事故に巻き込まれたら嫌だったので学校の決断に感謝している」と話した。
(毎日新聞)
12 名前:匿名さん:2025/04/12 10:24
>>11
「安全配慮義務を全うできる自信がない」
「修学旅行は生徒の安全が一番重要な中、安全性が担保できない」

誠実な教育者の真摯な言葉ですね。
13 名前:匿名さん:2025/04/12 10:25
>>10
増税になるって、テレビのコメンテーターが言ってたんだけど。
アンチは万博が失敗したらどこからお金が出ると思ってるの?
14 名前:匿名さん:2025/04/12 10:27
デマ流したりして妨害ばかりしている人は、日本がどうなるのを望んでいるのでしょうか?
15 名前:匿名さん:2025/04/12 10:29
>>10
日本がどうなるのがお望み?
16 名前:匿名さん:2025/04/12 10:30
>>13
どこから出るかって?そもそもそんな企画を立てた段階で大間違いだったんだよね。
で、その損失を国民がかぶることになるからこそあれだけ反対があったのにさ。
やるんだから協力しろってヤクザみたいなやり口だね。
あれは大きなイベントを再考することで多額の中抜きができることを喜ぶ一部の人たちが企画した。
この際、その人たちがかぶればいいんだと思うね。
でも実際には国民がかぶる。
その責任は企画者、催行者側にある。
そのせいで国民全体が迷惑をこうむる。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)