育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12547955

万博成功してほしい

0 名前:匿名さん:2025/04/12 06:20
いろいろ問題ありな感じだけど
ここまできて明日から開催されるので
どうせならもうちゃんと成功してほしい
税金つぎ込んでるから失敗しないでほしい

そう思いませんか?

私と一緒に行ってくれる人がいるなら行くのにな
27 名前:匿名さん:2025/04/12 10:58
>>26
質問の答えではない。つまり、メタンガスは爆発リスクが高いというのはデマなんですね?万博協会側の認識は、爆発リスクが高いのはデマなんですね?
28 名前:匿名さん:2025/04/12 10:59
隠れてタバコを吸う人が出て危険と言ってた人、花火ショーあるけど。
29 名前:匿名さん:2025/04/12 10:59
>>26
一年前から安全対策のために多額の資金を投入した結果、テストランの時に高濃度メタンガスが検出されて「安全対策をしてますから」の一言で納得させられると思っているということですね。
それはお花畑だ。
30 名前:匿名さん:2025/04/12 11:00
>>28
花火ショーが「予定されてる」が正しい。
今、裏で大騒ぎしてるでしょ。
31 名前:匿名さん:2025/04/12 11:01
>>25
誇張ですよ。
32 名前:匿名さん:2025/04/12 11:02
>>30
想像よね?
33 名前:匿名さん:2025/04/12 11:03
>>31
デマではない。
メタンガスの危険性は厳然と存在する。危ないから対策してるんでしょ。
ってか、一年前から対策したのに、まだ出てるんでしょ。
それ、誇張なんだ。
安全対策してるから大丈夫です、という発言のほうが誇張だと思う。
34 名前:匿名さん:2025/04/12 11:03
>>30
キッチンカーは?
沢山キッチンカーあるよ。
車のエンジンは?
35 名前:匿名さん:2025/04/12 11:03
>>32
そのうちわかります。
あと、キッチンカーだって危険視されてる。
何事もないことを祈るばかりです。
36 名前:匿名さん:2025/04/12 11:04
そうだね

遠方だし混んでるの嫌なんで行かないけど。
37 名前:匿名さん:2025/04/12 11:04
無事だといいね。
誰も怪我しないといいね。
それは心から願うよ。
38 名前:匿名さん:2025/04/12 11:05
>>33
ゴミの埋め立て地だから、メタンガスは出るって。
メタンは止まるって最初に誰か言ってたの?
39 名前:匿名さん:2025/04/12 11:06
>>36
混んでるって思うんだ。
40 名前:匿名さん:2025/04/12 13:49
>>38
こういうのを開き直りという。
通常、メタンガスが出るのが当たり前の埋め立て地で大規模イベントは行わない程度の良識を行政は持っている。
メタンガスが止まるわけがない場所で安全対策をとっているから大丈夫だと言って計画を遂行し、でもこんな数値が…と一年前に指摘されて、さらに対策費を投入してテストランにこぎつけ、まだ高濃度であることが指摘された。←今ここ。

つまり、安全対策を一年かけて取っても大丈夫じゃなかったことが証明されたのが現状。
埋立地だからメタンガス出るの当たり前でしょ、っていうなら、そもそもそんな場所で大規模イベント開催しないのが当たり前でしょって誰もが突っ込めちゃうよ。
自爆してる(笑)
41 名前:匿名さん:2025/04/12 13:54
心配しなくても始まったら地元民で大盛り上がりになるから。
42 名前:匿名さん:2025/04/12 14:03
自爆に対しては何の反論もできないよね(笑)
43 名前:匿名さん:2025/04/12 14:16
>>42

問題を事前に予測し声を上げてた人がいたことを、大事故が起こったら思い出すね。
44 名前:匿名さん:2025/04/12 14:17
>>40
メタンガスは局所的・一時的に基準値超えがあるだけ。
換気と監視で安全確保済み。
会場全体を「高濃度」と騒ぐのはただの誇張。
45 名前:匿名さん:2025/04/12 14:20
>>40
高濃度って、また印象操作してる。
46 名前:匿名さん:2025/04/12 14:26
いよいよ明日だからね。
自分は興味がないけど、行きたい人たくさんいるしやるから成功してほしい。
…私に関係ないところで。

という人も多いと思う。
47 名前:匿名さん:2025/04/12 14:26
>>46
私はこれ。
評判よかったら行ってみたいですよ。
48 名前:匿名さん:2025/04/12 14:38
おそらく知事は負債は国税で処理する手はずはつけてるはず。
49 名前:匿名さん:2025/04/12 14:41
知事 万博の失敗の責任とって私は辞めます。後はヨロシク。
50 名前:匿名さん:2025/04/12 14:43
日本で過去に失敗した万博ってあった?
51 名前:匿名さん:2025/04/12 14:43
>>39
激混みだと思う
52 名前:匿名さん:2025/04/12 14:53
>>48
万博は国家事業だからね。
53 名前:匿名さん:2025/04/12 14:54
万博って何のためにやるの?
54 名前:匿名さん:2025/04/12 15:13
5月の下旬に行きますー!
行ったら、報告しますね〜
55 名前:匿名さん:2025/04/12 15:16
あれ、万博の開会式今日?
56 名前:匿名さん:2025/04/12 15:21
>>55
明日
57 名前:匿名さん:2025/04/12 15:21
>>55
今日ですよ。
皇后様の薄いピンク色のスーツとても素敵でした。
陛下のネクタイも同じ色。仲が良いのですね。
58 名前:匿名さん:2025/04/12 15:25
>>57
あっ、式が今日なんだ。
59 名前:匿名さん:2025/04/12 15:26
>>55
国や地域のPRの場
60 名前:匿名さん:2025/04/12 16:11
>>55
今日開会式
明日開幕
61 名前:匿名さん:2025/04/12 17:05
各種万博、赤字になったことはないそう。
最終的には経済効果もたらしているんだって。
私は行かないけど、行きたいと行っている人はいる。最悪、新幹線で日帰りも可能だし。バスツアーで寝ている間に着いて寝て帰るのも、体力あれば出来るし。

ミャクミャクじゃなくてもっと親しみやすいのにすれば良かったのにと、昨日友達と話してた。あれのお土産はもらっても嬉しくないよね。
62 名前:匿名さん:2025/04/12 17:54
ラジオフランス:西村カリン記者【万博WEBサイトの言語について】

RF西村「万博関連、官房長官は気づいてないと思うが、大阪関西万博のWEBサイトはいつくかの言語で提供されている。それはいいことだと思うが、ただ残念なことに、フランス語を見たら意味がわからない。間違いだらけなので、明らかに機械での翻訳であり、フランス語が読める方は誰もチェックしていない。チケットの販売がうまくいかない一つの原因ではないかと思う。もちろん政府の責任だと思わないが、政府からすると、質の低い宣伝や広告についてどう思うか」

林「大阪関西万博は世界からも多数の来場者をお迎えすることとなっていて、博覧会協会HPも多言語対応しているほか、会場内にも自動翻訳アプリなどの利用できるようになっていると承知している。多言語対応を含めた情報発信については、来場者等の具体的な声も踏まえて、博覧会協会において表記の改善等の必要な対応が取られるものと承知している。いずれにしても多言語対応も含めて、来場者に対して利便性、分かりやすさ正確性を高めつつ情報発信をしていくことが重要と認識している。今のご指摘も含めてしっかりと対応してくことが重要だと思っている。詳細については博覧会協会にお尋ねいただきたいと思う」

フランス語がデタラメなんだ・・・
じゃあ、他の言語は?
63 名前:匿名さん:2025/04/12 18:03
愛知万博も叩かれてるの見てたから
趣味かお仕事なんだろうなって思ってる。

万博は叩くけど、近くの別の案件には興味すらないよね。
モリゾーキッコロもきもいとかさんざん叩かれてたけど、
私は今でも気に入って使ってるよ。

ピンバッジにクリアファイルに根付にといろいろ持ってる。
64 名前:匿名さん:2025/04/12 18:04
>>63
えー、愛知万博叩かれてた?!聞いたことなかった
65 名前:匿名さん:2025/04/12 18:28
私万博は興味ないけど、ミャクミャク様好きなんだよね。
コラで「ポンデミャクミャク」(嘘です、こんな商品ない)の写真見て、ミスド?いつから買える?って思っちゃったもの。
66 名前:匿名さん:2025/04/12 18:34
>>65
実は私も(笑)
67 名前:匿名さん:2025/04/12 18:44
>>63
モリゾーとキッコロ愛されてなかったの?
知らなかった。
ドラえもんの怖い顔のやつのような
面白い加工されたキャラもあって、
人気だったと思ってた。

みゃくみゃくさん、
万博が本格化するだいぶまえ、
日当たりが良すぎるところに貼られた
ポスターが、赤色が消えて目の部分しか
残らなかったみたいな面白い話もあって、
私も好きなキャラ。
68 名前:匿名さん:2025/04/12 19:43
>>64
前評判は悪かったよ
69 名前:匿名さん:2025/04/12 21:26
過去の万博も今も、共産党が反対してるよね。
70 名前:匿名さん:2025/04/12 22:12
>>69
意味ないもんね
71 名前:匿名さん:2025/04/12 22:15
モリゾーとキッコロは可愛かったじゃん、
今回のキャラは気持ち悪くて子どもが泣くと思う
72 名前:匿名さん:2025/04/12 22:17
>>71
モリゾーは評判良くなかったよ
73 名前:匿名さん:2025/04/12 22:18
>>72
ミャクミャクよりは1000倍マシだ
74 名前:匿名さん:2025/04/12 22:29
>>73
開催が進めば、愛・地球博と同じようにポジティブな感想が多くなるよ。
それにしても嫌いなのに、どうしても自分の思考と切り離せないんだね。
疲れるね。
75 名前:匿名さん:2025/04/12 23:00
ミャクミャクがキモい
76 名前:匿名さん:2025/04/12 23:22
>>74
多様性を認めるってのもあったような。
LGBT理解も進めるんだよね

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)