育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12548353

身長165センチ以上ある方

0 名前:匿名さん:2025/04/12 13:04
ここの人はアラフォーかアラフィフだと思うのですがその時代だと高身長少ないですよね
私は164なのですが、昔からコンプレックスでした

でも、デニムなどもほとんど切らずに履けたり、スタイルを褒められる事も多かったし自分を否定したくないので、高身長を好きになろうと思ってます
でも、小さい人に気の毒扱いされたり

女の子は小さくないとね〜と、遠回しに嫌味を言われたりしました
そういうこと言う奴に限って小太りだったりずんぐりしてたり

同じ高身長の方
高身長で良かったこと教えてください
もう歳だけど、スタイルに気をつけて萬田久子さん目指してます!
1 名前:匿名さん:2025/04/12 13:30
私は163センチ。
自分の身長気に入ってるし、なんならもう少し高くなりたかったよ。
身長が高いのがマイナスになる時代じゃなかったけどな。
2 名前:匿名さん:2025/04/12 13:35
>>0
>女の子は小さくないとね〜と、遠回しに嫌味を言われたりしました

これ言ってたの、親だったりして
3 名前:匿名さん:2025/04/12 13:39
164ってそんな気にするほど高くないと思うけどな
私は161だけどもっと欲しいくらい、私で平均くらいじゃないかな?
妹は171あるが、すらっとして見えて羨ましいよ
でも170超えると、一般のお店で合う服がなかなかないらしいのが悩みみたい(大きいサイズのお店は太ってる人用)
ロングスカートが好きだけど、ネットで買ってるよ
4 名前:匿名さん:2025/04/12 13:46
一番良かったことは高いところの荷物が楽に取れること。
夫も高身長なのでバランスもちょうどいいです。

最近困ることってほとんどない。
唯一胴長短足なので最近の短い洋服だと丈が足りない。
5 名前:匿名さん:2025/04/12 13:54
無条件で運動神経がよいと思い込まれるのが
とてもコンプレックスでした。
いろいろ突発的に言われたことは多々ありますが、
いじめとか変な攻撃はされなかった感はあります。
ただ、助けを求めても助けてもらえなかった事は多かったです。

家の中の掃除で不便することなく、
仕事でもすぐ覚えていただけるので、
いままでは良いことの方が多かったかな。

子供たちの体格がよくなった事が、
一番のよかったことかもしれません。
6 名前:匿名さん:2025/04/12 14:34
4さん、5さんのいうことわかる。
高いところに手が届くの楽。
台所の吊り戸棚、使いにくいからつけない人多いですと言われたけど、私は吊り戸棚の下の段は全然普段使いだわ。
(上の段は予備のタッパーとかだけど)

運動神経いいはずと思われるのはちょっと困った。私はかなり悪いので。
個人的にはむしろ低い人の方が瞬発力あって良さそう。

身長の割に足のサイズが23センチだったので服や靴で苦労したことない。
姉は同じ身長の24センチだったので昔は大変だった。

自分が背が高いので、付き合う人の身長こだわらなかったせいか、旦那は私と2センチしか違わない。
で、結婚式でシークレットブーツはかされてちょっとムッとしてた。
今の悩みはそんなだから私の方が体重重い疑惑があることです。
私は年取ると太り、旦那は干からびるタイプだった!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)