NO.12549805
全面的に禁煙のはずの会場内で喫煙
-
0 名前:匿名さん:2025/04/13 09:38
-
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
配信 2025年4月12日 16:46更新 2025年4月12日 23:23
毎日新聞社
いよいよ13日に開幕する大阪・関西万博。大阪にこの春赴任した記者は12日にあった開会式の取材で、大阪市此花区の会場に初めて足を踏み入れた。出会ったのは「ミャクミャク」ではなく、「モクモク」とたばこをくゆらす人たちだった。
万博で会場内での喫煙は全面的に禁止されている。たばこを吸うには東ゲート外側にある2カ所の喫煙所を利用する必要がある。
天皇、皇后両陛下も出席して開会式が行われた12日。ある外国パビリオン2棟の間にある通路には「すいがら入」と書かれた赤い灰皿が置かれていた。貼り付けられた段ボール用紙に、関係者以外の利用は禁止と記されていた。
担当者「情報がないので何とも」
パビリオン関係者なのか、外国籍とみられる人たちが紫煙を立ち上らせて一息ついていた。日本人男性も訪れ、たばこを取り出して一服。この男性に会場は禁煙であることを知っていたか聞くと、「工事期間ならいいんじゃないの?」と返ってきた。
万博を運営する日本国際博覧会協会の担当者は「事実関係や情報がないので何とも言えない」と話した。
会場では6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり、爆発事故が発生している。【松原隼斗】
爆発事故を懸念してるニュースやここのどれかのスレでも見た記憶があるんだけど…
スパスパ吸っちゃってて危機感ない人いるみたいね
万博期間中は大丈夫なのかな
不安になるね
-
1 名前:匿名さん:2025/04/13 11:34
-
えー。
ほらやっぱりタバコ吸うじゃん。
てか吸い殻入れまで用意してるってどうよ。
そんなことないって言ってた人たち、どう思ってるの?
会場内で喫煙なんてあり得ない的なこと言っていた人たちー。
感想をどうぞ。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/13 11:36
-
アンチさん、ネガティブ情報収集ご苦労様
-
3 名前:匿名さん:2025/04/13 11:38
-
>>2
と揶揄するだけで、タバコ吸ってる人がいた、吸い殻入れまであったという事実に対しては何も言えないのね(笑)
不都合な現実は、見なかったことにするのか。
皆さーん、万博会場で喫煙所以外にも吸い殻入れ置いてますよー。
メタンガス爆発の危険が指摘されてるの知ってますかー?
喫煙者、会場内にいますよー。
どうかどうかお気をつけてねー!!
-
4 名前:匿名さん:2025/04/13 11:41
-
とにかく事故が起きないことを祈る。
これはアンチも推進派も同じ気持ちじゃないの?
こういう事実を指摘されたら即座に吸い殻入れを撤廃するのが万博側の誠実な対応だと思う。
そこはどうかやっていただきたい。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/13 11:44
-
>>3
ボランティアになって、煙草パトロールしてきたら?
こんなところで批判してるより、直接本人に指摘したほうが事後も起こりにくいし、何かあったときに「ほら言ったこっちゃない」と後悔しにくいよ。
2とは別人
-
6 名前:匿名さん:2025/04/13 12:02
-
>>5
いやなら来るな、危険だと思うなら部屋から一歩も出るなと言われたのでねえ。
でも、知らない誰かが危険な目に遭うと思うと心配は心配だ。
あなたは平気?
-
7 名前:匿名さん:2025/04/13 12:06
-
>>3
なんか嬉しそうだね
-
8 名前:匿名さん:2025/04/13 12:09
-
>>7
そう感じるのは、危険を指摘されたくない側だけ。
真摯に心配してる。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/13 12:10
-
>>8
ww
自分の文章読み返してみなよ
-
10 名前:匿名さん:2025/04/13 12:11
-
>>6
心配はそぶりでワクワクしてるね。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/13 12:12
-
>>6
あなたの場合、不安感が人よりかなり高めだよね。
その部分を突っ込まれてるのだと思うよ。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/13 12:12
-
>>3
アンチにマジレスするのも時間の無駄かもしれないけど。
マナーが悪い人というのはゼロにはならない。
でも周りの意識も高まってるし自浄作用やスタッフも気をつけてるはず。
そんなに一触即発の火気厳禁ではないだろうけど、私が怖いのはこういうニュースが出回るとテロの対象にならないかということ。
アンチがテロを呼ぶ可能性がある。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/13 14:29
-
たしか、万博行きたくないのスレで喫煙所以外での喫煙の懸念を書いた者ですが
この記事の「赤い灰皿の設置」「関係者以外の利用は禁止と書かれた段ボール」が事実だとすると
マナーの問題とは別なように感じました。
こちらの問題は明らかに主催者側の危機管理体制の杜撰さが露呈してしまったことです。
なぜ置かれた灰皿を速やかに撤去し、いつどこの誰により置かれたのかを調査しないのでしょうか。
これが悪意により故意に置かれた物だとしたら?
通路に堂々と灰皿が置かれ、そこで皆がタバコを吸っていれば
喫煙者でなくてもそこは喫煙可なのだと認識します。
テロや愉快犯の仕業でないことを願いますが
万博会場で事件事故を起こそうと思えば簡単に実行できてしまうという証明になってしまいました。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/13 14:29
-
>>12
でも吸い殻入れはさすがにないんじゃないの?
それは運営側の姿勢の問題だよ。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/13 14:32
-
>>10
と揶揄はできる。
でも、灰皿が置いてあったことについては何一つ言えない。
問題はそこ。指摘した人を揶揄するのは本質から外れてる。
灰皿はあってもいいのかい?
どうぞお吸いくださいという意思表示になる。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/13 14:34
-
ごまかしたいから個人攻撃する。
なんか人格否定する奴は馬鹿みたいって言ってた人いたけど、その人かな。
「馬鹿みたい」は人格否定じゃないのかって聞かれたら、黙って逃げた人がいたけど。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/13 14:56
-
>>13
テロや愉快犯はあり得ないのでは?手荷物検査は何のためにしてるの?建設中の建築業者がテロの為に残していった?何のために?引き渡しの時に主催者は点検してないの?
そこまで杜撰な管理なの?
-
18 名前:13:2025/04/13 15:24
-
>>17
>テロや愉快犯はあり得ないのでは
なぜそう言えますか?
現に誰かが灰皿を持ち込み設置し、そこでの喫煙が容認されているのですよ?
-
19 名前:匿名さん:2025/04/13 15:35
-
>>13
>誰により置かれたのかを調査しないのでしょうか。
この書き方だと調査しないという発表があったのですかね。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/13 16:24
-
会場内全面禁煙は不可能だと思う。
喫煙者ってマナー悪いからね、
隠れて絶対吸うよ。
それよりも、喫煙所を作ってそこだけ限定とする方が安全だと思う。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/13 16:38
-
>>19
ースレの記事より引用ー
[万博を運営する日本国際博覧会協会の担当者は「事実関係や情報がないので何とも言えない」と話した。]
調査しないとは書かれてないけど
調査するとも言ってない。
どこか他人事で無責任な対応に呆れる。
せめて「早急に事実確認をした上で迅速に対応する」くらいの姿勢はないのか。
なんともお粗末な管理体制を恥ずべき。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/13 16:46
-
>>21
そのままメールで質問してみたら?
-
23 名前:匿名さん:2025/04/13 17:17
-
>>22
もうSNSで無茶苦茶叩かれてるからわざわざメールしなくてもいいと思う。
いつも指摘されてから対処するよね、こういうこと。
言われないとわかんないのか。
-
24 名前:匿名さん:2025/04/13 17:54
-
>>20
ちゃんとあるやろがい
スレ文読みなや
『たばこを吸うには東ゲート外側にある2カ所の喫煙所を利用する必要がある。』
これ守らんと自前で喫煙所作って吸ってる奴がおること、ちゃんと調査する気ない運営の姿勢が問題なんやろがい
-
25 名前:匿名さん:2025/04/13 18:03
-
>>23
叩かれて対応すれば満足なんだ
てっきり調査して、その結果の公表を求めてるのかと思ったわ
じゃんじゃん叩かれることが起こるとワクワクとスッキリを味わう事出来そうね
-
26 名前:21:2025/04/13 18:04
-
>>23
そうなんですよね。ありがとうございます。
わたしは万博にもオリンピックにも興味がない人間なのですが、
国際的なイベント開催に際し
国としての姿勢、国民のモラル、民度のレベルが全世界に発信されるわけですから
日本国民のひとりとして、恥をかかされたり
国益が損なわれるのは嫌ですし
事件事故が起こって死傷者が出ることはあってはならないことですものね。
-
27 名前:匿名さん:2025/04/13 19:09
-
>>26
言い分はわからないでもないけど…
万博にもオリンピックにも興味が無いくせに
国際イベントをやるんだったら国民である私に恥をかかせないで、ってなんか凄く傲慢じゃない?
国益が損なわれるとか…
なんか何様ですか?って感じ。
-
28 名前:匿名さん:2025/04/13 20:03
-
>>25
叩かれて対応しても「満足」ではないよ。
わざわざメールしなくても協会側は認知するだろうっていうだけ。
-
29 名前:匿名さん:2025/04/13 20:55
-
この人
>>13
>誰により置かれたのかを調査しないのでしょうか。
ここに引っ掛かりを感じたんだね
-
30 名前:匿名さん:2025/04/13 21:58
-
万博協会が準備した灰皿だったとしたら大問題だし
、工事関係者が勝手に準備したのだとしたら意思疎通ができてない。
いずれにせよ、危険対応への認識不足だよね。
誰が設置しようと大問題だよね。
-
31 名前:匿名さん:2025/04/13 22:00
-
>>30
ほんと!大問題だよね
事故が起きてからじゃ遅いから
-
32 名前:匿名さん:2025/04/13 22:09
-
とにかく事故につながらないことを祈る。
なんとか早く確実に安全に対処してほしい。
アンチは文句言ってばっかりとか言われるけど、危険なことは誠実に対応して安全を確保してほしいだけ。
良くない部分は批判されてこそ改善されるものでしょう。
-
33 名前:匿名さん:2025/04/13 23:21
-
ましてや問題を撮影NGで無かったことにするなんて、あつてはならないこと。
なんでもしっかり公表していただきたい。
-
34 名前:匿名さん:2025/04/13 23:25
-
>>33
記事は出てるんだからなかったことになってないでしょ(笑)他スレでも書いたけど、どこでも許可なく撮影していいと思う方がおかしい。
-
35 名前:匿名さん:2025/04/13 23:27
-
>>33
これ、万博でなかったらなんのニュースにもなってない程度のことだよね。
消防車は呼んだら来るんだけど、火事も起きてないんだからさ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>