NO.12553023
アメ車、他の国では走ってるのかな?
-
0 名前:匿名さん:2025/04/15 10:30
-
皆さんのお住いの地域や出先で、アメリカの車走ってるの見かけますか?
先日、出先でかなり古いと思われるこだわりのあるであろうアメリカ車が走ってるのは見た位です。
平べったくて大きいセダン。
我が家周辺は外車といえば、ベンツ、BMW、ポルシェ、ミニクーパーが多いかな。
要するにヨーロッパ系よね。
アメリカのメーカーは、小さめの車は作らない方針なの?
自国も、小さめを好む人も昔より多いんじゃないの?
-
1 名前:匿名さん:2025/04/15 10:46
-
だからアメリカ国内でも日本車が売れているのにね。
デカくて小回りきかなくて燃費が悪い。
日本でアメ車を売りたいなら売れる車を持って来い。
ってテスラだらけになるのも嫌だなぁ。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/15 10:50
-
アメリカは小さめを好む人は昔より多くないと思う。
横ばいじゃないかな。エビデンスはない。
アメリカは道路広いし、スーパーは日本みたく近くにはないから週末とかにドッカーンといっぱい買い込むでしょ、デカい車が必要だよ。
子供も日本より子だくさんだしね。
農園とかでは日本の軽トラは人気みたいだけどね。
日本でアメリカ車?ハマーは見る。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/15 10:54
-
欧州でもアメ車は少ないとの投稿を見たことある
古い街だと狭い路地が多い
-
4 名前:匿名さん:2025/04/15 11:21
-
この年末年始に、
スペインで撮ってきた道路に停めてて
たまたま写ってるたくさんの写真を
Googleレンズで少し調べてみたら、
パトカー含めBMWが多め、
ルノー、Volkswagen、SKODA、
日産、polestar
この辺りがよく写ってる。
アメリカの車は写ってないかも。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/15 11:42
-
ウチにはシボレーがある。
デカくて左ハンドルなので私は運転したことが
ない。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/15 12:09
-
近所にテスラのある家が二軒ある
たまに街中でテスラを見る
他は見ないなあ
-
7 名前:匿名さん:2025/04/15 12:25
-
>>6
あの車が2台も置けるなんて
すごくガレージが広いんですね。
その車だと、羨ましくもないけど。
ベンツとかBMWのお高いやつなら、すごいな〜〜となるんだけどね。
近所の大型ショッピングセンターにトヨタとTeslaのお店があって車が展示してある。
Tesla、暇そう、週末でもいつ見ても暇そう。
トヨタは、お客さんで賑わってる。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/15 12:26
-
>>2
ハマーはもう生産してないと聞いた気がするが、どうなんだろう。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/15 12:31
-
>>8
2021年に電気自動車で復活したらしいよ
-
10 名前:匿名さん:2025/04/15 12:32
-
他国に関税掛けたら、アメリカの車が売れると本気で思ってるのかな。
物に魅力がないから売れないんだよ。
本当にそれわかってない?
アメリカ人、値上がる前に日本車を手に入れようと言う人も多いと聞いたけど。実際どうなんだろう。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/15 12:33
-
沖縄は神奈川アメ車多いんじゃない?
-
12 名前:匿名さん:2025/04/15 12:34
-
>>11
沖縄や神奈川
の間違いです。失礼しました。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/15 12:56
-
>>11
なぜ?
-
14 名前:匿名さん:2025/04/15 13:24
-
>>13
米軍基地があるから
-
15 名前:匿名さん:2025/04/15 18:14
-
同じ県内の市川市長の公用車がテスラだと話題(問題?)になったけど・・・アメ車はほとんど公道を走っているのは見たことが無いです。
ヨーロッパ車は当たり前に走っているけど。
アメリカが「もっと買え」と言っても、日本の狭い道には無理ですよね。
中国とか韓国の車も見ないです。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/15 18:48
-
>>4
ヨーロッパではほとんど見ない気がする
-
17 名前:匿名さん:2025/04/15 21:20
-
親戚のトラクターがフォードだったような
-
18 名前:匿名さん:2025/04/15 21:35
-
だいたい、ディーラーの店舗がない
-
19 名前:匿名さん:2025/04/16 00:22
-
>>18
うちから、車で20分ほどのイオンに入ってるよ。
お客さんが、見てるの見たこともないけど。私も全く興味なし。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/16 00:29
-
最近のジープはスタイリッシュになったのでよく見かけるよね。
アメリカ車も、右ハンドルを作りはじめてから日本に馴染みつつあると思う。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/16 06:49
-
>>15
市長室に、サウナだが、シャワー室つけた人?
-
22 名前:匿名さん:2025/04/16 08:01
-
かろうじて、フォードをたまに見るくらいかな。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/16 08:12
-
お隣りさんがクライスラーに乗ってます。
なんて言う車か分からないけど
全然大きくなくて普通のコンパクトカーです。
私は20代の頃フォードのフェスティバ乗ってました。
あれは運転しやすくて良かった。
-
24 名前:匿名さん:2025/04/16 08:17
-
>>22
フォードの車を見かけるの?
それは、かなりレアなことですね
<< 前のページへ
1
次のページ >>