NO.12560176
整形外科に通ったのってどのぐらい?
-
0 名前:匿名さん:2025/04/16 20:11
-
ギックリ腰、首の神経、足首の骨折、股関節、足の捻挫2回、手の腱鞘炎3回、テニス肘、足底筋膜炎、そして今おそらく膝関節。
内科程ではないですが、数えてみれば結構お世話になっています。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/16 20:20
-
0回。
骨折などの経験がない。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/16 20:21
-
腰痛で2回。
運動不足を指摘されてジムに通ってから改善しました。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/16 21:02
-
膝で2年以上通院してます。
その前は、腱鞘炎と手根管。
子供が赤ちゃんの頃は腰痛でも。
40歳くらいまでは、皮膚科にお世話になることが多かったのに。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/16 21:03
-
数年通ってます。
治らない部分は治らないですね。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/16 21:10
-
整形外科は一度も無いです
痛めても自力で治る程度の怪我しかしたことない
もう少し年齢上がったら、通うことになるんだろうな
-
6 名前:匿名さん:2025/04/16 21:50
-
仕事で壊した膝で一度、1ヶ月半かかりました。
-
7 名前:匿名さん:2025/04/16 22:39
-
自分のことならギックリ腰一回、足底筋膜炎一回。
どっちもリハビリに何度か通い、自分でできる(というか、自分ですべき)ストレッチを教えてもらい、有効な筋トレも教えてもらってよくなりました。
主さん多めだけど、うちは上の息子と娘がほんと何度もお世話になったわ。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/17 00:10
-
骨密度を測りに行ったのと
五十肩で通ったのと
膝が痛くてレントゲン撮ったのと
足の指が痛かったのと……
数えてみればそこそこ行ってるけど、
定期的に行ってるわけじゃないから、やはり内科の方がよく行ってる。
それと、うちの近所では整形外科にろくな医者がいなくて
行くたびにガッカリしてたんだけど
最近開業した先生が割と良かったので、そこを整形外科のかかりつけにしようと考えていたところ。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/17 01:09
-
生まれてから一度も縁がない。
健診と歯科以外で通院したのは、子供を産んだ産婦人科ぐらいだ。
-
10 名前:匿名さん:2025/04/17 06:09
-
職業病が整形関係だから、まあまあ通った。
ぎっくり腰、足の指の骨折、半月板、腱鞘炎(手術)
でも若い頃の方が通ってて、ここ4〜5年全然お世話になってないな。なんでだ?
-
11 名前:匿名さん:2025/04/17 06:45
-
50歳まで整形外科って行ったことなかったです。
整形外科に行ったのは50過ぎてから、五十肩、モートン病、あとバネ指。
五十肩、モートン病はすっかり治ったけど、バネ指が5年くらい治らない。
最近、親指の付け根が激痛になって一週間前、注射を打ってもらいました。
これめちゃくちゃ痛いの。
相変わらず動きは悪いけど、痛みはなくなりました。
年を取ると、骨関係、くるね。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/17 08:02
-
>>11
バネ指、先日夫が手術しました。
いま右手に添え木と包帯巻いています。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/17 08:55
-
50前半だけどまだ一度もないかなあ、いや、昔10代の時にヒビ入ったことあるからその一度?
でも上に書いてある テニス肘、足底筋膜炎 五十肩はなんとなく調べて当てはまった時期もあるけど結局行かずに治った。
通わないといけないのが面倒で。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/17 09:18
-
10年に一回くらい肩、首、膝が痛くなって行ったくらい。
普段関節が痛むことはないので痛くなると怖くてすぐ行く。
大体原因不明で湿布もらって治る。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/17 13:49
-
病気のリハビリ3年です。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/17 14:04
-
腰痛、四十肩、ガングリオン
35歳から2年おきに行っている
-
17 名前:匿名さん:2025/04/17 18:47
-
お得意さんです。
膝、肩、腰。
40の声を聞いた頃から58の現在までしょっちゅう通ってます。
-
18 名前:匿名さん:2025/04/17 19:35
-
股関節脱臼だったので生まれた時から通ってるかも。
定期的に股関節のレントゲンを取ってます。
あとはギックリ腰や捻挫かなぁ。
-
19 名前:主です〆:2025/04/17 20:33
-
なんとなく自分では多い方かなとは思っていたんですが、同じぐらい?の方やもっと多い方もいて、興味深かったです。
整形外科の痛みは軽いものだと自分で様子見しているうちに痛み薄れてきたりすることもありますね。
それに食生活や日常の運動で、骨や筋肉しっかりした方は少ないのもわかります。
あまり必要なくて通ってない方は立派だし、見習いたいと思いました。
私は不安になると、割合早めに行ってしまう方です。
今日も膝の不調を診察してもらいに行ってしまいました。
結果は膝の軟骨がすり減ったのと、軟骨か何かが尖ったことが原因らしいです。
理学に通ってトレーニングすることになりました。
レスありがとうございました。
〆ます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>