育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12561323

住宅ローンの一括返済

0 名前:匿名さん:2025/04/17 13:27
42歳の時に家を建てました。
35年ローンでまだ元金が2000万以上あります。

旦那があと5年で定年退職します。
私はまだ働き続けるつもりですが。

今まで一度も繰り上げ返済をした事がありません。
今になって全額返済しようかと話し合っています。
今返済すると300万以上、返済金額が減ります。

一括返済するこによって、後悔する事ってありますか?
一括返済した方、教えて下さいませ。
1 名前:匿名さん:2025/04/17 13:37
一括返済した後にすぐ旦那さんが亡くなったら、手元に現金残りませんよ。
それでも大丈夫なら一括返済したらいいと思います。
うちも似た状況で、住宅ローンの返済が毎月12万円あります。
残りのローン2500万円。
旦那が定年したら月々の支払いが5万円になるくらに一部繰り上げ返済をしようと思ってます。
全額返済した後に旦那がすぐに亡くなってしまったら、現金がなくなるのは怖いので。
2 名前:匿名さん:2025/04/17 13:49
繰り上げ返済ならした。
後悔はない。
3 名前:匿名さん:2025/04/17 13:49
一括返済で貯金が大幅に減ると、緊急時の備え(医療費、家の修繕費、急な出費)が不足するリスクがあります。
例えば、家の老朽化に伴う修繕や、予期せぬ健康問題に対応できなくなる可能性。

生活費の1~2年分(例: 500~1000万円程度)+緊急予備費(100~300万円)を残しておくと安心です。
一括返済後にこの余裕がなくなる場合、後悔する可能性があります。
現在貯金が3000万円以上あるなら、一括返済しても安心ですね。
4 名前:匿名さん:2025/04/17 13:51
50代なら預貯金2千万はありますよね。半分くらい返済に回しては?
5 名前:匿名さん:2025/04/17 13:51
旦那さんが42歳で家を建てたのかな?主さんではないよね。
65歳定年?だと今60歳?
77歳までローンがあるってことかな。
6 名前:匿名さん:2025/04/17 13:58
夫が亡くなったらとか貯金が少なくなるとか、いろいろ考えたけど、さっさと返済してよかったよ。
借金のない生活は気楽でいい。
7 名前:匿名さん:2025/04/17 13:59
元本がそんなにもあるなら、一括返済なんかしない。
定年後に収入は減る、いつまで働けるか分からない
現金を減らす選択はしない。
8 名前:匿名さん:2025/04/17 14:07
教育費との兼ね合いを見て決めればいいんじゃないかな。

300万も違ってくるなら
掛け捨ての保険でも別に入ったほうが安そう。
9 名前:匿名さん:2025/04/17 14:14
地方都市在住
35歳の時、4000万で購入
当時の貯金と、夫婦フルタイムの給料から
繰り上げ返済を一気にやって
35年ローンだった返済を15年で完済させた。

ちょうど、子供たちの学費支払いも卒業とともに無くなり
そこからまた一気に貯金額が増えだした。
私は扶養内パートだったけど、それでもびっくりするくらい
貯金額が増えたよ。

完済後は気持ちも楽になった。
繰り上げして全く後悔なし。
10 名前:匿名さん:2025/04/17 14:17
>>8
ざっと調べた見た。
2千万円の掛け捨ての生命保険に55歳から10年間入ったとして、月額保険料: 約 15,000~25,000円。

10年間の総支払額: 180万円~300万円
月15,000円の場合: 180万円
月25,000円の場合: 300万円
平均(月20,000円)の場合: 240万円

これは10年だから、これ以降もまた続けようと思ったらもっと生命保険代は高くなる。
掛け捨ての保険に入った方が安いとは言いきれないね。
11 名前:匿名さん:2025/04/17 14:20
>>10
持病があると入れないし、入れても保険料バカ高い。
12 名前:匿名さん:2025/04/17 14:22
多くの企業は、定年65才でも60才になると年収ぐっと下がる。
ま例外もあるけど。
13 名前:匿名さん:2025/04/17 14:24
>>10
8さんではないけれど、2千万ではなくても庶民的な掛け捨ての保険に加入すればよくないかな。
14 名前:匿名さん:2025/04/17 14:28
>>13
そうそう 三千円位の安い保険料いいよね。
ネットで加入できるし、年金生活者になったら高額な保険料負担が大きい。
15 名前:匿名さん:2025/04/17 14:32
今2度目の住宅ローンを払ってます。
1度目は金利が確か2.5%くらいで15年ローンを組んで5年で一括返済しました。
金利が2.5%台だったので、一括返済したらかなりお得感がありましたね。

今の家は0.5%台の変動金利で借りて、今年になって金利が上がり0.7%台。
7月には1%台になると通知が来てますので、そろそろ一括返済も考えないといけないかな?と思ってます。
でも、住宅ローン減税があと3年あるので、それが済んだら返そうかなと考えてる。
主さんの住宅ローンの金利はいくらですか?
まだそんなに高くないなら、慌てて返す必要はないと思う。
16 名前:匿名さん:2025/04/17 14:32
>>13
今だと会社の団体保険の見直しの時期だし、
持病とかなければちょっと死亡保障を増額しておくとか
安く済ませる方法はあるよね。
17 名前:匿名さん:2025/04/17 14:36
>>9
気持ちが楽とは、どんな風に気持ちがらくになるの?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)