NO.12563254
GW何しますか
-
0 名前:匿名さん:2025/04/18 16:58
-
行きたい日帰りツアーも、たまたまキャンセル待ちだったり人数集まらなかったり。
その日その日で決める。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/18 21:33
-
何も予定なし。
どこ行っても混んでるし、食事の頻度は増えるし外出するとお金使うし家でじっとしてるストレスたまるわ。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/19 07:43
-
私も仕事。サービス業なので。
5月下旬〜6月にかけてどこかで休みを取って夫のいる海外に行く。
元々の休みと合わせて2週間ほど休めるから向こうでゆっくりします。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/19 07:46
-
GWに必ず入れる予定はホテルディナービュッフェ。
それだけでお金が飛ぶし、気分的にも満足だからそれでおしまい!
お出かけする張り合いも体力もないしね。
-
18 名前:匿名さん:2025/04/19 09:33
-
>>4フラワーパークは大渋滞・大混雑にハマるので平日に行くことをお勧めします。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/19 12:20
-
>>18
園内の混雑はともかく、車の渋滞は大人だけで行くなら電車おすすめ。
両毛線の「あしかがフラワーパーク駅」の目の前。
両毛線は本数少ないから時間は確認したほうがいいけどね。
平日なら見るのは半日も掛からなくて、そのあと電車移動で足利学校(両毛線足利駅徒歩10分)とか見てきた。
休日は1日楽しめるかな〜
-
20 名前:匿名さん:2025/04/19 12:20
-
万博行く人はいないの?
-
21 名前:匿名さん:2025/04/19 12:30
-
旅に出る。前半三泊四日。
後半は家でゴロゴロ。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/19 12:38
-
>>18>>19
ありがとうございます。
何年もほぼ毎年行っているので大丈夫です。
コロナ前くらいあたりが本当にアジア系外国人が増えて園内を歩くのも大変となっていました。
コロナを終え近年は欧米系やインド系の外国人が増えましたね。
有名になるとあっという間に人が増えて大変ですね。
でも、満開の藤は圧巻です。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/19 12:47
-
断捨離と大掃除の予定。重い腰をあげてがんばろうかと。
掃除の合間に、近所のお気に入りカフェや、藤の花を見に行こうかな。
-
24 名前:匿名:2025/04/19 12:58
-
特に予定はなかったのですが、昨日自転車で転倒してしまいました。
地震の影響で道路はガタガタ。段差のあるところにハンドルを取られてその流れで転倒。
足を挫いたので即病院でレントゲンを撮ってもらうと足の甲が骨折してました。
引きこもり決定!
-
25 名前:19:2025/04/19 13:37
-
>>22
毎年行ってるならお節介ごめんなさいね
私はあそこの藤のアイスクリーム美味しかったです
-
26 名前:匿名さん:2025/04/19 13:54
-
>>24
お大事に。
-
27 名前:匿名さん:2025/04/19 13:56
-
>>24
お大事に。
怪我の保険加入されているかな。
-
28 名前:匿名さん:2025/04/19 13:56
-
仕事になりそう。
事務所のお引越しなんだよね。
-
29 名前:匿名さん:2025/04/20 10:49
-
大学時代の友達に数十年ぶりで会う。
夫婦ともども友達なんだけど、お互い忙しくて会えないでいた。
-
30 名前:匿名さん:2025/04/20 11:38
-
何も予定がない事に今気づいた。
-
31 名前:匿名さん:2025/04/20 11:47
-
子はカレンダー通りで大学行くし、夫は単身赴任先から帰ってきてゴロゴロするだろうし、私は箪笥の整理とお風呂・換気扇の掃除をするつもりなので、お出かけはナシだな。
-
32 名前:匿名さん:2025/04/21 19:06
-
ゴールデンウィークはスギ花粉も終わりやっと窓全開にできるので大掃除してます。
年末は寒いのでいっさいやってません。
いつも衣替えと同時に庭と家中のメンテナンスと大掃除して、労いに夜は外食します。
-
33 名前:匿名さん:2025/04/21 19:38
-
伊豆大島に行ってきます。
-
34 名前:匿名さん:2025/04/21 19:44
-
こんにゃくパーク行く予定です
-
35 名前:匿名さん:2025/04/21 19:49
-
Netflixとアマプラ三昧かな。
-
36 名前:匿名さん:2025/04/21 19:56
-
イベントで演奏します
-
37 名前:匿名さん:2025/04/21 20:44
-
平日は仕事、休日は家にいる。
何をするかはその日の気分で。
-
38 名前:匿名さん:2025/04/21 22:18
-
鎌倉行ったり万博行ったりする。
-
39 名前:匿名さん:2025/04/22 00:42
-
>>34
いいな、私も行ってみたい!
-
40 名前:匿名さん:2025/04/22 08:05
-
>>32
私もこれにしよう。どこに行っても混んでるし、それなら大掃除と片付けに専念。
犬の散歩もいつもの公園はBBQや野球サッカーで大混雑になってしまうので困ってる。
-
41 名前:匿名さん:2025/04/23 17:21
-
大掃除と片付けは昨日で完了したので
来週は冬物をちょっとずつ洗濯して
私のGWは終わる。
-
42 名前:匿名さん:2025/04/23 17:35
-
G.Wだからというわけではないが、もち鰹が食べたいから日曜に食べに行こうと声をかけるつもり
-
43 名前:匿名さん:2025/04/23 18:01
-
天気も良さそうだし、いっぱい出かけますよ〜
旅行も行くしそれ以外は日帰りで、歩きまわる〜
沢山歩いて沢山美味しいもの食べるよ〜
-
44 名前:匿名さん:2025/04/24 08:42
-
ちょっと遠くのイオンモールとららぽーとに行く。
-
45 名前:匿名さん:2025/04/24 08:48
-
今、決めているのはこれだけ
富士山の五合目でお弁当食べて景色を見てくる
義実家のお墓参り
-
46 名前:匿名さん:2025/04/25 19:53
-
関東に一人旅、二泊三日。
その間、現地で独り暮らしをしている息子(25)に会って、はじめての下北沢を
案内してもらう。
あと、
夫と食事に出か
パートにいそしむかな。
-
47 名前:匿名さん:2025/04/25 20:34
-
障子張り替えようかな
-
48 名前:匿名さん:2025/04/25 20:45
-
仕事するー
-
49 名前:匿名さん:2025/04/25 20:55
-
私も仕事
地味に過ごすわ
-
50 名前:匿名さん:2025/04/25 20:58
-
近場のイベントに一回ぐらい行くかも。
-
51 名前:匿名さん:2025/04/25 21:17
-
>>50
近所のデパートの屋上に早見優がくる。
ちょっと見に行こうかなと思っている。
-
52 名前:匿名さん:2025/04/25 21:18
-
>>51
それは見に行きたい
-
53 名前:匿名さん:2025/04/26 08:00
-
床のワックス掛けしますー
-
54 名前:匿名さん:2025/04/26 11:57
-
>>51
テレビで見るより実物はもっと
綺麗だろうね。
^_^
-
55 名前:匿名さん:2025/04/26 12:53
-
>>51
夏色のナンシーのころ優ちゃん見に行った。
お人形みたいに可愛かった!
-
56 名前:匿名さん:2025/05/03 21:03
-
今日あしかがフラワーパークに行ってきました。
薄紅藤は9割、ほぼ終わっていて
大藤は下まで咲いて満開だけど、花の上の方がちょっと枯れていたり色が若干色褪せていましたが、十分綺麗でした。
八重藤も若干花が落ちて終わりかけですが、花自体にボリュームがあるのでまぁまぁ、見れましたし香りも良かったです。
一番の見頃は白藤でピカピカに満開でした。
木によってはキバナフジも開花していて可愛らしかったです。
ツツジはほぼ終わりでシャクナゲが綺麗に咲いていて、
シャクヤクがポロポロ、バラもいくつか咲いていました。
あと、クレマチスがかなりいい感じで咲きそろっていました。
藤ソフトもいただいて帰ってきました〜。
-
57 名前:匿名さん:2025/05/03 21:04
-
成田山行きまーす
-
58 名前:匿名さん:2025/05/03 21:15
-
>>56
どうしようと思っていたけど行かなかった、ありがとう。
冬はイルミネーションになるんだよね。
-
59 名前:匿名さん:2025/05/03 21:44
-
私も家の掃除。
ここ数ヶ月、ずっとずっと忙しくて
家のことは極最低限のことしかできませんでした。
やっと落ち着いたのでこの4連休は頑張ります。
最終日は日帰り温泉にマッサージを付けるつもり。
-
60 名前:匿名さん:2025/05/04 07:49
-
富山のチューリップ祭りに行ってきた
-
61 名前:匿名さん:2025/05/10 10:45
-
>>34
こんにゃくパーク、いかがでしたか?
混み具合、試食の感想などお聞きしたいです〜♪
-
62 名前:匿名さん:2025/05/10 16:47
-
>>61
同県在住ですが何度も行ってます。
もう連休終わっちゃったけど、普通の週末は多少混んでます。
平日も、バスツアーで来る人も多いのでそこそこ賑わってます。
でも今はできたばかりのような、駐車場に入るための渋滞が起きるほどではないと思います。
(GWは知らん、ごめん)
無料のこんにゃく食べ放題エリアも休日だとかなり混み合いますが、こんにゃくなのでそれでランチにしてしまうようなこともなく、一通り食べまくってもあまり長居するようなことでもなく、回転は早いと思います。
近くにめんたいパークも出来たのでセットで行く人が多いですね。
食べ放題の試食ですが人気なのは中華麺風(冷やし中華のタレとラーメンスープ両方あります)とうどん風ですかね。
ゼリー(ジェルタイプと表記されてる)もフルーツ味で美味しいです。
私は中華麺風もうどん風もどっちもまとめ買いするし、個人的おすすめなのはご飯に炊き込んでカサ増しするつぶつぶタイプ。
-
63 名前:62:2025/05/10 16:50
-
>>62
言い忘れた
詰め放題目当てで行く人も多いんだけど、初めてなら食べてから買うことをおすすめします。
-
64 名前:61:2025/05/10 17:48
-
>>62-63
わあ、とても詳しく教えていただきありがとうございます!
不二洞という所も訪れてみたいので、こんにゃくパークとともに次の小旅行の第一候補に決めました。
めんたいパークもあるんですね、美味しそう〜♪
お出かけマップ見てたらアダルト保育園という謎のパークが目に入りました。激しく気になります。
こんにゃくパークの食べ放題、楽しみです♪♪♪