NO.12564596
芸能人なのに眉毛整えてない
-
0 名前:匿名さん:2025/04/19 09:54
-
広末涼子、今田美桜、仲間由紀恵、千秋
独断と偏見で選ぶと何故か眉毛がきちんと整えてない、形がいびつ?
何故?
他にいますか?
素人の女性の方が眉毛綺麗だったりする
-
1 名前:匿名さん:2025/04/19 09:59
-
整えていないのではなく自然形にしているのだと思うが
-
2 名前:匿名さん:2025/04/19 10:45
-
女優さんは顔を作り込みすぎると一般人の役が似合わなくなるしね。千秋はよくわからないけど。
樹木希林さんのような自然におばあちゃんの役ができる人がいなくなった。
みんな綺麗すぎるんだよね。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/19 10:57
-
どこでそう思ったのかな?
女優さんは、演じる役によって眉の形を変えたりするから、仕事じゃないときにはナチュラルなままが必要な人が多いんじゃないのかな。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/19 10:58
-
>>3
そうかもね。
眉細めにしておくと、太めにするのがたいへんかもだし。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/19 10:59
-
横レスですけど
自然眉毛ってだらしないイメージありませんか?
-
6 名前:匿名さん:2025/04/19 11:55
-
眉毛だけが整ってる素人、
お顔全体トータルでプロのヘアメイクが
ばっちりついてる芸能人、
比較できないよー。
-
7 名前:匿名さん:2025/04/19 11:58
-
>>5
自然眉毛ってどういうの?
大きく形は変えない眉毛のことなのか、
全く手をつけないほったらかしことなのか。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/19 12:02
-
>>1
そうだと思うよね。
メイクさんいるし。
何が悪いのだろ。
私もいじったこと無いわ。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/19 12:08
-
安室奈美恵は昔、綺麗な細眉にしたり
今も綺麗な眉に整えてるね
女優はきちんと綺麗に整えてない人多い
眉の黄金比みたいな
-
10 名前:匿名さん:2025/04/19 12:16
-
いじるって?
-
11 名前:匿名さん:2025/04/19 12:52
-
>>9
昔は細眉が流行ってた(安室ちゃんが流行らせたのかな?)けど、今は細眉流行らないよね。
今は太眉でまっすぐ描くのが流行ってるなら昔の安室ちゃんを引き合いに出すのは違うかな。
今は安室奈美恵出てないし、どんな眉か知らないけど。
-
12 名前:匿名さん:2025/04/19 12:54
-
>>8
いじらないということはカットもしないのかな?
ここにいる年代の人でそれはかなり凄いと思う。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/19 13:08
-
>>11
今は太眉なの?
景気がいい時は太眉がはやるらしいね。
悪い時は細眉。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/19 13:10
-
女優さんて流行りの眉にしないね
-
15 名前:匿名さん:2025/04/19 13:14
-
眉毛を整えないでいい、綺麗な形のその人に合った眉の人は
整えない方がいい人もいる。
私は眉毛を整えないんだけど眉と目がすごく綺麗と言ってもらうことが多い。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/19 13:23
-
今田美桜ちゃんは何故か
あの眉毛でも可愛いね
結局、可愛い人はどんな眉毛でも可愛いのね
篠原涼子もぽわーんとした太眉でも綺麗
-
17 名前:匿名さん:2025/04/19 13:59
-
だって右眉と左眉 生え方が違うもん
-
18 名前:匿名さん:2025/04/19 14:05
-
>>13
うん、今細眉なんてしてる人いる?
-
19 名前:匿名さん:2025/04/19 14:18
-
>>18
矢口真里が細眉かな?
-
20 名前:匿名さん:2025/04/19 14:34
-
>>19
今の矢口真里がわからないから「矢口真里 現在」で検索したけど、全盛期より太めに眉描いてるように見えるよ。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/19 18:50
-
石田ゆり子さんの眉は自然でふんわりしてる
きっちり整えるより、その人に合った眉だから良いんだと思う
-
22 名前:匿名さん:2025/04/19 19:02
-
滝沢真規子なんてボーボー眉毛だよ。
でもそれが一番似合うってことだよね。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/20 09:51
-
美人て眉毛太くてボーボーでも美人だよね
不美人ほど、きちんと眉毛手入れして整えた方が良きだね
-
24 名前:匿名さん:2025/04/20 10:54
-
眉上の毛を剃ると、眉丘筋が目立ちやすくなり、驚いているような印象を持たれるリスクが高まるってさ。
自然な眉のカーブや太さが失われるため、全体の印象も硬くなる。
-
25 名前:匿名さん:2025/04/20 15:11
-
美容ライターのサイトに書いてあったこと。
最近、思うことがあります。担当媒体でメイクページを担当すると、ほとんどメイクさんは眉をほったらかしの状態にすることが多いんです。このことに気づいたのは、昨年の秋ぐらいだったかも知れません。決して手を抜いているわけではないんですよ、ホントにほったらかしの状態なんです。
ほったらかし。つまり、眉にはとことん手をかけないようにするんです。モデルの素の眉を最大限に生かした眉をつくることに徹しています。
最近のモデルは、ほとんど眉をいじっていないので、わりと太くてストレート。そのナチュラルな眉の感じを生かすことがブーム。これはひとりのメイクさんが提唱しているわけではなくて、ご一緒する7割強の方は、ほぼほぼ何もしない。
あまりにも気になってしまったので、ページでは紹介しないのに、「どうして、眉を何もしないんですか?」とたずねてみると、「眉をいじると今っぽくない」、「眉は顔の印象を大きく左右するので、きちんと描いてしまうと今どきの抜け感のあるメイクができない」、「眉をあえて何もしないほうがこなれてみえる」という意見が多くありました。
なるほど、なるほど。私が書く原稿にも、「抜け感」、「こなれ感」、「洒落感」、「ナチュラル」、「引き算」といった、キーワードがたびたび登場してきます。となると、眉をいじってしまうと、今どきのメイクと真逆の方向になってしまう可能性が大!
<< 前のページへ
1
次のページ >>