NO.12575319
コミックシーモア等で、購入した物はどこで保存される?
0 名前:匿名さん:2025/04/25 14:11
コミックシーモア等のアプリで、漫画読んでる方いらっしゃいませんか?
会員登録すると、70%オフで購入できると、トップページに書いてありますが、購入した場合、これはスマホにDLされるということなんでしょうか?
それをパソコンで読むことは出来ないのかな?
会員登録してみれば良いんでしょうが、余計な個人情報流出は避けたいんですよね。
1 名前:匿名さん:2025/04/25 14:14
便乗!
まんが王国登録してるけど、これ脱会すると購入してたマンガ消えちゃうの?
2 名前:匿名さん:2025/04/25 14:18
購入というけど、マンガの掲載サイトへのアクセス権を買ったようなものだと思います。
脱会するとアクセス権が消えるから読めなくなるし、なんならパスワード忘れてもおしまいです。
代わりにユーザーネーム?みたいなのとパスワードを入れれば、どこからでもアクセスできます。
パソコンでもスマホでもタブレットでも。
3 名前:匿名さん:2025/04/25 14:24
>>2
だから私は紙媒体派なんだよなー。古い人間だ。
4 名前:匿名さん:2025/04/25 14:53
>>2
私はこういうのが疎いのでよくわからないのですが、
お気に入りの、常に読み返したいって思う書籍があるとして、
アプリで購入しても脱会したら見れなくなるんなら
はじめから本屋さんで購入した方がいいですよね
5 名前:匿名さん:2025/04/25 15:02
私はアプリ入れてるからそこに入るよ。
でもアカウントのマイページにも保存されてるので、ブラウザでも(アプリ入れなくても)読めるはず。
でも専用のリーディングアプリあるんだからそっちから読むほうが楽っちゃ楽。でもそれは私がめっちゃたくさん買ってるからかも。一冊とか一作品とかだけなら探す手間もないし関係ないかもね。
シーモアはかなり何年も前から使ってるから、長期連載してるもので買ってるものが何作もある。
ただ、DMMで買うと決めてるもの、Kindleで買うと決めてるものもあるし、紙の本で買うものと拘りもあるのでちょっとめんどくさい。
6 名前:2:2025/04/25 15:07
>>4
ですね〜
だから私も基本紙媒体購入派です。
ついでに何かあった時にセリフ改変されたりしそうで嫌なの。
1970年代の好きなマンガが、その後のコンプラに合わなくなって、セリフ変えて印刷されたショックが忘れられない。
結婚の時処分してたけど、思わず改変前の古本買い直しちゃったよ。
印刷しても改変できるんだから、電子なんて何が起こるかわからない。
でも電子が増えると、途中まで紙媒体でも出してたものが売れ行きがイマイチで電子のみになっちゃったりして悲しい。
Xで作者さん自ら、続きも紙で出したいです、紙の本買ってください、とかアピールされてた。
電子書籍も、老眼進むと拡大して読めたり、絶対保存版じゃないけど読みたい巻数の多いマンガも場所をとらなくていいとかもあるんですがね。