NO.12576779
Switch2、抽選販売なんですね?
-
0 名前:匿名さん:2025/04/25 22:37
-
任天堂のSwitch2が販売されるんですか?
昨日、初めてCM見たんですよね。
抽選で当選した人のみなのは最初だけですか?
結局Switchも買わずじまいなんだすよね。
興味はあるんですけどね。
今までも最初は抽選販売でしたっけ?
転売ヤー対策ですかね。
しっかり、そういうのはやってほしいですよね。
定価の何倍もしてるなんて、おかしいもの。そんなの相手にせず買わなければ良いんですけどね。
何が何でも欲しい方もいらっしゃるんですよね。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/25 23:12
-
うちは、家族4人でそれぞれ自分のSwitchを持ってるくらい、ゲームオタクです。
Switch2、どうしても欲しいわけではないですが、買えるなら買いたいですね。
昨日、ミスターマックスからのメールで抽選で当たれば購入出来るとの事だったので、応募しました。
誰でも応募出来るわけでないみたいなので、こちらも転売ヤー対策をしてるのだと思います。
どうせ当たらないと思うけど。
プレステ5も抽選で、息子が何回も応募してたけど結局当たらず、諦めてました。
なかなか手に入れるのは難しいけど、転売ヤーが高額で売りつけるのは良くない事なので、仕方ないですね。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/26 01:55
-
息子が任天堂の抽選に応募してたけどハズレたみたい。
家電量販店とかAmazonにも応募したけど
倍率高そう。
switchの時は、普通にAmazonで発売前に予約して
すんなり買えたんですけどね。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/26 07:58
-
うちも息子がニンテンドーの抽選に応募してダメでした。他に申し込んだかは知らない。
有料会員、プレイ時間の過去実績で縛って220万人応募ってすごいよね。
でも絶対転売ヤーは参加できなかったから、自分は落ちても当たったのも正しいユーザーだってのがすっきりして良いみたい。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/26 08:17
-
ユーチューバーが、会社の人とかも使って沢山手に入れましたと動画を出してると言うのを、Xで見かけた気がするけど、前にも抽選販売や先着順販売してたことがあるの?ゲームにもユーチューバーにも興味がないから、沢山集められる人もいるのねって思ってた。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/26 08:32
-
ニンテンドーダイレクトのナレーションしてる声優中村悠一さんが落選したのでほんとに公正だったと思いますよ。(コネとかなし)
Xでは「当選しました→リツイート応募で無料配布します」詐欺に気をつけろって注意喚起があったから、そういうの見たのかもしれないね。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/26 08:55
-
ちょうど知り合いの子が当選したと聞いたところです。
親としてはまさか当たると思っていなかったので出費がイタイと言っていました。
私は発売も抽選も知らなかったのですが、そこまでの倍率と知り、さらにびっくりです。
-
7 名前:匿名さん:2025/04/26 10:11
-
五万するのね。うひょー。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/26 10:21
-
Switch2じゃないけどソシャゲのためにタブレット6万の買い替え考えてる。
ゲームは高くつく楽しみね。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/26 12:22
-
つぶやきスレにも書いたけど無事落選しました。
息子は当選。
聞いてみたら多言語版(値段2万ほど高め)にしたらしい。
どうやら当選確率、日本語版が2割ほど、マリカ同梱版もそのくらい、多言語版は8割以上だそうで。
まあ落選は想定内だったし目の色変えてまで絶対に確保したいということでもないので心は穏やかだけど、一次落選者を自動的に2次抽選に回してくれる任天堂の計らいはありがたい。
まぁ落ち続けてもそのうち普通に買えるようになるだろうし、気長に待ちますわ。
>>4さんが言ってるのは、ヒカキンとかヒカルとかその他大手YouTuberが登録者と再生回数欲しさに100台確保したので無料で配布します!応募してください!でも登録してね!みたいなのを現行Switchでやってたんだよね。
みんなが普通に買えるようになってからそれやるのはまだいいと思うけど、まだまだ手に入れるのに苦労するって段階でやるのはそりゃ叩かれるよね。
オマエラがそんなことしなきゃ一般人がその台数分当選したんだよ!ってことだもの。
-
10 名前:匿名さん:2025/04/26 14:53
-
3,4年も経てば普通に買えると思いますよ。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/27 22:17
-
多言語版というのは、他の国の言語に翻訳してくれる機能があるということ?
日本人が日本語でプレイしたい場合、関係ない?
-
12 名前:匿名さん:2025/04/30 16:25
-
>>11
輸出版、インバウンド用なんじゃないの?
-
13 名前:匿名さん:2025/04/30 18:14
-
>>11
その名の如く多言語対応機です。
もちろん日本語も設定できるので日本人が日本語で遊ぶには無問題。
深く調べてないから話半分で聞いて欲しいけど、今回発売されるのは「日本語版・国内専用」と「多言語版」があって、今のところはどちらも日本国内で遊ぶことを前提として、海外ではサポート?保証だったかな?は対象外だったはず。
まあ現行機の普及考えると今後海外での使用も想定したものも発売されるだろうけど、まずは国内で普及が目的のようだね。ニンダイ見た限り。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/30 18:15
-
どうぶつの森が出る頃までには手に入れたい!
-
15 名前:匿名さん:2025/04/30 18:21
-
>>14
出るとしても(まあ間違いなく出るでしょうが)来年以降にはなるので、その頃には店頭で普通に買えるようになるかもね。
私もその頃手に入るなら買おうと思ってる。
今はちまちまとゼルダやったりマリオの何かやドンキーの何かをやってるからしばらくはいいや。
といいつつ今のスイッチも割と早く手に入れたんだけどね…
-
16 名前:匿名さん:2025/04/30 20:15
-
>>13
そうね。多言語版が必要なのは、海外ゲームをやるゲーム実況者と、RTAで時間短縮のためにゲームの言語を外国語でやる人だと子供が言ってた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>