NO.12576888
入浴時間
-
0 名前:匿名さん:2025/04/26 00:03
-
みなさん、入浴の時間はどのくらいですか?
私はシャワーだけの時で30分程、湯船に浸かる場合は50分程かかります。
湯船には20分程浸かってます。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/26 00:17
-
湯船の中で必ずうとうとしてしまうんですよねー。
だからだいたい1時間くらいかかってます。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/26 01:48
-
私は湯船に長く浸かってられないから
だいたい15分くらい。
シャワーだけなら10分くらい。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/26 05:15
-
>>1
湯船て寝るのはヤバいよ?
まさか飲酒後ではないよね。
-
4 名前:匿名さん:2025/04/26 06:02
-
>>2
同じく。
湯船に浸かるのが好きだけど、烏の行水で10分程度。
-
5 名前:匿名さん:2025/04/26 06:15
-
>>1
お風呂で眠くなるのはリラックスしてるんじゃなくて血圧が下がっているからですよ。
危ないですよ。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/26 07:56
-
シャワーだけで30分ってすごい。
どこ洗ってるんですか?
-
7 名前:匿名さん:2025/04/26 08:01
-
大体15分以内。
シャワーで洗って、熱目のお湯にさっと浸かって体が温まったら出る。
ぬるいお湯は体が冷えて苦手。
ぬる湯に長く浸かると温まると言われても私はどんどん寒くて気持ち悪くなってしまう。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/26 08:03
-
>>4
10分も浸かってるなら烏の行水とは言わないと思う。
私なんて浸かってるの2分くらい。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/26 08:09
-
1時間くらい
ゆっくり浸かってリラックスします
-
10 名前:匿名さん:2025/04/26 09:06
-
皆さんお風呂の時間長いんですね。
うちは4人家族なので、一人で1時間も入られたら困ります。
40分で上がるようにルールを決めていますので、長時間はお風呂は浸かれないです。
私はせいぜい浸かるの5分。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/26 09:19
-
湯船はほとんど浸からないな、1年中、シャワーと言ってもいいくらい、なので10分くらい。
家族が入る時間もバラバラだし、そもそも風呂に入るか分からないし、お湯をためるのも面倒だし、自分だけ入るのにガス代も勿体ないし。
皆さん、お湯をためて入るのは自分だけ?それとも家族が入るまで保温にしとくの?それとも順番に次々と入るの?
シャワーだけで30分ってなにするの?
-
12 名前:匿名さん:2025/04/26 10:52
-
30分かからないかなぁ。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/26 10:55
-
>>1
あぶない、あぶない。
みぽりんの二の舞だよ。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/26 10:56
-
>>11
お湯を溜めたら家族が次々に入ります。
湯船につからないと疲れが取れない。
旅先でも、海外でも必ずバスタブ付きのホテルを希望します。
シャワーだけで済ますって考えられない。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/26 11:13
-
>>11
うちは家族3人で、子供と旦那は続けて入るけど私はその数時間後に入る。
保温してる。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/26 11:31
-
>>1
私もうとうとします。
あんまり長いと旦那が心配して起こしにくる。
節約の為に風呂自動は切ってから入るからお湯が冷めて目が醒める。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/26 11:53
-
シャワーだけ。10〜15分くらい。
もう何年も家のお風呂の湯張りしてない。
浸かりたい時はスーパー銭湯に行く。
スーパー銭湯ではじっくり楽しまなきゃもったいないと思うんだけど、受付してから建物出るまでで40分ほど。
せっかちなのかな、のんびりできない。
-
18 名前:匿名さん:2025/04/26 11:57
-
>>17
一人暮らし?
-
19 名前:匿名さん:2025/04/26 12:10
-
以前は湯船に浸かってれば浸かってるほど疲れが取れると思ってたし、普段でも30分ほど、休日なら1時間以上、スマホやら本やら飲み物やらを持ち込んでまで長湯してたけど、50を過ぎたあたりから、もしかして疲れ取れてない?ていうかお風呂長く入ってると疲れる?と気付き、湯船には浸からない(つまりシャワー)もしくは浸かっても2〜3分程度で済ますようにしたらそのほうが寝付きも良くぐっすり眠れることにも気付いた。
加齢のせいとかそういうこともあるかもだけど。
なので最近はお風呂時間=ほぼ洗ってる時間なので15分ほど、長くても20分とか、30分行かない程度です。
ちなみに夫単身赴任、息子は仕事柄週の半分は外泊。
-
20 名前:17:2025/04/26 12:11
-
>>18
そうです。
-
21 名前:主:2025/04/26 12:34
-
>>6
体が温まるまでシャワーを長めに浴びてます。
後、髪を2度洗いしてます。
洗うのがゆっくり目かも。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/26 12:57
-
私もほとんどシャワーのみ。
夏場は特に帰宅したらすぐ浴びないと気持ち悪い。
10分程度で出て、ビール!このために生きてる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>