育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12577511

万博会場 心肺停止の50代女性死亡確認

0 名前:匿名さん:2025/04/26 10:43
今月24日、来場していた50代の女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが25日、関係者への取材で分かった。
万博を運営する日本国際博覧会協会はこの件を含めて会場での傷病者発生状況について発表していない。
関係者によると、女性は体調不良を訴え、場内の医師の診察を受けた。その後、さらに体調が悪化したため、午後2時半ごろ、会場の西ゲートから場外の病院に運ばれた。女性は意識不明の状態で、救急隊員の心臓マッサージを受けたが、その後に病院で死亡が確認されたという。


50代でも心肺停止ってなるんですね。
真夏はもっと恐ろしいですね。
16 名前:匿名さん:2025/04/26 13:23
>>10
これ、なりすまし。6は私だから。
17 名前:匿名さん:2025/04/26 14:50
持病があったのではないかと思います。歩き回るテーマパークとか(たぶん万博会場もそうですよね)人混み、本人は行きたくなかったのかもしれまん。家族が申し込んで本人が乗り気じゃなかったとしたら気の毒すぎる。
18 名前:匿名さん:2025/04/26 15:28
>>15
どんな情報なら納得するの?
19 名前:匿名さん:2025/04/26 15:40
>>17
出先で亡くなるなんて、お気の毒なことです。
でも想像のし過ぎではないかな。
20 名前:匿名さん:2025/04/26 15:42
>>17
何の根拠もなしに勝手に想像してどうするの。
しかも、本人は生きたくなかったのかもとか(笑)
お知り合いなの?
21 名前:匿名さん:2025/04/26 15:46
>>18
それこそ

不可抗力な級の発作であったとか。
万博協会側の適切な判断により早急に病院に搬送されたが間に合わなかったとか。
会場側の対応に不適切なものはなかったとか。

具体的な情報を明らかにすれば、アンチの皆さんも納得なさるでしょう。
そういう情報公開の積み重ねが信頼を生むのだと思います。
22 名前:匿名さん:2025/04/26 15:58
>>21
あなたがアンチに思えるんだけど
23 名前:匿名さん:2025/04/26 17:37
>>20
そう思うよね。
24 名前:匿名さん:2025/04/26 17:37
>>22
なんで?
25 名前:匿名さん:2025/04/26 17:46
#3 2025/04/26 11:09
[ 匿名さん ]
協会は「搬送後の経過については答えられない」って言ってるけど、これは明らかにしたほうがいいよね。
毎日レクチャーはしてるんだし、この件に関しても安心して行けるようにするためにも情報公開は必須。
協会関係者は「今後は発表する方向で実務的な調整をしている」と報道されてたから経過も発表してくれると思うけど。

万博会場でなくてもこんなケースはあるのか、それとも万博会場ならではの問題点があったのか、どっちなのかは情報公開がないとわからないよね。

この人は取りあえず納得したのかしら
26 名前:匿名さん:2025/04/26 20:19
持病があったのかもしれないし人間死ぬ時は死ぬよ
27 名前:匿名さん:2025/04/26 20:36
16:30に万博の診療所は終了するってXで見かけた後のこのニュースだから、かなり衝撃。
28 名前:匿名さん:2025/04/26 20:55
>>22
万博会場ではちゃんと対応しますから大丈夫ですよって発信してほしいと願うとアンチ認定されるの?
あなたこそアンチじゃないの?
情報発信を否定したがってるみたいだけど。
29 名前:匿名さん:2025/04/27 21:33
主人の会社の後輩、結婚して2年目くらいの時、まだ二十代の奥さん、朝、亡くなってたと言うケースがある。

寝てる間にそうなったんだよね。
警察も来てかなり、大変だったみたい。

人はいつどうなるかわからない。
30 名前:匿名さん:2025/04/27 21:39
産経新聞は「体調不良を訴え、場内の医師の診察を」
朝日新聞では「女性は…会場の西ゲートの近くで倒れていた」

どっちが本当?
正しい発表すら行われていないってことなのか?
体調不良で診察を受けたのと、倒れていたのとでは全然違うよね。
31 名前:匿名さん:2025/04/27 21:41
>>30
西ゲートは爆発事故トイレと高濃度メタンガス検知地点のすぐ近くで
この辺りは、『ガス抜き管』や『ガス誘導管』が少なく、ガスが地表に出て溜まりやすい箇所

偶然なのかしら。
詳しい発表がないと心配だわ。
32 名前:匿名さん:2025/04/27 21:43
>>30
倒れていたから場内の医師の診察を受けたんじゃない?
33 名前:匿名さん:2025/04/27 21:45
>>31
逆にちゃんとした発表がないと痛くもない腹を探られるというか、勘ぐられるといけないよね。
女性の倒れていた場所のメタンガスの濃度とかもちゃんと発表して危険がなかったと安心させてほしい。
アンチじゃないからこそ、隠さず正しい発表を求めます。
正しい情報発信はとても大事よね。
常に安全確認していることを来場者にお知らせしてこその楽しい万博。
34 名前:匿名さん:2025/04/27 21:46
>>30
倒れていたけど意識はあって体調不良を訴え、その後診察を受けたとか?
35 名前:匿名さん:2025/04/27 21:49
>>34
全部想像じゃん。
誰だっていろんな想像できるよ。
そんな想像を言うなら、どんな想像だってできちゃうからむしろ危険。
これしかない、という正式の発表をすべき。
ゲスの勘繰りをされないためにも。
万博協会、頑張って正しい発表をしてください。
持病があったとか、体調不良で診察をしたとか、個人情報ではない事実関係を出せば変な噂もたたないでしょうに。
36 名前:匿名さん:2025/04/27 21:51
>>35
朝日新聞に

万博協会や大阪府警などによると、24日午後2時40分ごろ、万博会場の消防職員から「女性が心肺停止状態」と119番通報があった。女性は60代で、会場の西ゲートの近くで倒れていた。会場内の診療所で常駐する医師による処置を受けていたが、容体が悪化。会場外の病院に救急搬送されたが死亡した。熱中症ではなく、病死とみられるという。

って書いてあるよ
37 名前:匿名さん:2025/04/27 21:53
>>36
こっちは60代になってるけど別人?
38 名前:34:2025/04/27 21:54
>>35
??
想像だよ。
でも実際に体調不良を訴えた、と、倒れていた、は矛盾していないでしょ?
意識不明で倒れていた、なら確かにおかしいけど。
39 名前:匿名さん:2025/04/27 21:58
はっきりしない状態でニュースにしないで欲しいわ。
50代と60代では印象が変わってくるし。
40 名前:匿名さん:2025/04/28 10:29
>>39
ちゃんと発表しないからそうなる。
何があっても本当のことは知らされないのだとしたら困るよね。
41 名前:匿名さん:2025/04/28 10:51
>>40
病死でも発表しなきゃならないの?
この方のプライバシーもあるから、何でもかんでも発表出来ない場合もあるのでは?
42 名前:匿名さん:2025/04/28 11:12
>>41
通常、道で倒れて死亡した人の報道だって「倒れているのを発見され、病院に搬送されたが死亡が確認された。病死とみられる。」程度の報道は普通にあるよね。
43 名前:匿名さん:2025/04/28 11:15
>>37
後発の報道では60代になってるね。
44 名前:匿名さん:2025/04/28 11:16
>>42
地方ですか?そんなニュースこちらはないけど。
45 名前:匿名さん:2025/04/28 11:20
>>42
病死でさすがにそんなニュースはないな。
46 名前:匿名さん:2025/04/28 11:22
>>42
道で倒れていた
搬送された
その後、死亡が確認された

この程度の発表は、今回もされてるでしょ。
47 名前:匿名さん:2025/04/28 11:24
>>44
27日午前1時35分ごろ、兵庫県高砂市阿弥陀町北山の無職男性(84)が自宅前の畑で倒れているのを妻(82)が見つけ、119番した。兵庫県警高砂署によると、男性はその場で死亡が確認された。同署によると、男性は26日夕から畑で作業をしており、戻ってこないため妻が心配して探していたという。目立った外傷はなく、同署は病死の可能性もあるとみて調べる。(神戸新聞)
48 名前:匿名さん:2025/04/28 11:25
>>47
地方新聞だね。
49 名前:匿名さん:2025/04/28 11:27
>>48
地方だといけないの?
50 名前:匿名さん:2025/04/28 11:28
>>49
病死ってわかってるのは、わざわざ全国ニュースにはならないって事。
51 名前:匿名さん:2025/04/28 11:32
>>42
あるある、普通にある
52 名前:匿名さん:2025/04/30 10:49
>>50
「誰が」病死ってわかってるの?
50さん?
53 名前:匿名さん:2025/04/30 10:51
これって何か問題あるんですか???
54 名前:匿名さん:2025/04/30 10:55
>>53
人が倒れて亡くなったのにその経過や原因が明らかにされないことが問題じゃないとは思わないよね。
しかも全国的に注目を集めている、様々な危険性も指摘されているイベント会場でのことだし。
隠さないで事実関係を明らかにしたほうが参加者は安心できる。
それを報道するかどうかはかっくメディアの選択に任されるものだし。
55 名前:50:2025/04/30 11:06
>>52
私は『万博での死亡』が全国ニュースになるかどうかの話をしてるんじゃないの。
47番が出した例(84歳男性の畑での死亡)は『病死の可能性』があるから地方紙レベルの報道で済んでるって言ってるだけよ。
誰でも病死する可能性はあるけど、それだけじゃ全国ニュースの価値はないってこと。
万博会場の件は死因がわかってないから注目されてるんでしょ。
言葉足らずでごめんね
56 名前:匿名さん:2025/04/30 11:54
>>54
病死って出てるじゃん。

病気の人が万博会場で倒れて亡くなった、
そういうニュースです。
なにか問題あるか??!
57 名前:匿名さん:2025/04/30 12:05
>>56
「病死とみられる」って報道だからグレーだよね。
「病死と診断された」って報道は見てないけど、どこかに出てた?
58 名前:匿名さん:2025/04/30 12:06
>>57
えーっ。
その後の報道がないのは病死だったからじゃないの?
そこまで気になる?
59 名前:匿名さん:2025/04/30 12:12
>>58
いろいろ問題点が指摘されてる場所だけに、やっぱり気にはなるよ。
自分や自分の子が行く予定があるとしたらどう思う?
報道も各種されてるし、心配ではある。
不安になったり心配することを責められてもなー。
60 名前:匿名さん:2025/04/30 12:14
>>59
協会はプライバシーに関わるとして、死亡した来場者についての情報や詳しい状況を明かさず、「今の時点では、会場内で適切な措置がなされていると考える」と述べた。産経新聞

何の病気で亡くなったとまでは万博協会は発表できないでしょ。
61 名前:58:2025/04/30 12:17
>>59
何とも思わないよ。
だって人が集まる場所でも毎日何人も亡くなってるんだよ。
逆に1件なのにきちんと報道するんだなって思ったよ。
62 名前:匿名さん:2025/04/30 12:41
>>59
まだ搬送後の話が知りたいの?
63 名前:匿名さん:2025/04/30 12:41
>>59
ここまでくると不安障害
64 名前:匿名さん:2025/04/30 12:58
>>59
病死なんだとしたら、亡くなった人の家族はそれを公表してほしくないのかもしれないよ。
65 名前:匿名さん:2025/04/30 13:00
>>61
まさにその通り。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)